扇町 焼き鳥 とり小屋 【前編】
今日は・・・
長なりそうや〜〜!
写真も多いでぇ!!(笑)
最後まで付き合ってなぁ〜
「このお方(リンク切れ)」の「かしわの会」に強引に参加させてもろてん!
5人での会やねんけど、全員初対面やわ〜!!
どうやって、待ち合わせするんやろ?????(笑)
「このお方(リンク切れ)」とまずは2人、天満で待ち合わせ。
近くまで行って電話して、出た人がそうやろ!?(笑)
「どっかで一杯やりまっかぁ?」「そうでんなぁ!」
(↑↑↑↑↑文章はあくまでイメージ↑↑↑↑↑)(笑)
「やっぱし、もう店行こ!!」(笑)
結局、前乗りで目的の店に一足先に2人で行ってん。
関テレ並びにある焼き鳥店 「とり小屋」

まぁ、男同士やのに、めっちゃよー喋ってて(笑)すぐに
意気投合(オレだけ??)(笑) でも、もう初対面やった
事を忘れとったわぁ!(笑)
いい男やねん、「このお方(リンク切れ)」(笑)
男前やねん、ほんま。頭ええし、かしわも好きやし、
酒も好きやし(笑) ・・・オレ、女やったらおちるわ。(笑)
あっという間に時間が経って、後の3名の有名ブロガーさんと合流。
finのBABstyle 旨グルメ 「GUNちゃん」
おなかいっぱい 「ゆうちゃん之助さん」
マイチローのあと一杯飲んだら帰るから…あと一杯だけ(^^;) 「マイチローさん」
もちろん、まずは(さっきからオレ等は飲んでるけど)(笑)
「ビール」でかんぱ〜い!!

「とり小屋サラダ」
基本サラダとビールは合うと思うねんけど、このサラダはビールの
ためにあるんちゃうかと思うくらい、よー合うわぁ!
「お造り盛り合わせ」
このお造り、新鮮でうまいねん!甘いねん!激ウマや〜!

「もも焼き」
これ、肉汁じゅわっ! 最高や〜〜!
外の皮はもちろん、ぱりっぱりやで!!

「やげんのにんにくタレ焼き」
これ・・・出てくる前から、めっちゃニンニクの匂いが中から
してくるねん! めっちゃ食欲そそるねんでぇ!(笑)

「こころ」
こころは塩に限るなぁ! うまぁ。
「せせりのにんにくマヨ焼き」
あかん!マヨは、「デ○の素」やん! でも美味いやん!
明日から、マヨは控えよう!!(笑)

「かわ」「さんかく」
この皮がまたパリパリでうま〜!!
「つくね」
ふわふわ つくね やね〜。うま〜

焼酎に皆変更タイムやぁ!
これは「五郎(芋) @450」やて!安ぅ〜!!
ええ焼酎やねん!きりっとしてるで!!
これは、この店の焼酎責めていかな〜!!(笑)
つづく
【とり小屋】
住所 : 大阪市北区末広町3-29 地図
電話 : 06-6364-3708
営業時間 : 18:00〜翌2:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 でんでんタウン
家や会社から近いのもあるけど、日本橋〜恵美須町辺りを時折散歩する。 何も意味ないねんけど、昔か
-
-
十三・新北野 創作料理 きっちん喜多村 (きたむら)
今日は、「虎キチ」同業者の忘年会やねん。 このブログのコメンテーターで同業の 「はいえなケンちゃ
-
-
心斎橋 地鶏とお魚 月のなか
今日は、同業者の集いがあってん。 その帰りにいつものメンバーで食事会に。 先輩がチェックしてくれ
-
-
堺筋本町 ラーメン ふく流ラパス 分家 WADACHI (ワダチ)
会社に居ててランチタイム! 朝9時位から、何を食べるか考えててんけど(笑) 結論は、前にウチのス
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店
今日は仕事帰りに、しゅうまい食べにきたで〜〜。 「華風料理 一芳亭 本店」 老舗
-
-
千日前 居酒屋 活魚 魚圓
いやぁ、WBC日本代表は優勝おめでとう! 応援してはった皆さんも、おめでとう。 「皆さん」っ
-
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
去年、あの「八尾の饂飩の巨匠」が 閉店したんは、衝撃やったなぁ。 最後に行きたかったんやけど
-
-
難波 カレー 濃厚カレー Precious…f (プレシャス…エフ)
あ~~無性にスパイシーな口になってるわっ! 難波をうろついてたら、そんな気分やってん。(笑)
-
-
中百舌鳥 焼鳥 地鶏料理 かぢどり
堺に用事あったから、ちょっと散策やぁ!! あぁ~~~、めっちゃビール飲みたい~~~(笑) と
wp-yoko
- PREV
- 扇町 焼き鳥 とり小屋 【後編】
- NEXT
- 扇町 SHOTBAR KINOPPY
