*

南森町 イタリアン イル チプレッソ

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 大阪市北区, イタリア料理, 大阪市

今日は、前から誘ってもらってた、イタリアンやねん。
南森町まで、チャリンコこきこきやってきたでぇ。

「イル チプレッソ」

正面の写真撮り忘れてるわ、ぶれてるわ!(汗)
今日は6名でいただきま〜〜

「うすいえんどうと空豆のトルテ」

空豆がふんだんに使われてんねん。
甘いんかなと思ったらそうでもないわ、ウマ〜

「キングサーモンのスモーク」

「よこわのマリネ 水茄子とスペルト小麦」

サーモン、ウマ〜〜
ヨコワと、水茄子、さっぱりしててええわぁ。

ワイン「フィアーノ・サンニオ」

「ブランジュリ タケウチのパン」

このパン暖かいねん!!

「白金豚パテ・プロシュート等々」
味が濃くてうま〜〜ぃ!

「ニョッキ」
じゃがいも、ええ味してるわぁ。

「イカスミのタリアテッレ」

「チーズとじゃがいものトリテリーニ」
「焼き茄子とせせりのアニュロティー」

赤ワイン「ランゲ・ロッソ」

パスタは文句なしに美味い!!
「イカスミ」が一番うまかったわぁ!!

「ホタテとイサキのフリッター」

肉厚もあって、ふっくら揚がってるわぁ。
ホタテ、ジューシーやぁ!

「大和豚のグリル」

柔らかいわぁ。おいしいぃぃ!!

「デザート・エスプレッソ」

デザートは、無理やった!(笑)

ほんま、さすがイタリアン有名店。
かなりボリュームもあって大満足やわ。

常にいっぱいのお客さんやったから、予約は必須やな。
また、来てみたいイタリアンやわ。

【イル チプレッソ】

住所 : 大阪市北区菅原町10-32 ウエムラ西天満ビル 1F 地図
電話 : 06-6363-2772
営業時間 : 18:00〜23:00 [祝] 18:00〜21:00
定休日 : 日曜日・月1回月曜日

wp-yoko

関連記事

天王寺 お鍋・郷土料理 博多もつ鍋 いっぱち 天王寺店

今日は朝から天王寺。 ランチを何にしようかなぁー。 寒いし、温かいこのメニューに惹かれたわー。 「

記事を読む

堺筋本町 中華料理 華風料理 一芳亭 船場店 (イッポウテイ)

こう寒いと地下街を歩く比率が高なるねぇ。 まぁ、今日は堺筋本町でランチタイムやから、 当然「船場

記事を読む

難波 鉄板創作料理 鉄板神社 総本店

難波に居てて、仕事終わりー。 まだ早いねんけど、一杯呑まな、脱水で死んでまうー!(笑) 久しぶりに

記事を読む

難波 千日前 洋食 自由軒

難波を歩いてて、ふと横見たら、 いつもの行列店に、行列がないやん! まだちょっとランチには早

記事を読む

梅田 ステーキ アウトバックステーキハウス ( OUTBACK )

今までに何度か来てるねんけど たま~に「アメリカ人」みたいに ガッツリ系ステーキが食べたなんねん

記事を読む

千日前 日本橋 飲茶・中華 〜香港楼〜

「日本一の交差点で!」結構大阪での待ち合わせではよく使う と思うねんけど、ミナミに縁の無い人は「は

記事を読む

堺筋本町 セルフ讃岐うどん めん棒

会社から近い、船場センタービル4号館に讃岐うどんがあると 「魔法のレストラン」でやっててんけど、讃

記事を読む

宗右衛門町 なにわフレンチ Begin

今日のディナーは、会があるねん。 それも経営者が集まる会やから、今日は写真無いでぇ〜〜。 一

記事を読む

虎キチ 2024【GW】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

こっちに来たら、まずはダイビング前夜祭!(笑) 朝の高速船で先に着いてた「ダイビング仲間 Tくん」は

記事を読む

堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)

今日は午後に「虎キチ」の業界の会議があんねん。 そんな日は、いつもの業界仲間 「寅先輩」「か

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑