京都 上木屋町 料亭 幾松
京都・三条で「虎キチ」の業界の、大規模な会議があって
その後は、京都の夏の風物詩「鴨川の納涼床」に、なんと
総勢90人弱で(笑)行って来てん。
もう、今月一杯で「床」の営業はどこも終わりみたいやけど
でも夏より、この時期くらいが、外で食べるんにはちょうど
ええと思うんは、風流やない人間が思う事なんかな!?(笑)
その「納涼床」の中でも、今日は超老舗の料亭やねん!
「上木屋町 料亭 幾松」
築200年の建造物で国の「登録有形文化財」
食前にこの店の歴史を解説してくれるねん。
まぁ、食べる事がメインやから、あんまし頭に入って
へんねんけどな。(笑)
さすがに90人近くなると、床も「ぎゅーぎゅー」やし!(笑)
料理は、「床」やから、外で暗いねん!
周りの人と喋りながらなんで、ええ写真は撮れんねんけど
「賀茂なす」「湯葉」地場素材をよーさん使ってるねん。
「京会席」の料理は、さすがに90人近いから熱々は
少なかったけど、あっさりと「はんなり」美味しおすえぇ!(笑)
で、「京の風物詩」は「納涼床」だけやあらへんで。
ちょっと今日は、いつもの「虎キチ」の趣向とちゃいま・・。(笑)
「芸妓はん・舞妓はん」の舞・・
しばし、ご堪能あれ〜
目の前の、特等席取れたでぇ!
(寅先輩、おおきにやでぇ!)(笑)
芸妓はん・舞妓はんの違いって年齢やねんて。
(詳しくは“ウィキペディア”で調べてや!)(笑)
「舞」の後は席で「お酌」してくれんねん!
こんな、日常でない時間もまたよろしおすなぁ〜〜。(笑)
まぁ、ほとんどが仕事の延長やから、今日のグルメは
あんまり紹介出来んかったけど、ええ経験させてもろたわぁ。
こんな日は、「はんなり」おけいはんで、いにまひょ〜〜。
ごっつぉは〜ん。(笑)
【上木屋町 料亭 幾松】
住所 : 京都市中京区木屋町通御池上る 地図
電話 : 075-231-1234
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
上木屋町 料亭 幾松
wp-yoko
関連記事
-
-
阪神尼崎 各国料理 ペルー料理レストラン Miski(ミスキ)
「聖地」参戦デーやねん。 午後からまったく仕事も手に付かないので(笑) 早めに「阪神なんば線」に
-
-
甲子園 居酒屋 とん平
前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ
-
-
兵庫・加西 うどん がいな製麺所 加西店 (関西讃岐うどん巡礼 09/33)
今日は、久し振りに“讃岐”にやってきたでぇ!! 左側には、讃岐富士があるねん・・・
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(1)白崎海洋公園 ダイビング
今日は朝一から、車飛ばして 「和歌山」に向かってんねん。 でも、早く出たら、やっぱり腹減った
-
-
神戸・三宮 カフェ Green House Silva (グリーンハウス・シルバ シルヴァ)
これは、土曜日のこと。 「三宮」から、あの忌々しいスタジアムに行く前に、集まって ランチをしよう
-
-
奈良 カレー タリカロ(南インド系辛口料理店)
前々から、この「ラヲタ」いや「カリスマブロガー」(笑) から、この店に行こうって誘われててんけど、
-
-
東心斎橋 和食と器 みな都
今日は、普段行けんとこに連れてってやろうとお誘いを受けて、 ミナミで待ち合わせ。 連れてって
-
-
2024【JUN】旅行記 (11) 福岡・博多 鯛茶漬 割烹 よし田
朝からウロウロしながら、また「九州の幸」をたんまりと「クロネコ」さんにお願いして来た!(笑)
-
-
神戸 三宮 うどん 讃岐麺房 すずめ
神戸辺りの「うどん巡礼」は、二カ所あるねん。 今日は、無理矢理「うどん巡礼」に引き込んだ(笑)
-
-
西宮 中華料理 DRAGON RED RIVER 〜阪急西宮ガーデンズ〜
今日は西宮ガーデンズ、お初やで〜〜〜(笑) 前から何度か前は通っててんけどいつも一杯やなぁ。
wp-yoko
- PREV
- 京都 祇園 花見小路 侘家古暦堂 花見小路本店
- NEXT
- 新世界 串かつ・一品料理 おかめ