*

滋賀・野洲 鮎家の郷 鮎料理・鴨料理 鮎鴨亭

公開日: : 最終更新日:2015/09/12 滋賀県, 野洲市, 日本料理, 近畿

あんまり琵琶湖の湖東って来たことないねんけど
今日は、はるばる車で来てたから、ちょっと寄り道
しまくって行こうっと。(笑)

車で走ってたら、
なんか聞いたことある店の名前・・
「鮎家の郷」って、聞いたことあるよなぁ。

そや!「鮎家の昆布巻」って、めちゃ有名やんっ。

ちょっと寄ってみたろっ。

中もめちゃ広い~!

ここでランチしてみよっと。

お~~さすが鮎の店。
うまそ~~!

水槽でもようけ泳いでる~^^

今日は車やから、もちろんノンアルコールで!(笑)

「鮎の塩焼 @525」

ロースターで自分で焼くねん・・

「表10分、裏10分焼いてください」って
店員さんに言われたから
携帯の時計が気になる気になる(笑)

焼いてる間に、付きだし食べて
ビール(ちゃうけど)(笑)でほっとしとこ^^

んま~~!

そろそろ両面焼ける時間や~~!

どやっ!俺の焼いた鮎^^
こんがり、ええ具合やんっ!

誰が焼いても、このロースターなら、
綺麗に焼けるんやろうな (^ー^;A

身がふわふわで、
香ばしくて、夏はやっぱり
鮎が美味しいねぇ。

「鴨三昧 @2800」

鴨も美味しいみたいやから
色んな鴨料理が食べられるお膳を頼んでみてん。

「合鴨の煮物」

柔らかくて上品な味付けでええわぁ。

「合鴨焼ロース」

マスタードつけて食べたら美味いねんっ。

「合鴨陶板焼」

自分でバターで焼くねん。
めちゃうまそ~~

軽く焼くくらいで、食べられるねんて。

もうええ具合かな~

バターでさっとやいて食べたら、
身もやわらかくて
めちゃうまいやんっ!

他にも、
「小鉢」
「炊き込み御飯」
「香の物」
「しじみ赤だし」
「デザート」

もついとって、
色んなもん食べれたわぁ。

帰りは土産物のコーナーでも寄って
昆布巻買って帰路につきまひょ~^^

【鮎料理・鴨料理 鮎鴨亭】

住所 : 滋賀県野洲市吉川4187番地 地図
電話 : 077-589-3999
営業時間 : 11:30~17:00
定休日 : 元旦、1月後半3日間

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

明石 明石焼 明石玉子焼 今中

そして、いつもの自分へのお土産は 夕食用の「魚の棚(うおんたな)」商店街へ。 うろちょろしてたら、

記事を読む

明石 明石焼き・玉子焼き たこ磯 別館

今日は「虎キチ」第二の故郷「沖縄・渡嘉敷島」から、かわいいお客様やねん。 かわいいけど、女子

記事を読む

神戸 元町 台湾料理 丸玉食堂 東店

今日は、元町に来てんねん。 「神戸で何してんねん?」て? そら、大阪人から見た神戸言うたら、

記事を読む

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)

(1)からの続き やっぱし、これだけの

記事を読む

京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵

今回の「うどん巡礼」で、 何軒か、難関があんねん。 遠い場所にある所はもちろんなんやけど、

記事を読む

神戸・西区 ラーメン からみそラーメン ふくろう食堂 神戸福吉台店

今日は明石まで来てんねん。 運転手で、「大久保」までやって来た。 「ふくろう食堂 神戸福吉台店」

記事を読む

京都 久美浜 カニコース みなと悠悠

毎年だいたい決まって行く数少ない恒例行事がこの、 「北近畿かにフルコースツアー」やねん。 毎

記事を読む

奈良 新大宮 骨付鳥 一勝

讃岐ツアーから久しく骨付鳥を食べてなかったので、久し振りに 食べたくなり、奈良まで(笑)食べに行く

記事を読む

西天満 野菜創作料理 かわず

「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん、あの店の新メニューがまたまた    始まるって案

記事を読む

南紀白浜 海鮮料理 喜楽

あかん、もう身体が「もう一本潜りたい!」 ってわがまま言いよる~~(笑) でも、ちょっと寒い

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑