森小路 居酒屋 大衆酒場 松久
「こんな人」や「こんな人」と一緒に
レセプションに来てて、すぐに帰る訳もないわなぁ!(笑)
めちゃめちゃ久しぶりやけど、
近くにある、いつものええトコに行こかぁ!
「松久」
今日は、4月も半ばになろうかっちゅうのに、
夜は真冬のような寒さ!はよ暖まろっ!(笑)
そのせいか、今日は珍しく空いてるわぁ!
でも、この後どんどん、お客さん入って来てたなっ!
「瓶ビール(大瓶) @500」
仕切り直しは、もちろん、この相棒から!
ぷっは~、うまっ!
「鯛の子 @450」
出汁の味がよーしゅんどるなぁ~。
プチプチ感もたまらんわっ。
ビールが一気になくなる美味さやわっ。
「だしまき @270」
ふわっふわ、軽い食感で、
口に入れると出汁がじゅわーっとでてくるねん。
「若竹煮 @470」
季節もんははずせんなー。
ワカメもタケノコもめちゃめちゃ柔らかいっ!
薄味で上品な味付けがええねぇ。
「もやし炒め @350」
シンプルにもやしと豚肉。
なんともいえん、昭和のもやし炒め。
ここにきたら、必須の一品やねん。タレが美味いねんなぁ。
「本マグロ造り @1000」
居酒屋レベルのマグロやないわぁ。
高い寿司屋のマグロやんっ。
ええ脂がとろけるわぁ。
「熱燗」
こんなん日本酒ないとな~!と、言いつつも、
やっぱり、今日は寒かった!(笑)
「ピーマンチャンプルー」
ピーマンの苦味がええなぁ。
たまごがからんでうまーい!
沖縄好きには、チャンプルーは魅力的やな(笑)
「鱧の蒲焼」
外は香ばしく、身はふわふわ。
蒲焼って珍しいよなっ。
蒲焼タレがしゅんで、ご飯が欲しなるわー。
この後も延々と
熱燗を酌み交わしながら、
大阪ブロガーの「毒舌情報交換」は続いたわぁ。(笑)
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2011/02/20
【大衆酒場 松久】
住所 : 大阪市旭区森小路1-13-28 地図
電話 : 06-6951-3061
営業時間 : 16:00~24:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
プーさんの満腹日記
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 スペイン料理 スペインバル BANDA グランフロント大阪店
梅田の「グランフロント大阪」に来ててん。 ランチタイムには早いけど、今日は休みやし 「昼ビー」でも楽
-
-
梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ
会社関係の人達とキタで飲んでてここの「うどん」の話しを してたら、連れていけ!と言われ、4人で「き
-
-
都島・東野田 ラーメン 紀州和歌山ラーメン たかし
あんまし・・・と言うか、最近はほぼ全く と言う位、夜(〆)にラーメンは、食べてへんねん。 嫌
-
-
福島 ラーメン人生JET
もう、超有名店になってる店に来てん。 あの、北摂で飛ぶ鳥を落とす勢いの、あの 「きんせいグル
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
日曜日の朝。 最近、誰に言うても、びっくりする位の時間に 目が覚めるねん。 別に日曜に限れへん
-
-
梅田・駅前ビル 居酒屋 きんやま
今日は、集まりがあんねんけど、 それまで、ちょっと時間あるし、一杯やっとこかぁ! 「居酒屋 きんや
-
-
上本町・鶴橋 韓国料理 サムギョプサル専門店 Korean Dining とんテジ
無性~に「アレ」食べた~い! そんな時、ふといつも前を通るこの店を思い出してん。 思い出したらあ
-
-
西心斎橋 水たき料亭 博多華味鳥 心斎橋店
仕事関係での会も色々とあんねんけど、今日は一番気の合う メンバーの会やねん。 やっぱし、会は楽し
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(2)鳴門 海鮮料理 びんび家
鳴門で前から来たかった食堂があんねん。 海岸沿いにあって海の幸もええらしいから楽しみにやって来たわ。
-
-
梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
今日のランチは無性に「天ぷら」が食べたいねん。 「芦屋 天がゆ ルクア大阪店」
wp-yoko
- PREV
- 関目高殿 ラーメン 男のラーメン 関目団長
- NEXT
- 堺・北花田 居酒屋 与太郎 (よたろう)