*

和歌山・串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)

公開日: : 最終更新日:2016/07/04 和歌山県, 東牟婁郡, 日本料理, 近畿

こっち(串本)の情報は意外に知ってんねん。

なんせ、ここは「ダイビング」のメッカ!
情報通はいっぱい居てんでぇ!(笑)

そこで「ここのアレ」は、食べとかなどないすんねん!
と、指令を受けてやって来たわぁ。

「萬口」

どうも、言いづらいここの「屋号」(笑)
和歌山ではこんな屋号」が流行ってんやろか!(笑)

店内も初めて来たとは思えんくらい、
皆んなの「SNS」で見まくってるなぁ。(笑)

「瓶ビール @650」

まずは、串本ナイトにかんぱ~い!
ダイビングの夜は、喉が特に乾く~。

「刺身盛り合わせ @2160」

ダイビングの復習には「刺し盛り」が絶対!(笑)
でも、今日見たのは居てへんな!(^.^)

本マグロ、かつお、ぶり、トビウオ。
トビウオ、弾力あって、ミョウガかのってて、
うまーい!

本マグロは、やっぱ、旨味が濃縮されてて、新鮮でうまいねん。
生のかつおも、めちゃ新鮮でうまっ。

相方は、いきなりメシ頼んどるし!!
それも「お櫃」で出て来たがな!(笑)

「マグロカツ @1000」

身は淡白やけど、カツにすることで、ええ感じやねぇ。

肉よりあっさりしてて、ご飯のおかずにもピッタリ。

「蛸酢 @640」

梅肉が和歌山やねぇ。
弾力あって、噛むほどにええ味やわっ。

「ブリかま @700」

脂のってて、ジューシーで美味いっ。
程よい塩味で、酒もススムがなー。

「かつを茶漬け @1450」

そう、これを目的に皆んなこの店に来るねん。
絶対にコレを食べやななかんでぇ~と教えてもろてん。

丼でてくるんかと思ったら、
ご飯はおひつで、かつおは別皿でくるねん。

お店のお姉さんが、食べ方、優しく教えてくれたぁ。

最初はご飯半分をよそって、かつおを6切れ、
タレをスプーンで2さじかけて、のりをのっけて丼で。

味噌がきいたタレが、かつおとよーあうし、ご飯もすすむー!
かつおがづけになってるんかなっ。
うまーい。

二杯目はまた、かつおを6切れ、
タレを残り全部かけて、お茶をドバーッと。

かつおの旨味とタレとお茶が調和して、
すんごいええ味になっとるがなぁ!
出汁がうまーい!

ひつまぶし風の食べ方で、
タレがまた、なんとも美味いっ。

あっちゅう間に、完食、いやぁ、うまかったぁ。

ほんまに、「萬口」で「珍香」を堪能!

そして表に出たら「トルコ」行きたなったなぁ!

(流すとこやでぇ!
っちゅうても、40代半ば以上しか分からんか!)(笑)

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【料理 萬口】

住所 : 和歌山県東牟婁郡串本町串本42-17 地図
電話 : 0735-62-0344
営業時間 : 11:30~21:30
定休日 : 水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

心斎橋 日本料理 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店

この前、ポストにこんなチラシが入っててん。 あっ、これ! 去年の忘年会で行っ

記事を読む

北新地 本格炭焼き居酒屋 北新地SUMIYA(スミヤ)

今日は、午後イチから「虎キチ」業界の会議。 マジメに聞いてたから、喉乾いた~!(笑) でも大丈夫!

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

店を出ても、誰も駅の方には向かわんねん。(笑) もう、誰も何も言わんでも「寅先輩」が 向かっ

記事を読む

阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)

あっ、「ごうし兄ぃ」から電話やっ! ご 「 虎キチ! お前の事やから、今日ワシが一杯行こか!

記事を読む

川西・畦野 うどん 麺どころ酒房 伊和正

いよいよ今年も、「アレ」の時期がやって来るねん!(笑) そう、9月1日~12月25日まで!

記事を読む

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は朝から夜まで「港っ子」になるで

記事を読む

野田 郷土料理 酒縁 ゆるり

「おいっ、虎キチ!ええ店あるから付き合えや!!」 「あっ、はっ・・はいっ・・!」 (明日

記事を読む

三宮 ぎょうざの店 ひょうたん ミント神戸店

神戸に来たついでに、 あの名物も久しぶりに食べたいやん! 今日は電車で来てんけど、来る時、阪神電車

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (4)富山 居酒屋・魚料理 金剛

夜は、大阪から予約してたこの店にやって来てん。 「金剛」 (富山)駅の真ん前で

記事を読む

養老 元祖うなぎ料理 菊亭

「プーさん」の機密情報(笑)で、「うなぎ」屋に向かってん。 「まだ食うんかい!」と思われるやろ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑