あびこ 鉄板焼 カジュアル鉄板 四季
今日は、最近よく来てる「あびこ」で仕事終わりぃ!
相方も居てるし、ちょっと一杯やって帰ろかぁ!
ほな、なんや気になる店あるやん!
遠目からも、お客さん、よー入っててんねん。
「カジュアル鉄板 四季」
ちょっと駅からは離れてるのに
よー流行ってるわぁ。
予約無いお客さんは断られてたわ。
えータイミングで来たなぁ。
「生ビール @380」
まぁ、
何はなくともこいつから!!
ぷっはぁ~~、かんぱ~い!!
「お通し 焼き枝豆」
醤油が香ばしくおこげになって、
枝豆に味がついて美味いわぁ。
枝豆もこうやって食べたら、さらに美味いなっ。
「ハイボール @380」
速攻、シュワシュワに変更!!
「北海道産インカのめざめのまぜるポテサラ @580」
ブロッコリー、半熟玉子、
ベーコン、玉子をつぶして、
よーく混ぜて食べるねん。
半熟玉子がとろ~り!!
ジャガイモにからんで、クリーミーなソースが美味い~。
「れんこんのアンチョビバター @480」
シャキシャキバター味のれんこんがうまいっ!
後で、アンチョビの旨味がおっかけてくるねん。
バターの香ばしさとれんこんの相性が最高っ!
アンチョビのええ塩加減がええな。
「厳選国産和牛ステーキ @1980」
岩塩、ポン酢、お醤油、わさびもあるでぇ。
イチボやねんけど、むちゃむちゃ柔らかくて、
脂身もとろける美味さ。
カリカリガーリックと合わせると、さらに美味しっ!
肉を食べた後は、パンをガーリックトーストにしてくれるねん。
バンが薄くなって、カリッカリになって帰って来たわー。
ガーリックとバターがきいてて、香ばしくて最高っ。
「グラスワイン 赤 @380」
やっぱり、こうなってまうわな!(笑)
「旬野菜盛り合わせ @780」
カボチャ、れんこん、長いも、エリンギ、ナス。
ナスはカツオがかかってて、ポン酢が合うねん。
エリンギは、バターで焼いてあるんかな、香ばしいなぁ。
長芋、シャキシャキ、食感がめちゃええし、
カボチャもホクホクで美味いな。
れんこんも、もっちもちやでぇ。
ここの店、野菜ソムリエがいる店やねんけど、
やっぱり、野菜が美味いねんなぁ。
「おやどり @780」
玉ねぎ、白ネギ、水菜、野菜のコラボも上手やなぁ。
歯ごたえムギュムギュ、親鳥独特の噛めば噛むほどええ旨味。
玉ねぎがむちゃくちゃあまくて、 白ネギも食感ええな。
リーズナブルに、美味い鉄板メニュー楽しめて、
流行るんよー分かったな!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【カジュアル鉄板 四季】
住所 : 大阪市住吉区苅田5-6-5 1F 地図
電話 : 06-6690-0831
営業時間 : 17:00~翌3:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2023 新年 ご挨拶
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は「虎キチブログ」を見て頂き深く御礼申し上げ
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (5) ジャンボステーキ HAN’S 美浜店
前に仕事の「会議」で来た時に泊まった ホテルの裏側に賑やかなモールがあるねん。 そん
-
-
難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)
最近ちょっと行ってなかったので久し振りの難波焼き鳥「八起亭」へ。 ここは出来るだけ人には教えたくな
-
-
谷町 大阪府パスポートセンター本所
今日は、ちょっと会社抜け出してサボってま!(笑) 本町から谷町筋までチャリンコで一気に上がって
-
-
あびこ ラーメン 中華そば 閃(せん)
歩いてたら、ここの前を通ってん。 あっ、ここの中華そばどっかで誰かが ブログに載せてたな!!(←
-
-
十三 焼肉 下町ホルモン 十三 まるたけ
今日は、講習会があって、その後に ヒートアップした頭を覚まそうと、^^; 一杯呑みにやって来てん
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
仕事終わりに御堂筋をぶらぶら。 そういや、最近あの「骨付き肉」かぶってないやん! 「骨付鳥 一鶴」
-
-
鶴橋 寿司 すしぎん
今日は仕事終わりにここを目指してやって来た。 めちゃくちゃ久しぶりやねんけど、無性に食べたなってん
-
-
谷四・内本町 カレー 宝石
この前、仕事関係の人達と呑んでた時に、ある先輩から、 「虎キチ(もちろん、本名で呼ばれ
-
-
梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ
会社関係の人達とキタで飲んでてここの「うどん」の話しを してたら、連れていけ!と言われ、4人で「き



























