和歌山(3) 白崎海洋公園 ダイビング
公開日:
:
最終更新日:2017/03/04
日高郡, 和歌山県, スキューバ・ダイビング, 近畿
最近、しょっちゅう南の島とかに渡ってて、
いつも思うねんけど、これが冬の大阪近郊で出来たら、
もっと楽しめるやん!
でも、こんな一桁温度で、ダイビングしたら、
間違いなく死んでまうわぁ。(笑)
「白崎海洋公園」
それでも、やっぱり海に来てしもたぁ!(笑)
多分、ここは大阪から一番近いダイビングスポットとちゃうかなぁ。
しかし、やっぱり寒い!
南の島に行きた~い。
でも、なんとか真冬も、楽しみたいやん!
ほな、コレしかないわぁ!
「ドライスーツ」
いつも着てるんは「ウエットスーツ」
あれは、ダイビングしたら中にも水が入るねん。
でも、ドライスーツは、首から上と手以外には一切、
水が入らん構造になってて、なおかつ、体に空気を
送り込めるようになってるねん。
ただ、ちょっとコツもいるし、
新品の慣らしも兼ねて、ここにやって来たわ。
ここは、温水プールで、ダイビング用のプールやから、
深さも4mくらいあんねん。
あっちゃこっちゃに空気を溜めたりして、
スキルアップがんばろっ!
完全に「フルオーダー」で作ってるねん。
さっき書いたように、身体には一切水が入らん構造やから、
オーダーでないと、水没したら大変やん!
だいたい「@200K」前後は掛かるけど、
これで冬も楽しめるなら、まっええか!(笑)
水没する事もなく、無事エグジット!
(プールやけど)(笑)
そのまま(ドライスーツ)
ジャグジーにどぼ~~ん。
次回は、海で使うぞー!
【前回訪問履歴】
【白崎海洋公園】
住所 : 和歌山県日高郡由良町大引960-1 地図
電話 : 0738-65-0125
受付時間 : 8:30~21:00
駐車場 : 有
↓↓↓↓公園情報↓↓↓↓
公園ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑩ 丹波 蕎麦 そばんち
せっかくの丹波やし、 蕎麦も食べてかえりたい~! 「そばんち」 よさげな店発見
-
-
兵庫・淡路島 (3)淡路市 うどん うどん工房 淡家 津名店
そして、ここの近くにある「うどん」の店に来てみてん。 「うどん工房 淡家 津名店」 こ
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2025(06/21 ソフトバンク戦)
今日は聖地にやって来た! 昨日は残念やったけど、交流戦もあと2試合、最後まで頑張ろー! 「阪
-
-
神戸・三宮 魚介料理 酒仙三昧 かねも
野球の「祝勝会」ならぬ、「シクシク会」をせなあかんと、 ランチに続いて、この「Lady」が立ち上が
-
-
京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵 (関西讃岐うどん巡礼 03/33)
京都に来てんねんけど、もちろん目的はアレやなぁ。(笑) ちょっと早いかなぁ・・。 着いたん、
-
-
神戸・西区 ラーメン からみそラーメン ふくろう食堂 神戸福吉台店
今日は明石まで来てんねん。 運転手で、「大久保」までやって来た。 「ふくろう食堂 神戸福吉台店」
-
-
和歌山(4)加太 海鮮料理 満幸商店Ⅱ
そして翌朝は、ちょっとゆっくりと出て、 いつものあの店に皆んな連れて行こ~。 「加太」
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(1)白崎海洋公園 ダイビング
今日は朝一から、車飛ばして 「和歌山」に向かってんねん。 でも、早く出たら、やっぱり腹減った
-
-
尼崎 居酒屋 海鮮屋 みなと
夕方「アマ」(尼崎)に来てん。 あんまし、お腹は空いてへんけど、「一杯」やりたいのと まだまだ喋
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、いつものショップで、いつもの船へ。 多分、ここの島の「ダイビングショップ」は他所に







