*

和歌山・湯浅 郷土料理 麺屋 喜幸(きさち)

公開日: : 最終更新日:2017/07/19 有田郡, 和歌山県, 日本料理, 郷土料理

今日は朝から「和歌山」まで来てんねん。
ちょっと、用事があってんけど、それも済んだら腹減った~!

ネットで店を見ててんけど、市内から離れたら、
ほんま店情報があれへ~ん!

湯浅からちょっと離れたこの店に来て見た!

「喜幸」

川沿いのこの店は、めっちゃ落ち着くええ雰囲気~!

少ない情報でこの店を見つけた自分を褒めてあげたい。(笑)

ただ、車やから、自分へのご褒美ドリンクは、呑めんけどな。>_< 「地鶏釜めし定食 @1210」

「天然あまご釜めし定食 @1510」

天ぷらは、

なす、えび、さつまいも、かぼちゃ、
きのこ、玉ねぎ、盛りだくさんやぁ。

たけのこと高野豆腐、ひじきの煮物、
冷奴、蕎麦もついてるねん。

天ぷらはサクサクで、ボリュームもあるねん。
たけのこやら、高野豆腐、ひじきの煮物もええ味付け。

地鶏の釜飯は、鶏の旨味がたっぷり、
脂の旨味と出汁がええなぁ。

山菜や野菜もたっぷり、
ご飯の炊き具合も絶妙で、おこげがうまぁ!

あまごの釜飯は、あまごが三匹も!

別皿に取って身をほぐして、またご飯に乗せて食べるねん。

新鮮なあまごは臭みがなく、
身が淡白で、ご飯とベストマッチ!

蕎麦ともよー合うわぁ。

満腹やし、大満足~!

景色もよくて、雰囲気最高!
かなり山中やけど、こっちに来たら、
また寄りたいええ隠れ家やったわぁ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【麺屋 喜幸】

住所 : 和歌山県有田郡有田川町吉原 地図
電話 : 0737-32-4735
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2024【Aug】旅行記 (8) 名古屋 パスタ スパゲッティハウス ヨコイ KITTE名古屋店

ランチしに名古屋駅の「KITTE名古屋」にやって来た。大阪にも「KITTE大阪」がオープンしたねー

記事を読む

難波 和食 大かまど飯 寅福 なんばパークス店

今日は、難波に居ててランチタイム~ パークスの近くに居たから、久し振りにここの上に 来て見てん。

記事を読む

あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)

この前来て、いきなり 気に入りまくって、5日ぶりにやって来た!(笑) 「炭匠 薫」   大

記事を読む

四ツ橋・新町 野菜料理 豚と有機野菜のお店 YASU

仕事の相方と、四ツ橋を歩いててん。 もう、そろそろ一杯やりたいなぁ! と、思ってた真横に、こんな

記事を読む

あびこ 馬肉料理・焼肉 けとばし屋チャンピオン 我孫子店

あびこにて職務終了! さぁ、電車に乗って真っ直ぐ家へ・・・ 無理やぁ! 相方居るし、一杯やって行こ

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇 沖縄料理 三笠 久米店

那覇の朝ごはんっちゅうたら、 まずは、これが頭に浮かぶねん。 いつもは「国道58号線」沿いの

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(12)沖縄・西表島 居酒屋 一隼・ますみ農園(イチタカ)

今日の呑みは(笑) そう、夜な夜な島とは思えん勢いで呑みまくんでぇ! 今日は、ちょっと車で走って来

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(13)沖縄・西表島 居酒屋 ゆんたく酒場 八重山(やいま)

今宵の宴は、宿から近くにある店やねん。 近い言うても、車がないと難しいかな? もちろん、ここも送迎し

記事を読む

2019 春 虎キチ in 北海道(5)札幌 スープカリー yellow

そして、どうしても食べとかな後悔しそうな 名物があるから、この夜の街にやって来た。 「すすき

記事を読む

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(3)博多 水たき 長野

この前、シマ(沖縄)で呑んでる時に今回の 「福岡忘年会」が決まってんけど、その時に、 福岡組に「この

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (6)ベトナム ホーチミン 観光

初めて来る国は、何もかもが斬新でええね。 でも、空港から来る途

2025【MAR】旅行記 (5)ベトナム ホーチミン ベトナム料理 A TAST OF Saigon

(表記金額はすべてVNDベトナムドン 1VND= 0.006円/行った

2025【MAR】旅行記 (4)ベトナム ホーチミン SIM・両替・Grab ホテル SOTETSU GRAND FRESA SAIGON

着いたらまずは「入国審査」 ドキドキしながら(笑) なん

2025【MAR】旅行記 (3)羽田空港→タンソンニャット国際空港(ベトナム・ホーチミン)JALビジネスクラス

そう! 今回は久しぶりの「虎キチ 海外の旅」やねん。 羽

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑