*

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(2) 大邱 人生サムギョプサル

公開日: : 最終更新日:2017/09/08 大邱, 韓国, 焼き肉, 海外

まずは、もちろんこっちに来たら
この名物から食べな始まらんな。

初めての「大邱」繁華街も近くて
歩いてやって来たわ。

「人生サムギョプサル」

もちろん、こっちの人ばっかりやけど
めっちゃよー流行ってるねぇ。

「ビール @4000」

薄いビールも(笑)
感じるのは初日だけ!!
明日からは馴染むでぇ~!(^^)!

「セット @37000」

人生サムギョプサル、人生オギョプサル(豚の五枚肉)、
人生モクサル(豚の首肉)の3種類。海老もついてる~。

炭火で焼くねん。

分厚い豚肉やなぁ。
キムチにもやしナムルも焼くんやっ。

ソーセージと海老、チーズ入りのコーンとかも
ついてて、サラダとパンもついてるねん。

店員さんが手早く焼いてくれて、肉は、野菜に
味噌つけて、辛い唐辛子もいれて食べるねん。

ピリ辛の刻んだ野菜もたっぷり入れて食べると美味いねん。
肉が分厚いのに、柔らかくてジューシー、むちゃくちゃ美味いっ!

サムギョプサルとオギョプサルは
食べたことあるねんけど、モクサルは初めて。

モクサルは、脂控えめやねんけど、
噛むほどに豚肉のええ味。

食べ進めていくうちに、鍋まできたっ(笑)

ミニ鍋はスンドゥブ。かにも入ってて
ええ出汁がでてるし、辛いスープが美味いなぁ。

ミニパンは、はさんで食べるねんて。
豚肉と野菜をはさんで、ミニバーガーのできあがりっ。

これもなかなか美味かったでぇ。

もちろん、野菜にキムチ、ヤクルト(っぽいの)(笑)
食べ放題やでぇ!!

こんだけ焼いててもモクモクやないのは、なんとここ
下にダクトが入っててたわぁ!
(この後、どこも、こっちではこの方式が多いのがわかったわ)

(行った日のレート 1韓国ウオン=0.10円)

wp-yoko

関連記事

虎キチ 香港・マカオ旅行 (3) 香港・入国・ケータイSIMのお話し

=====香港・澳門旅行記(1)からどうぞ===== □■□■□■ 金額表示は全て【H

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (9) 朝食・粥 清粥小菜

朝ご飯は、ホテルでちょっと頂いて、 外でも台湾の雰囲気を味わいたいやん。 ホテルをでて、朝粥

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(7)マンゴーかき氷 冰讃(ピンザン)

前回台湾に来たときに、 リピート確実にしてたここやねん。 さっきの店、目指して来たら、 す

記事を読む

天神橋 焼肉 ホルモン肉五郎 天満店

今日は休みで「天満市場」に買い出しにやって来てん。 普段は車で来るから、なかなか「天神橋」界

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(2) FIESTA Resort & SPA SAIPAN

今回、お世話になるのは、 前にも泊まって気に入ったこのリゾートホテル 「FIESTA Res

記事を読む

虎キチ グアム旅行 (12) イルカウォッチングツアー Guam Tropical Dive Station

======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== ちょっとツ

記事を読む

台湾・台北(14) 粥 周記肉粥店〜新富市場

今朝の朝食も、ホテルのバイキングでコーヒーだけ飲んで 外に繰り出してん~~~ 今日は、「お粥

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (10) 海鮮料理 龍鮑翅魚翅専売店

さぁ、早いもので(笑) もうすぐこの旅も終わってまうわぁ。 折角なら、めっちゃ美味いモンも食

記事を読む

常盤町 炭火焼肉 あぐら 常盤本店

前に、「肉ねえさん」と 行った時に、ここの話題になってん。 前回この店、どの肉でも「生」でい

記事を読む

2019 3月(14)タイ・プーケット タイ料理 Baan Rim Pa Kalim

屋台やローカル食堂で食べるのが多かったけど、 最後のディナーはちょっとええ店へ。 日本から予約して

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋

会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったト

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑