2017 初秋 沖縄・久米島(7)居酒屋 グリル居酒屋 きよせ
イーフビーチの辺りは、
ちょっと飲食店が並んでて、賑わってんねん。
2本、並行して通る道は、車の多い
メインの通りより、裏側の道の方が飲食店多いねぇ。
「グリル居酒屋 きよせ」
ここも、その裏通りにある店やねんけど、
囲われてて、ちょっと隠れ家的でええやん!
「オリオン生中 @500」
仕切り直しはこいつやねぇ~
ぷっはぁ~~。
「ヒラヤーチースティック @500」
ヒラヤーチーは、チヂミみたいな食べ物やねん。
それを揚げてあるんは、珍しいな。
チーズがのったんと、ノーマルがあって、半々にしてもろてん。
中はモチモチ、外はカリカリで香ばしくて、うんまぁ!
つまんで食べられるし、あてにもってこいやわぁ。
チーズがのってるのんも、チーズの旨みとカリカリが最高に美味いねん。
「久米仙ブラック @800」
「セット料金 @200」
久米仙、もう日常になって来た!!(笑)
「海ぶどう @550」
久米島は、海ぶどうの養殖が盛んやねん。
プチプチ食感とほどよい塩気が美味いなぁ。
スーパーで、海ぶどう買って帰ろ(笑)
「焼き餃子の三種盛 @680」
沖縄餃子やってぇ。食べてみよっ。
紅豚、ゴーヤ、イカ墨の三種の餃子やねん。
薄皮やけど、モチモチ、カリカリの
焼き加減も香ばしくて美味しいなぁ。
イカ墨の餃子は、中が真っ黒け、
なんともいえんイカ墨の旨味が餃子に合うねん。
紅豚はジューシーで、肉の旨味が堪能できるやんっ。
最後にゴーヤの餃子。中は緑で、
苦味のあるゴーヤがむちゃむちゃ美味いがなぁ。
スタッフのお姉さん、めっちゃ愛想ええなぁ!
って見てたら、常連さんと喋ってんのん聞いてたら、
オレと同じ「標準語」(大阪弁)やんっ!
聞いたら、「泉大津」ですねん!
あかん!帰ろう思てたのに、
「もう一杯ちょーだい!」(笑)
大阪ネタは、尽きんかった
「久米島ナイト」になったわ(^○^)
【グリル居酒屋 きよせ】
住所 : 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉160-40 地図
電話 : 098-985-7473
営業時間 : 18:00~翌1:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
不忍 食堂 うれしの
前から、南大阪に来る時に前の道を走んねんけど、めっちゃ流行ってて、気になる店があんねん。 「
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(14)リトル・インディア Muthu’s Curry
チャイナタウンから、今度はリトルインディアへ。 ほんま、シンガポールは世界から人が集まる
-
-
2025【APR】旅行記 (3)東京・築地 寿司清 築地新館
まずは着いてすぐに来たのは、築地場外市場やねん。 相方が、どうしても前に来た寿司屋さんに 行きたい
-
-
東京 高田馬場 ラーメン 麺屋武蔵 鷹虎
東京、最後の食事は、「ラーメン」にしてん。 その中でも「ラーメン激戦区」って言われてる「高田馬
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(3)宿泊 シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
今回は、いつもとちょっとちゃうねん。 那覇でレンタカーを借りてんけど、かなり前にここ
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(15)東京・羽田空港 イタリアン DONSABATINI
そして、浜松町からモノレールに乗って、ここにやって来た。 今、噂に聞くと「羽田空港」に来るのは色ん
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 レストラン かなろあ
ダイビング終わったら、(話は前後します)(笑) 皆んなで、あの新しい店行こう! 「ホテル かなろあ」
-
-
難波 居酒屋 炭焼笑店 陽
「裏なんば」歩いててん。 いつの間にかこの「裏なんば」って名称が浸透したな。 男はワクワクす
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (14) 旅行記 in クアラルンプール 海鮮鍋 Hakka Restaurant(客家飯店)
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) 夜に、めっちゃ人気のレストランにやっ
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(6)千葉・舞浜 東京ディズニーランド
なんで、こんな所に来て、そんな所に泊まって、何の目的や!? そう思った人も多いやろなぁ。 もちろ