2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(9)Grotto Restaurant
ダイビングショップ「ワンダーシー」の
皆さんに誘われて、ディナー行く事になってん。
なんや、地元の日本人が美味い!!
っていう店は安心でええねぇ。
「Grotto Restaurant」
サイパンのダイビングスポットにも「グロット」って
あるねぇ。
数百段の階段を器材背負って上り下りせなあかんから
よー行かんけど。(笑)
ここの店は、ニンニク料理の店やねんて。
看板にも書いてあるわっ。
「サラダ」
シャキシャキの野菜サラダ、さっぱりドレッシングが美味しいっ。
「ポキ」
ポキはマグロのこと。
マグロとアボカドを、ピリ辛ソースで和えてあるねん。
これがお酒のあてにめちゃめちゃあうねん。
「ステーキ」
ここの名物、ガーリックステーキ。
ガーリックはチップやスライスやなく、
すりおろしそのままやから、テーブルに来ただけで
すんごいガーリックの香りが爆発!
バターもたっぷり、とろけて美味そうっ。
インパクトだけやのうて、肉の焼き方も美味しくて、ジューシーでうま~い!
日本人好みの醤油ベースのタレが、肉、ニンニクとあうわぁ。
バターのコクもええ仕事してるな。
こりゃまた食べたくなるわ。
「ピザ」
ここのピザ、生地がうま~!
カリカリサクサクで、小麦の香りもええ感じ。
ソースも美味しいし、レベル高いピザやねぇ。
「明太子スパゲティ」
ここの明太子スパ、めちゃくちゃクリーミーなソースやねん。
クリーミーやねんけど、明太子の味もしっかりしてて、
パスタにソースがよく絡んで美味しい~!
ワインいてまおかぁ~~~(笑)
「にんにく丸揚げ」
カリカリ香ばしくて、中はホクホク、
口の中にニンニクの香りが炸裂~。
塩つけてシンプルに食べるんが一番ええなっ。
「フライドチキン」
これもピリ辛でええやん!!
ここも焼酎のラインナップが!!
日本人経営らしいわ、さすが!!(笑)
「かた焼きそば」
〆は かた焼きそば。
どんなんかと思ったら、今まで見たこともないでかさ!
写真じゃ伝わりにくいけど、何人前やねんっ(笑)
カリッカリの細麺に、お肉やたっぷり野菜、あんがめちゃ美味しいねん。
細麺の香ばしさとあんの美味さが絶品やわぁ。
「デザート]
サービスのデザートはキャラメルのアイスクリーム。
思ったほど甘くなくて、コクのある優しい味。
どの料理も美味しかったぁ!
【Grotto Restaurant】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
4travel
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 3月(13)タイ・プーケット BRILEY 海南鶏飯
プーケットにも、あの大好物が美味い店が あると聞いてやって来てん。 「BRILEY」
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (14) 那覇 おもろまち 豚しゃぶ七輪焼 琉味
いよいよ、この旅も終わりに近付いて来たなぁ。 でも、なんか美味いモン、もうちょっと食べたいやん!
-
-
2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市
さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がやねん!?) まぁ、でも、
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇 沖縄そば 三丁目そば
沖縄の〆っちゅうたら、 やっぱり「沖縄そば」やねん。 前にここの前に来た時、外待ちまで出来て
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(2) ステーキハウス Mr.マイク
今回は(も)突如決めた沖縄行き。 ホテルも、めっちゃ混んでて、那覇でも、 「辻(町)」って所の初
-
-
梅田 おでん 水炊きおでん ヤマニ KITTE大阪店
今日は休みで梅田のここを目的にやって来てん。 「KITTE大阪 うめよこ」 ち
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)那覇空港 食堂 空港食堂
そして空港へ。 空港でちょっと名物だけ頂きたいねん。 「空港食堂」 前に来てから、めっ
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (8) 旅行記 in 中国・上海 四川料理 巴国布衣 浦東店(バグオブイ)
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 上海に居てるけど、どーしても 「四川料理」の刺激が欲
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (4)沖縄・那覇 そば家 鶴小(ちるぐゎー)
ホテル近くでちょっと〆を求めてブラブラ・・ 今回泊まったメルキュールホテルの近くは、 飲食店がそんな
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇・松山 居酒屋 彩食酒蔵 OUKA 松山店(おうか)
今日はこっちで行きたい店があんねん 。 前回来た時に満席で入れんかってんけど、今日はどやろ? またま