京都・清水五条 京野菜・中国料理 大傳月軒 (だいでんげっけん)
前に、この店に来てんけど、
ラストオーダー終了直後やってん。
それも、その時見てたら
続々とお客さんが出てきて皆、満足顔やってん。
今日は、狙ってココにやって来たわぁ。
「大傳月軒」
まぁ、間違いなく店名は
読めんかったけどな!(笑)
和の雰囲気が落ち着くなぁ。
京都がええと思ったら「おっ●ん」やと
思ってたけど、ここええわぁ~(笑)
頼んで待ってる間も
お客さんが続々入って来るねん。
「瓶ビール @650」
昼ビールでぷっはぁ~~~
美味い~~♪
「四川麻婆豆腐定食 @1000」
定食についてる肉まん。
醤油味がついてるから、辛子だけつけて。
おー、めちゃ肉が濃厚!
粗びきの肉がうんまぁ。
皮はふわふわ、この肉まん最高っ。
豆腐と九条ねぎのあえもの。
つけもの。
豆腐と九条ねぎは、あっさり、ええなぁ。
つけものは、ごま油と塩味で、ビールがすすむねん。
大根と干し貝柱のスープ。
とろみのついたスープ、貝柱の出汁がめちゃめちゃでててうまいっ。
四川麻婆豆腐がきたぁ。
土鍋であつあつでくるねん。
濃厚で、口に入れてから、
しばらく、ピリピリ辛さがあとを引くわぁ。
「餃子 @400」
でっかい餃子!
皮は厚めでモチモチ、
カリッと焼いてあって、ものすごく香ばしいねん。
中のあんも、野菜たっぷりで、めちゃうまっ!
ビールにもご飯にも合うわぁ。
この餃子、ほんまうまかったぁ。
「小籠包 @600」
あつあつ蒸したて、生姜のせて食べると美味いなぁ。
やけどしそうな熱々スープがたまりまへーん。
思ってた以上に美味かった~
ごちそーさ~ん。
【大傳月軒】
住所 : 京都市下京区美濃町173 地図
電話 : 075-353-9021
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~23:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
京都・烏丸七条 居酒屋 新ばし
「虎きっちゃ~ん、今日の集まりの前に ちょっと一杯、前呑みせえへん?」 「この人」は、一
-
-
奈良 ならまち 旬彩 ひより
今日は奈良に来てんねん。ちょうどお昼前に一段落したから、「奈良町」で行きたかった店のランチして帰ろ
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
明石方面にきたら、 ついつい足を運んでまうのんがここやねん。 「手打ち讃岐うどん かぐら」
-
-
滋賀・竜王 寿司 もりもり寿司 竜王店
今日は休みでちょっと買い物しに久しぶりに「滋賀・竜王」の アウトレットまでやって来た。 朝10時か
-
-
OBP 中国料理 東天紅
去年もやったんですが、今年も親戚いとこの集まりが・・。 東天紅でGWのランチでした~~。
-
-
尼崎・立花 立ち呑み処 どんがばちょ
今日はデーゲーム聖地・甲子園観戦DAY! 勝つのは当たり前(笑)やったので、祝杯の約束をしててん!
-
-
岸和田・春木 中国酒菜 福見
今日は、遠征してきたでぇ!!(笑) とはいえ、結構、大阪南部地方はよう来てる方やと思うけど・・
-
-
虎キチ in 北海道 (17)札幌 すすきの 餃子 SAPPORO 餃子製造所 すすきの店
今回、すすきのに泊まって、 この辺りをかなり遊んでるなぁ。 相変わらず、ここの成吉思汗は連日超満員
-
-
尼崎・塚口 うどん・そば 武蔵坊
今日は、塚口に来てんねん。普段、この辺に来る事が無いから、知らんなぁ。 「武蔵坊」
-
-
平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋
「虎キチ!!」たまにはご飯行こうや!! もちろん本名で呼ばれてんねんけど(笑) 数少ない「女