虎キチ in 北海道 (6)札幌 居酒屋 ろばた 大助 本店(おおすけ)
そして、やっぱり「すすきの」で、もう一軒、
居酒屋で「北海道モン」
頂きに行こかぁ。
「大助 本店」
入った瞬間にイヤ?なモンが目に入ってんけど、
まぁ、それは最後にしよかぁ。
「生ビール @650」
プッハ~!
仕切り直しもやっぱりこいつから~!
美味いねぇ。
「特盛り @1980」
ほたて、マグロ、サーモン、ハマチ、カレイ。
見るからに新鮮やなぁ。
ハマチの脂がすごっ。カレイは歯ごたえがすんごい~!
ホタテは根室産。やっぱ北海道のホタテは最高!
むちゃくちゃ甘いねん。
マグロもサーモンも新鮮で脂がのってるなぁ。
どれもめちゃウマやわっ。
「小樽産 真ほっけ開き @1680」
ええええ~!デッカイ~~!
見本は[iphonexsmax](ちょっと汚い)(笑)
小樽産のほっけは、一夜干しかな。
大きいだけやなく、脂が乗ってて身がプリプリやねん。
ほっけの旨味が超濃厚!
こんな美味いほっけは初めてやわぁ。
「ハイボール @550」
ハイボールにチェ~~ンジ!
「しいたけ焼き @380」
このしいたけは、中標津産の「想いの茸」っていうねんて。
食べてびっくりや、めちゃくちゃジューシーで、
椎茸の旨味がすごい!口の中いっぱいに旨味が広がるわぁ!
「じゃがバター @480」
カリッと焼いてあってバターがトローリ、
香ばしくて芋が甘くて美味い~!
芋が甘くてホクホク、何個でも食べれるわぁ。
そして、最後にお約束のイヤ~~なヤツね。
なんと、ここ、
こいつ・・
いや、この敵・・
いや・・
「プロ野球選手」(名前は知らん)(笑)
後援会副会長の店らしい。
店内、そこら中にグッズが。
まぁ、知らんと入った店やけど、
料理は美味しかったわぁ。(笑)
【ろばた 大助 本店】
住所 : 北海道札幌市中央区南6条西4丁目 ライトビル2F 地図
電話 : 050-5571-6253
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【July】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島 レストラン かなろあ
そして、ここも前回に引き続きやって来てん。 「かなろあ」 実は、予約の電話したら満席やってん。
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(14) 旅行記 in 名古屋 ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店
1番食べたい「ナゴヤメシ」 それを頂きに「名古屋駅」にやって来た! 名古屋駅前の「大名古屋ビルヂン
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (11)四国・香川 うどん うつ海
朝だけ、饂飩食べて帰るなんか勿体無い!もうちょっと、讃岐に染まりたいねん! 「うつ海」
-
-
堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)
今日は、「虎キチ」の業界の 会議が午後にあんねん。 この前に行くかどうか悩んでたら、 いつ
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(11) 那覇空港~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 今回は、「エンリッチドエア資格」と言う マニア
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志公設市場 かつ亭 豊年
なんや最近、移転の噂のあるここ 「牧志公設市場」にやって来たでぇ。 ここは、国際通り
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (16) さらば沖縄 帰阪
いつも、旅に出た時は、「とことん遊びつくす!!」 が、虎キチのモットーやねん。 後悔する事が
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6) 那覇 ステーキ JUMBO STEAK HAN’S 久茂地本店
沖縄本島で名物っちゅうたら やっぱり、ごっつい「ステーキ」やん!! それも、柔らかくてサシが
-
-
讃岐ツアー2010 No5 高松 居酒屋 讃岐の味 岩久(いわきゅう)
ごっさ美味い、「海鮮焼き」を堪能した後、宿泊の地「高松」に 戻ってん。でも、もうちょっと呑みたい気
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(8)JGC 羽田空港
ここ「羽田空港」は、ANAの「SFC」でも かなり来たけど、別格にデカい空港やね! 「関