明石 食堂 みどり食堂
神戸アウトレットで、ちょっと海モン(笑)を買ってん。
海モンは、今が買い時やからねー。
ただ、今「海パン」買ってんのも俺だけやったけど。(笑)
そして、もう一回、明石へ。
そう、今度は「海鮮」買いに「魚の棚」へ。
その前に、遅めのランチしよっ!
「みどり食堂」
ここは、「タコフェリー」の後のフェリー乗り場のすぐ前にあんねん。
今度の船は「高速船」っぽいな。
車は明石大橋を通れるから、車の運搬は要らんもんな。
また、話しがずれる。(笑)
ここは、定食も色んなラインナップ揃ってんねんけど、
一品もめちゃめちゃあって、迷える?!いや、取りすぎるー。(笑)
「ノンアルコールビール @380」
こんな料理に呑めないなんて~~
気分だけは酔っぱらうでぇー。(笑)
「鯛のあら炊き定食 @1080」
明石鯛のあら、脂があって、むちゃくちゃ美味い!
濃いめのあら炊きで、ご飯に合うねん。
身がふわっとしてて、脂がしっかり、食べ応えあるし、美味すぎるぅ!
「ポテサラ @240」
シンプルなポテサラやねんけど、じゃがいもの食感がええ感じにあって、味付けも美味いな。
「イワシの煮付け @450」
綺麗なイワシ、骨まで柔らかくて、生姜が効いてて美味い?!
ノンアルコールビールじゃ物足りなくなるわ(笑)
「かぼちゃ @240」
炊き方が上手やなぁ、かぼちゃがホクホクで、甘みがあるねん。
少しずついろんな一品が食べれてええわぁ。
鯛がデカいと「タイの鯛」もデカい~~。
美味かった~!
ここは、絶対、再訪決定やわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【みどり食堂】
住所 : 兵庫県明石市本町1-12-11 地図
電話 : 078-911-3579
営業時間 : 7:00~19:30
定休日 : 月曜日、他月2回ほど不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
西宮 中華料理 DRAGON RED RIVER 〜阪急西宮ガーデンズ〜
今日は西宮ガーデンズ、お初やで〜〜〜(笑) 前から何度か前は通っててんけどいつも一杯やなぁ。
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(3)沖縄料理 味処 のりば食堂
ちょっと前後するけど「渡嘉敷島」から来る 「ダイビングインストラクター かずさん」 一家を待つ
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(13) 宮古空港 ぱいぱいのむら ~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 この美し海とも、お別れやん。 嫌やなぁ。帰りたないわぁ。
-
-
神戸・みなと元町 ステーキ 神戸ステーキ メリカン
今日は休みで神戸に来てんねん。 目的もなくぶらーっと来たから、うろうろと、 「センタープラザ」の前
-
-
堺・浅香山 食堂 よこやま
前々から、前を通るたびに 気になってた食堂があるねん。 裏に駐車場もあるから 通りがかりで
-
-
西宮 お好み焼き 清十郎 阪急西宮ガーデンズ店
今日は、西宮に来ててランチタイム。この辺りなら「ガーデンズ」が車も停めれて便利やね。 「清十
-
-
京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、 最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (8) 観光 士林夜市
台北の夜の楽しみ。 色々あるけど、やっぱり「夜市」は外せんなぁ。 「士林夜市」
-
-
西宮 中華料理 華厨香 西宮店(カチュウカ)
今日は朝から「西宮」に来てんねん。 よく来てる所やねんけど、車で来るたび いつもここが気になって
wp-yoko
- PREV
- 明石 明石焼 本家 きむらや
- NEXT
- 明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
