難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店
難波に居て仕事終了。
相方も居るし、一杯行こかー。
「若葉屋 なんば店」
元歌舞伎座の裏で、前から来たかったけど
来た事なかったここにしよー。
「生ビール @390」
まずは命の水やねー!
プッハー、お疲れ~~。
「塩タン @680」
一番人気の塩タン。
胡椒がようきいてる~!
薄めやけど、このタンめちゃくちゃ美味い!
めっちゃ新鮮なタンで、旨味がしっかり、こりゃ一番人気になるわっ。
「マルチョウ @680」
「ハラミ @680」
「ジョウミノ @680」
「カルビ @680」
お肉が盛り合わせでキター!
プリプリのマルチョウ、味付けも美味し!
脂の旨味がしっかり、食感はプリプリ、美味いマルチョウやな。
ハラミも負けてへんで~。めちゃ綺麗なハラミやねん。
タレとの相性抜群、噛むほどにハラミの旨味が味わえるわ。
上ミノ、食べやすく包丁で切れ目がはいってて、
しっかりした弾力が味わえるのに、しつこい硬さがないねん。
下処理もええねんやろな、むちゃくちゃ美味いがなぁ。
七輪で焼くんがまた、ええ味になるねんなぁ。
「角ハイボール @330」
焼肉には、このシュワ~も必須やねぇ。
「ハクサイキムチ @380」
キムチ、ええ漬かり具合いやねぇ。
「もやしナムル @380」
ゴマたっぷり、ごま油の風味がしっかりしてて、うま~い!
「ライス @200」
ハラミとライスは必須やがな、お肉と白ご飯が美味いな。
「玉子スープ @300」
玉子がふわっふわで、ゴマと胡椒が効いたスープがうま?い!
「すじ肉じゃが」
これは大将がサービスで出してくれてん。
「お口にあえば?」って出してくれてんけど、これが超美味かってん。
玉ねぎたっぷり、こんにゃくも入ってるねん。スジが柔らかくて、
じゃがいもとこんにゃくにすじの旨味がしっかりしゅんでるわぁ。
淡い味付けやのに、すじの旨味と野菜の甘味がしっかり。
肉はめちゃ美味いし、大将の人柄がめっちゃええ感じ、
また来るでぇ~。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【若葉屋 なんば店】
住所 : 大阪市中央区難波4-6-6 地図
電話 : 050-5457-6997
営業時間 : 17.00~23.30
定休日 : 月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は営業)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
福島 ラーメン人生JET
もう、超有名店になってる店に来てん。 あの、北摂で飛ぶ鳥を落とす勢いの、あの 「きんせいグル
-
-
谷六 おでん おでんのうえだ
今日は家の近所やねん! 「プーさん」「炎の浪花男」はんに、何故か地元民のオレだけ 来た事のな
-
-
谷町九丁目 ラーメン JunkStory 谷町きんせい
今日は、「プーさんの満腹日記」のプーさんに誘ってもらって あの、激ウマラーメン店「きんせい」の新店
-
-
道頓堀・日本橋 焼き鳥 けー坊
もうちょっと呑みたらんから、 すぐ側の道頓堀に出てん。 目の前のこの焼き鳥屋さんで、仕上げよ
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
ゴールデンウィーク終盤なってきたら何かずっと仕事してへん のも気持ち悪〜くなってくるわぁ。
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
今日は、ちょっとこの後に 「食べ呑み会」があるねん。 ちょっとショックっぼい話しが、 その
-
-
難波 千日前 洋食 自由軒
今日のランチは千日前のビック通りにある「自由軒」に 行ってきてん。 あんまり並んでたらやめとこと
-
-
梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
今日のランチは無性に「天ぷら」が食べたいねん。 「芦屋 天がゆ ルクア大阪店」
-
-
難波・西心斎橋 洋食 ニューライト
朝からアメ村の方に居ててん。 会社からも家からも、近いねんけど、 この辺りには最近まったく用事も
-
-
羽曳野 焼肉 こじま 本店
どうしてもあの店に久しぶりに 行きたかってんけど、車でないと行きにくいし、 車で行ったら呑まれへんか
wp-yoko
- PREV
- 難波 たこ焼き たこやき座
- NEXT
- 丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭