難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店
難波に居て仕事終了。
相方も居るし、一杯行こかー。
「若葉屋 なんば店」
元歌舞伎座の裏で、前から来たかったけど
来た事なかったここにしよー。
「生ビール @390」
まずは命の水やねー!
プッハー、お疲れ~~。
「塩タン @680」
一番人気の塩タン。
胡椒がようきいてる~!
薄めやけど、このタンめちゃくちゃ美味い!
めっちゃ新鮮なタンで、旨味がしっかり、こりゃ一番人気になるわっ。
「マルチョウ @680」
「ハラミ @680」
「ジョウミノ @680」
「カルビ @680」
お肉が盛り合わせでキター!
プリプリのマルチョウ、味付けも美味し!
脂の旨味がしっかり、食感はプリプリ、美味いマルチョウやな。
ハラミも負けてへんで~。めちゃ綺麗なハラミやねん。
タレとの相性抜群、噛むほどにハラミの旨味が味わえるわ。
上ミノ、食べやすく包丁で切れ目がはいってて、
しっかりした弾力が味わえるのに、しつこい硬さがないねん。
下処理もええねんやろな、むちゃくちゃ美味いがなぁ。
七輪で焼くんがまた、ええ味になるねんなぁ。
「角ハイボール @330」
焼肉には、このシュワ~も必須やねぇ。
「ハクサイキムチ @380」
キムチ、ええ漬かり具合いやねぇ。
「もやしナムル @380」
ゴマたっぷり、ごま油の風味がしっかりしてて、うま~い!
「ライス @200」
ハラミとライスは必須やがな、お肉と白ご飯が美味いな。
「玉子スープ @300」
玉子がふわっふわで、ゴマと胡椒が効いたスープがうま?い!
「すじ肉じゃが」
これは大将がサービスで出してくれてん。
「お口にあえば?」って出してくれてんけど、これが超美味かってん。
玉ねぎたっぷり、こんにゃくも入ってるねん。スジが柔らかくて、
じゃがいもとこんにゃくにすじの旨味がしっかりしゅんでるわぁ。
淡い味付けやのに、すじの旨味と野菜の甘味がしっかり。
肉はめちゃ美味いし、大将の人柄がめっちゃええ感じ、
また来るでぇ~。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【若葉屋 なんば店】
住所 : 大阪市中央区難波4-6-6 地図
電話 : 050-5457-6997
営業時間 : 17.00~23.30
定休日 : 月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は営業)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 JRA ウインズ難波
今年最後の日曜日。 難波に来てんけど、行く先は「難波パークス」とは 今日はちゃうねん
-
-
梅田・阪急 中華粥 阪急うめだ本店 幸福粥店(ハッピーコンジー)
梅田でランチタイム~♪ でも、実は昨日、呑みすぎで、ちょっと食欲わかんねん。 でも、なんか食いた
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
今日は、最近めっちゃハマッてる、 大好きなこの店にうま~い「魚」を 食べにやって来てん~~!!
-
-
梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門
前から行きたかった、美味しい魚が食べられると噂の梅田 太融寺「お食事お魚の店 三門」へ。
-
-
難波 煮干しらーめん玉五郎 五代目
この前、伊丹空港行く時、難波の「空港バス」に乗ったら、 真ん前に、あのラーメン店が出来てるやん!
-
-
梅田 仙台炭火たん焼 伊達屋
梅田の駅ビルで、ランチ物色してたら第四ビルから第一ビルまで 歩いてしもたわ!!(笑) やばい
-
-
阿倍野 ViaあべのWalk(ヴィアあべのウォーク)居酒屋 名門酒蔵本店
出かけてて、天王寺まで帰って来てん。 ちょっと一杯呑んで帰ろうかと地下を歩いてたら、 なんや、新
-
-
上新庄 北海道 旭川ラーメン とっかり II
会議が千里中央であり、2次会の後ラーメンを食べに行く事に。 上新庄、あまり普段こっち方面は来な
-
-
京橋 居酒屋 京屋本店
もう、限界の顔してたん分かったんやろな! ひむじぃ「虎キチ!そろそろ座らしたろか!」 当たり
-
-
阿倍野・天王寺 海鮮料理 魚市 本店(うおいち)
今日は、阿倍野に来ててランチタイム! あんまりウロウロしてる時間もないから、 地下街でランチしよ
wp-yoko
- PREV
- 難波 たこ焼き たこやき座
- NEXT
- 丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
