難波 居酒屋 焼売酒場 マッコイ
久しぶりに裏ナンバをウラウラしててん(^o^)
この通りもよく店が変わってるんかな。知らん店が増えた気がすんな。
「焼売酒場 マッコイ」
焼売に惹かれて、
その知らんかった店に入ってみたわ。
「生ビール @390」
もちろん、これ目当てで入ったのも事実やね。(笑)
プッハー。
「色んなお野菜バーニャカウダ @580」
ブロッコリー、トマト、玉ねぎ、紅芋、にんじん、
パプリカ、ヤングコーンを蒸してあるねん。
特製マヨで食べる蒸した野菜は、
とにかく甘みがあって、むちゃくちゃうま~い!
「翠ソーダ ピリ辛 金魚 @390」
ちょっといつもと違うジンソーダで!!
「蒸し鶏ネギ生姜ダレ @480」
ネギ塩生姜ソースがおいしい!
蒸してあるから、鶏肉が柔らかくてジューシー。
肉の旨味がしっかり!
「特製鴨シュウマイ @270」
珍しい鴨肉のシュウマイ。
鴨肉の旨味が濃厚!鴨肉のええ脂の旨味がギューっと詰まってるねん。
「特製海老シュウマイ @420」
海老がめちゃ大きい!
しっぽのついた大きい海老がプリップリ!
「豚巻きレタス @400」
レタスがシャキシャキ!たっぷりレタスが巻いてあって、
豚肉の旨味とレタスのジューシーな旨味が最高っ。
豚肉は蒸してるから旨味がしっかり味わえてええなぁ。
豚巻きは、ごまだれがついてて、それがまたよう合うねん。
「角ハイボール @390
普通にハイボールに戻ってる。(笑)
「豚巻きやっこネギ @400」
断面めちゃくちゃ綺麗。
ネギ、蒸すとこんなに甘くて美味しいんやぁ。
豚肉とネギの組み合わせ、最高~!
何を食べてもハズレ無し!
また来るでー!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【焼売酒場 マッコイ】
住所 : 大阪市中央区難波千日前14-22 イレブンハイツ1F 地図
電話 : 050-5486-5723
営業時間 : 16:00~24:00 土・日・祝12:00~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店
夕方、ミナミでうろちょろしててん。 もう、会社に戻んのも面倒やし、一杯呑みたいし(笑) 久し
-
-
梅田 鉄板焼・お好み焼 金本知憲プロデュース 鉄人の店
2010年、行った店では、初記事でおます。 皆さん、ええ正月迎えられはったやろか? 「虎キチ
-
-
日本橋 牛肉料理 牛串酒場 バールミート
ちょうど昼時に「虹の街」(←もう言えへん?)(笑) (現 なんばウォーク) 歩いてたら、目眩しそう
-
-
野田 郷土料理 酒縁 ゆるり
今日は、福島の「ホテル阪神」で仕事の業界の講演会が あってん。 いつもの「おっさん's」が集まっ
-
-
北浜 カレー カシミール
谷四から、松屋町筋を北上して、 淀屋橋まで歩く計画やねん。 最近は、暑すぎて途中で何回も挫折
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(19)福島空港 居酒屋 田善(でんぜん) ~帰阪
松島(宮城県)から、福島空港まで、 一気に高速飛ばしてやって来たでぇ! 「福島空港」
-
-
淀屋橋 串揚げ・くわ焼き 旬s 淀屋橋odona店 (シュンズ )
今日は淀屋橋に居てんねん。 そして、ここと言えば、 「2023年 阪神タイガース優勝パレードスター
-
-
難波 シンガポール料理 喜臨門 Hillman Restaurant
「虎キチ!お前はワシが新しいシンガポール料理の店 連れてったる!言うても断るんやろなぁ!」
-
-
長居・あびこ お好み焼き 百十 我孫子筋店 (ももじゅう)
「お前、この前行ってた「東京の粉モン」 美味そうやったやん!!」 ツレで、
-
-
船場 ちゃんこ鍋 相撲料理 志可゛ 博労町店
会社の近くでランチしようと歩いてたら、いつも前を通るねん けど、ランチをやってることすら知