太子町 喜志 イタリアン・パン Centre de village(サントル・ドゥ・ヴィラージュ)
今日は、大阪南部の道の駅まで、車を飛ばしてやって来た。
その近くにあったホームセンターにも来ててんけど、
ウロウロしとったら腹減ったー!
ほな、真ん前に車が一杯入ってく店あるやん!
もちろん、釣られて入ってったでー。
「Centre de village」
ここは、パン屋さん併設のレストランやねん。
それも、めちゃくちゃ流行ってる!
パン屋さんは、食べて美味かったら買って帰ろ。
「パスタセット @1430」
パン、サラダ、ドリンク付き
本日は牡蠣のペペロンチーノのパスタ。
サラダは野菜の種類が多くて鮮やか。
あっさりめのドレッシングと野菜が合うなぁ。
パンは温かくて、フォカッチャ、白いふわふわパン、
クロワッサンがめちゃくちゃ美味しいねん。
使い切りのオリーブオイルがついてて、
オリーブオイルに浸して食べると美味さがさらにアップ!
パスタは牡蠣がゴロゴロ入ってて、ニンニクがガツンと効いてうま~!
アルデンテのパスタがええ感じ~!
「ピザセット @1100」
ドリンク付き。
ピザはとろ~り半熟卵と大山乾塩ベーコンのピザをチョイス。
店内のピザ窯で焼きたてのピザは、生地が小麦のええ香りがして、
サクサクでもっちりしてるねん。
ベーコンの塩味と、とろ~り半熟卵、チーズの香りがええわぁ。
やっぱりピザ窯で焼きたては美味いっ!
ドリンクは食後にホットコーヒー。
お会計の時に、テイクアウトのパンをようけ買ってもうたわー。
手軽に美味しいランチが味わえて、パンも買えて、また来たい店やぁ。
ここは、かなり街中からは離れるけど、ここを目的に来たい店やったわ。
もちろん、パンも買って帰ろー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【Centre de village】
住所 : 大阪府南河内郡太子町太子307 地図
電話 : 0721-98-5865
営業時間 : 9:00~17:00 [土・日・祝]8:30~19:00
定休日 : 水曜日(祝日の場合はその翌日)
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打
あの大好きな店が帰ってきた! めちゃくちゃ流行ってる店が閉店して、 かなりたったけど、移転オープンし
-
-
大東・住道 うどん 大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710
前回、この店に来て「ご主人」にご挨拶したら なんと「虎キチ」の名刺を店内に貼ってくれて はるねん
-
-
西心斎橋 イタリアン Pizza restaurant NOOM 心斎橋店
今日は朝から、堀江のオレンジストリートに来てんねん。 昔は「立花通り」って言ってたんやけどな
-
-
岸和田 久米田 とんかつ・豚料理 そ!これこれ 豚肉屋(黒豚専門店)
今日は、岸和田まで来てんねん。 それも、ランチの為だけに!!(笑) あそこのアレが無性~に食
-
-
虎キチ 2021【JUN】旅行記(3)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
朝の港にやって来た!いつもの「C嬢」とも合流で、さぁ、オレ等の「夢の国」行きの船に乗ろかぁ! 「マー
-
-
堺東 うどん 堺うどん ちはや
今日も、昨日に引き続き、堺東に来てんねん。 連ちゃんやのに、2日共、昼で車で来なあかん用事やねん。
-
-
豊中 中華料理・ラーメン やよい亭
「虎キチ」さんって、よー「この店」行ってはるから、 絶対、この店オススメでっせぇ! って情報を頂
-
-
大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ
気温が高くなってくると、無性~~~~に 「ひやかけ」が食べたくなるねん。 ひやかけといえば、
-
-
東大阪・鴻池新田 中華料理 翠竹軒
普段は、全く知らないし来る事もほとんどない地域に今日は来ててランチタイム。 「中華料理 翠竹
-
-
堺 カレー インドレストラン&バー サグン
堺に来ててランチタイム。 相方居てて、ある店に行きたいと向かってんけど、休み。 仕方なく、ウロウロ