虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(14)台北 小籠包 北大行
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】
日本で調べて来た「小籠包」のお店にランチしにやって来てん。
「北大行」
奥で職人さんが黙々と「飲茶」を包んではるねん。
楽しみにしてた小籠包のお店やねん。
小籠包以外にも、手包の焼売とか色々あって、メニュー選びに迷ったわっ。
食べたいものを紙に書いてオーダーするねんけど、これが結構むずかしいっ。
「台湾ビール @45」
点心にはこのドリンクが必須です!!(笑)
「小籠湯包 @270」
普通の小籠包をオーダーしたつもりが、ミニ小籠包とスープになってた!笑
でも隣の人もこれ食べてるし、まぁええっか。
可愛い小籠包は、皮がモッチモチでめちゃくちゃ美味い!
中は火傷しそうな熱々のスープ、お肉の旨味がしっかりで、うま~い!
ミニ小籠包、一口サイズやから食べやすくて、こっちで良かったかもっ。
スープは鶏ガラベースで、優しい味わいで美味しいねん。
「蝦肉蒸餃 @210」
海老と豚肉の蒸し餃子。
海老がたっぷり、プリプリ食感と、海老と豚肉の旨味が
ギューっと詰まってて美味い~!
「菜肉蒸餃 @200」
野菜と豚肉の蒸し餃子。
ここの人気の蒸し餃子で、野菜がたっぷりで、めちゃくちゃ美味しいねん!
野菜の旨味がしっかりあって、日本では味わえない蒸し餃子。
皮のひだが綺麗で、もちもちした皮も美味しいなぁ。
また食べたくなるわぁ。
「青菜 @80」
青菜は小松菜がなくて、豆苗。
豆苗がシャキシャキ!ニンニクが効いてて、ちょうどええ塩加減。
めっちゃ美味しい~!
地元の人もたくさん来てて、お昼時は満席。
駅からは少し歩くねんけど、食べに行く価値あり!
お店の人も親切やし、めっちゃ気に入ったわぁ。
そして、この辺りをうろうろ。
公園や緑地が多くていいねぇ。
市場もあって、今日の晩御飯、何にしようかしら?(笑)
あんまり見ない野菜とか、見てても楽しいわぁ。
なかなか、日本では表ではしないような加工まで見せてもろたわぁ(笑)
こんな喫茶店、日本でも無いよなぁ。
こういう友好的な所が、日本人みんな台湾大好きです!!
と、言いながら、お茶は「アメリカ系」に
行ってしもたけどなぁ。(笑)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TAIPEI NAVI
wp-yoko
関連記事
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
「岸和田市民さん」にこの前会った時「炒飯」のオススメ店を 教えてもろて、豊中に一人で行くんが嫌な二
-
-
横浜・東京(2) 横浜中華街 中華料理 まるた小屋
会議してる場所があかんねん! 中華街のそばやから、 ええ匂いしてきそうなとこやってん!(言い
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(16)高雄 高雄85ビル
台北には「台北101」 日本には「通天閣」(笑)「あべのハルカス」か。 当たり前のように、象徴的
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(6) 渡嘉敷島 TOKASHIKI Marine Village タートル
この辺は、足がないと、移動が難しいんで、 今回の食事は、ほぼ ここやねん。 ホテルの
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(7) SAIPAN Fiesta Joyful Dinner Show
ここ、「Fiesta Resort&Spa Saipan」を取った時に、 ホームページ見てて、絶対
-
-
難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、高島屋に来ててん。 腹減って来たから、ちょっと上に行ってみよかー。 「維新號 點心茶室」
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(15)仙台 懐石 おしか
ここで「寅先輩」が調べてた、 「三陸の海の幸の店」にやって来てん。 「懐石 おしか」
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(8)仙台 牛タン たんや善治郎 牛たん通り店
そして「日産」にレンタカーを返したら、 さぁ、待ちに待った、ホンマもんのシュワ~っとタイムやぁ!
-
-
西宮 中華料理 新香園 (シンコウエン)
(タイガース)終戦!今年(2021)こそ!と思ってたけど、こんな結果になってしもたな。ちょっとしば
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(8)福岡・博多 牛もつ鍋 川端
今日は、いつもの「ダイブ仲間」と遊ぶ事になってんねん。 中洲川端のこの店で、皆んなであの名物
