芦屋 ラーメン 楓林らーめん 芦屋店(ふうりん)
今日は、珍しく芦屋方面に午前中来ててん。
仕事の相方居るし、ランチどっかでして
会社(大阪)に戻ろうと車でうろちょろしてて、この店見つけてん。
「楓林らーめん 芦屋店」
店内は、カウンターが並んでて、座った直後から、すぐに満席!
その後は、ずっと待ち客ありやったわ。
オープンキッチンをぐるっと囲んだカウンターのみのお店。
昔ながらのラーメン屋さんって感じでええ雰囲気やなっ。
「野菜たっぷりラーメン @1000」
白菜、小松菜、エリンギ、しめじ、まいたけ、しいたけ。
野菜がたっぷり。
まずはスープをひとくち。
ここのスープ、めちゃくちゃ美味いっ!あっさり系やから、
汁物を飲むようにいくらでも飲めてまう感じ。
ええ出汁しっかり効いてるわぁ。
麺は細麺で喉越し良くて、スープとの相性抜群。
野菜がシャキシャキで、スープにも旨味が滲み出てるわっ。
上に乗ってるチャーシューは、出来上がる直前にスライスしてくれんねん。
脂身と赤みのバランスがちょうど良くて、お肉の旨味がしっかりで美味いっ!
「みそラーメン @1050」
期間限定のみそラーメン。
キャベツ、もやしがたっぷり、
この切りたてチャーシューが美味いねんっ。
ザクザクのキャベツの食感が良くて、
野菜が甘くてスープにもええ出汁が出てるわっ。
味噌のコクがしっかりあって、
この味噌スープがむちゃくちゃ美味いねん。
みそラーメンも麺は細麺、この麺もめっちゃうま~!
「餃子6個 @390」
皮がモチッとしてて、表面が香ばしくて美味しいっ!
餡は野菜がたっぷり、旨味がしっかりしたあっさり餃子やねん。
「チャーハン並 @580」
お好みでニンニク醤油をかけて食べるねん。
まずはそのまま。
卵、ハム、ネギのシンプルなチャーハンやねんけど、
ふわっとパラっとしてて味付けも美味っ!
そのままでも美味しいねんけど、オススメの
ニンニク醤油をかけると、味に深みが出て、めっちゃうま~い!
ほとんどの人がラーメンとチャーハンを食べてるんが納得!
ここは、めちゃくちゃ美味しかったー!
最近は、こんなあっさり食べられるラーメンがほっこりして好きやー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【楓林らーめん 芦屋店】
住所 : 兵庫県芦屋市上宮川町3-7 地図
電話 : 0797-31-7174
営業時間 : 11:00~24:00[金・土]11:00~25:00
定休日 : 火曜日 ※祝日の場合営業・翌水曜休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
箕面 ラーメン 金平(きんぺい)
北摂に来ててん。 今日のランチは教えてもろた店やねん。 「虎キチさん。よー北摂来てはるから、
-
-
神戸三田 中華料理 皇蘭 神戸三田プレミアム・アウトレット(コウラン)
今日は、朝から「三田」までやって来た。 ちょっと欲しいモンがあってアウトレット来てんねん。
-
-
神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)
今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、ちょっとランチして
-
-
長堀橋・南船場 中華そばの店 丸福
会社に居ててランチタイム! 午前中、ずっと会社に居るんが苦痛やなぁ。(笑) ランチを何にしよ
-
-
堺・上野芝 ラーメン らーめん醤(ジャン)
久しぶりに泉北方面に仕事来てて午前終了。 帰りながら、ランチ探そうと車走ってたら、 この店と目ぇ
-
-
南船場・心斎橋 ラーメン 中華そば なおや
今日は会社に居ててランチタイム! そういや最近会社のそばに出来た店があるねん。 一回、行って
-
-
京都・東向日 京都激辛商店街 喫茶 竹の径
今日は、前に来た場所の再訪やねん。 でも、場所は来た事あるけど、店は初めて来る所 ばっかりに
-
-
道頓堀 ラーメン 金龍
大阪人にとって誰もが一度は食しているであろう、ラーメン「金龍」へ なんか昔から食べてる
-
-
奈良・近鉄石見 ラーメン 彩華ラーメン 田原本店
大和路をのんびり車で走っててん。 ほな、横見たら、あのラーメン有名店が!! それも、あれ? 「本
-
-
明石 玉子焼 いずも
明石と言ったら「玉子焼」(明石焼き)これは外せない。 メイン通りの「魚の棚商店街」に入る前にま