芦屋 ラーメン 楓林らーめん 芦屋店(ふうりん)
今日は、珍しく芦屋方面に午前中来ててん。
仕事の相方居るし、ランチどっかでして
会社(大阪)に戻ろうと車でうろちょろしてて、この店見つけてん。
「楓林らーめん 芦屋店」
店内は、カウンターが並んでて、座った直後から、すぐに満席!
その後は、ずっと待ち客ありやったわ。
オープンキッチンをぐるっと囲んだカウンターのみのお店。
昔ながらのラーメン屋さんって感じでええ雰囲気やなっ。
「野菜たっぷりラーメン @1000」
白菜、小松菜、エリンギ、しめじ、まいたけ、しいたけ。
野菜がたっぷり。
まずはスープをひとくち。
ここのスープ、めちゃくちゃ美味いっ!あっさり系やから、
汁物を飲むようにいくらでも飲めてまう感じ。
ええ出汁しっかり効いてるわぁ。
麺は細麺で喉越し良くて、スープとの相性抜群。
野菜がシャキシャキで、スープにも旨味が滲み出てるわっ。
上に乗ってるチャーシューは、出来上がる直前にスライスしてくれんねん。
脂身と赤みのバランスがちょうど良くて、お肉の旨味がしっかりで美味いっ!
「みそラーメン @1050」
期間限定のみそラーメン。
キャベツ、もやしがたっぷり、
この切りたてチャーシューが美味いねんっ。
ザクザクのキャベツの食感が良くて、
野菜が甘くてスープにもええ出汁が出てるわっ。
味噌のコクがしっかりあって、
この味噌スープがむちゃくちゃ美味いねん。
みそラーメンも麺は細麺、この麺もめっちゃうま~!
「餃子6個 @390」
皮がモチッとしてて、表面が香ばしくて美味しいっ!
餡は野菜がたっぷり、旨味がしっかりしたあっさり餃子やねん。
「チャーハン並 @580」
お好みでニンニク醤油をかけて食べるねん。
まずはそのまま。
卵、ハム、ネギのシンプルなチャーハンやねんけど、
ふわっとパラっとしてて味付けも美味っ!
そのままでも美味しいねんけど、オススメの
ニンニク醤油をかけると、味に深みが出て、めっちゃうま~い!
ほとんどの人がラーメンとチャーハンを食べてるんが納得!
ここは、めちゃくちゃ美味しかったー!
最近は、こんなあっさり食べられるラーメンがほっこりして好きやー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【楓林らーめん 芦屋店】
住所 : 兵庫県芦屋市上宮川町3-7 地図
電話 : 0797-31-7174
営業時間 : 11:00~24:00[金・土]11:00~25:00
定休日 : 火曜日 ※祝日の場合営業・翌水曜休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (6) 豊岡 カバンストリート~コウノトリの郷
目的地はあるねんけど、 どんどん外れんのが、オレの長所かな!(笑) どうしても、こっち方面に
-
-
神戸・住吉 蕎麦 手打ち蕎麦 手仕事屋
今日は、朝から神戸・住吉に来ててん。帰る前にこっちの人に教えてもろた店でランチして帰ろー。
-
-
神戸・中央市場 讃岐うどん 讃松庵 (さんしょうあん)
さぁ、いよいよ「うどん巡礼」も佳境に入ってきたわぁ。 今日は、残ってる中でも、後何店かある遠い
-
-
豊中・小曽根 ちゃんぽん ナガサキの鐘 豊中店
今日は、こっちに来る予定が決まった時から、 ここにランチ行こうと決めててん。 「ナガサキの鐘 豊中
-
-
和歌山 白崎海洋公園 ダイビング
今日は朝から器材を車に詰め込んで、和歌山まで走って来たでぇ! こんな暑い夏、知らんわぁ。
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2024(09/22 読売戦)
先週の参戦は暑かったけど、見事に虎勝利!そして、いよいよの天王山! 昨日の「テル」の決勝HR
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)
【============================つづき==================
-
-
美章園 ラーメン 本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房
あの大好きな会社の近くの饂飩屋さんの 新形態の店があると聞いてて、なかなか来れんかってん。 今日は
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (1)
ここに来たら、超がっつりやから、 今日と明日に分けて2部構成にさせてもらうわぁ。 決して、書くの
-
-
奈良・吉野 お食事処 柿の葉寿司 やっこ
今日は、ちょっと車でドライブ! 親の田舎で集まりがあるねん。 「吉野神社」
