芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ
そして、夕方。(神戸の続き)
「打出駅」
我 阪神電車(笑)で
三宮から途中下車。
「魚 酒 いちえ」
ここは、前に来て(ランチ)
めちゃくちゃ美味しかったから再訪!
昼は予約出来へんねんけど、夜は出来るねん。
夜の開店時間に予約して来てんけど、入ってみたら、
中ではすでにええ顔色してるおっちゃん一杯や!
なんでやろー(笑)
「生ビール @500」
まずは、こいつからやねー!
早よ、周りのおっちゃん等に追いつかなくっちゃ!(笑)
プッハー、うんまーい。
「刺身盛り合わせ」
中トロ、キンメ、サーモン、たこ、赤貝、いくら、盛りだくさん!
上等な寿司屋さんレベルのお刺身はどれもピカイチ!
赤貝の弾力、キンメの強烈な旨味、中トロの脂がたまらん美味さ!
「いぶりがっこ入りポテトサラダ @530」
いぶりがっこの香りがふわっと香って、じゃがいもの食感がええ感じ。
めっちゃ美味いっ!
「カキフライ @1100」
一粒が大きいカキフライ、めちゃくちゃプリップリ!
細かめパン粉で衣サクサク、中は牡蠣の旨味がジューシー!
タルタルで食べたり、ソースで食べたり、
タルタルとソースのダブルも贅沢な味わい!
「ハイボール @450」
シュワっと味変~。
「厚揚げ @310」
シンプルな厚揚げやねんけど、超カリカリ、周りが香ばしくてうまっ!
「たたききゅうり @550」
ごま油がよう効いてて、箸休めにもええな。
めっちゃシャキシャキでええ味付けやぁ。
「ふぐ唐揚げ @1100」
骨付きのふぐの唐揚げ、香ばしくて骨の周りの身が美味しい!
あっさり塩で食べるんが美味しいわっ。
「焼酎 @600」
ここは「芋ロック」の正統派で!(笑)
「カンパチかま焼き」
めっちゃ大きいカンパチ、脂しっかりのってて美味しい!
大根おろしとの相性も抜群!
「焼きおにぎり @450」
「しじみ汁 @500」
〆は焼きおにぎり。
汁物はしじみ汁。
焼きおにぎり想像よりもかなり大きかった!
めちゃくちゃ香ばしく焼いてあって、カリカリがええな。
中までええ感じに醤油がしゅんでて、ご飯ももうまぅ!
しじみ汁はしじみがたっぷり、このしじみ出汁たまらんっ!
この出汁の旨味でほっこりするわぁ!
やっぱり、思ってた通り、昼もええけど、
夜はもっと選択肢も増えて美味い店やった!
また来るでー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【魚 酒 いちえ】
住所 : 兵庫県芦屋市浜町2-7 地図
電話 : 0797-57-3318
営業時間 : 10:30 – 15:0016:30 – 22:00
日 06:00 – 08:45 11:00 – 15:00 17:00 – 21:00
祝日 11:00 – 15:00 17:00 – 21:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (6)名古屋 名古屋コーチン 鳥開 名古屋城金シャチ横丁店
観光に行こうかと、電車乗ろかと思ってんけど、考えたら、前に登録した「Charichari」があるや
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(4)沖縄・渡嘉敷島 cafe 島むん+(シマムンプラス)
今日のディナーは、「ダイビング師匠」(笑)で、 呑み友の「かずさん」に連れて来てもろた店やねん。
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (7)名古屋 手羽先 風来坊 エスカ店
名古屋駅に戻って来た!最後に、あの名物をつまみに、一杯やっときたいねん。 「手羽先 風来坊
-
-
和歌山 ラーメン 中華そば専門店 正善
せっかく、和歌山まで来てんから、そのまま大阪に 引き下がるなんか、「智弁和歌山」に「PL」が負けた
-
-
東梅田 鶏料理 鶏匠 井ぐち
今日の(も)会議は眠かったぁ~! (なぜか分からない人は、今日のランチまで)(笑) でも、会
-
-
天満 居酒屋 新時代 大阪天満店
天満に来てんねんけど、ふと駅前を歩いてたら、長蛇の列で外待ちしてる店を見つけてん。 「新時代
-
-
2024【JUN】旅行記 (6) 福岡・中州 居酒屋 長浜屋台 やまちゃん
前に来て、めちゃくちゃ大好きになったここにやって来てん。 「長浜屋台 やまちゃん」 今日は土
-
-
甲子園 台湾料理 もやし
聖地を足取り重く(涙)出て、向かうはあの台湾料理の名店 やねん!! そう、前にも「ごうし兄ぃ
-
-
奈良・広陵町 五位堂 釜揚げうどん 鈴庵
「虎キチ~~~、お前『あさすず』行ったんか? なんや、唐突にこのマイミクのおっさん「ひむさん」
-
-
明石 玉子焼 いずも
今日は明石まで、やっで来てん~。 目当てがあるねんけど、その前に「魚の棚」で遊んで、 名物でも食