2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)
今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。
そう、今日からまたまた旅立つでー!
「JAL JGCカウンター」
そういや、最近「ANA」率が多くて、久しぶりの「JAL」の気がする。
「551蓬莱」
その前に、ちょっと「大阪人の最後の晩餐」レストランへ!(笑)
ANA側にあるねん。
JAL側にもあるけど、こっちはイートイン出来るねん。
「豚まん」50個食べたかったけど
2個で我慢しとこ~~(笑)
「JALラウンジ」
大阪には「関空」もあるけど、
ラウンジに関してはなんでこんなに差があるんやろ。
結局、テイクアウトでラウンジに持ち込み!!
ビールも呑めるしね~~。
お弁当も美味しいね~~。
広々してて、のんびり出来るからね!!
国内線乗るなら断然「伊丹」を使いたいもんなー。
のんびりさせてもろたら、さぁ搭乗時間やー。
「JAL 130便」
そう、今回は、たった50分ほどの空の旅!
今回は「クラスJ」
ちょっと広い席やねん。
でも、上がってドリンク頂いたらもう到着やー。
一番忙しい空港にやってきた~~
またまた旅日記!!
今回は長いかも~~
付き合うてもろたらうれしいわ~~。
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(1)関西国際空港
最近、旅と言えば「伊丹空港」を使ってて、こっちに来る事ないなぁ。前の、到着のみで使ったりはあるねん
-
-
堺・翁橋 地鶏炭火焼 ぢどりや
前にこの店の前を通りがかった時、気になって中のぞいたとき 「すんません~~満席ですねん~~」って言
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 ステーキ Half Time(ハーフタイム)
そして、もう一つの目的! それは 「ダイビング・サービス 月の翼 5周年記念パーティー」
-
-
豊中 蕎麦 鴨と地鶏 鼓道
いよいよ今年も終わりやなぁ。 そんな、大晦日は、今年のお気に入りの 「蕎麦屋さん」で〆たい
-
-
【2019 SFC修行《4》】 3月(3)AIR CHINA CA-821便 PEK-HKT
そして、同じ道を引き返し、 「北京首都国際空港」 平日もあってか、そんなに混み
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
今日は、北摂に来る日やねん。 中環を車で走ってて、ふとあの店の前で思い出してん。 前に、この
-
-
堺 ラーメン 龍旗信
一杯飲んだ後、最後はここ「龍旗信」へ。 この前、難波の「なんこめ」のこの店行ったって話から みん
-
-
りんくう 全日空ゲートタワーホテル BERBECUE HOUSE あじパラ
「りんくうタウン」に遊びに来てんねん。 アウトレットで、またアホみたいに買い物してしもた〜。 今
-
-
芦屋 ドイツ料理 デリカテッセン METZGEREI KUSUDA (メツゲライクスダ) 芦屋店
そして、神戸の帰りは「芦屋」へちょっと寄り道。 最近、いつもこのルートで「いかりスーパー」から、ち
-
-
堺東 居酒屋 酒処 虎屋
ここにランチタイムに来ようと思うねんけどなかなかタイミングが 合わへんねんなぁ。朝飯でもええねんけ
wp-yoko
- PREV
- 芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ