2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)
今日のランチは、
先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。
「そば家 金具志 」
「きんぐし」ちゃうでー。
「ちんぐし」って読むんやね。
ここは「虎キチ」定宿「とかしくマリンビレッジ」が
やってる「沖縄そば」屋さんやねん。
それも「社長」に「NO2」でやってはるねん。すごー。
光子母さんの味を味わえる、
「まぐろそば」が看板メニュー。
その光子母さんが不定期でやらはる、
「きまぐれ光子定食」がちょうど滞在中にあると聞いて、
ダイビングの合間をぬって、やって来た!!
今はランチだけやねんけど、それも予約で超満席!
すでに島の人気店になってるわぁ。
「まぐろそば @960」
ここのまぐろそばや沖縄そばのお出汁、
無添加で時間かけてじっくりとお出汁をとってはるねん。
鮪の骨と色んな野菜からとったスープに、
沖縄の塩だけで味付けしてるねん。
もうスープが最高に美味い!
身体にしみる優しいアジがええわぁ。
マグロの角煮が入ってて、ええ味付けしてるわっ。
細めの麺と優しいスープがめちゃくちゃ合うねんっ!
きまぐれ光子定食(不定期メニュー)
「イカスミ汁定食 @990」
オーナーのお母さん光子さんのおふくろの味が
味わえるきまぐれ定食は不定期開催。
Instagramでお知らせあるから、要チェック!
この日はイカスミ汁定食!
イカ、大根、野菜が入ってて、濃厚なイカスミの
スープがめちゃくちゃ美味い!
イカの臭みが全然感じひんのがすごくて、旨味とコクがええわぁ。
大根にスープがしみまくってて、スープと合うねん。
白ご飯が盛り盛り食べられて、最高!
まぐろそばの他に、三枚肉そば、ソーキそば、
ちびっこそば、じゅーし(炊き込みご飯)もあるでぇ。
ここは、こっち来た時の定番ランチになりそうやなー。
【そば家 金具志】
住所 : 沖縄県渡嘉敷村字渡嘉敷196番地 地図
電話 :
営業時間 : 12:00~15:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗instagram
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(9)宮崎・日南 観光 サンメッセ日南
そして、朝から、今度は南部に向けて、 オレのAQUA(レンタカー)は走んでぇ!(笑) そ
-
-
梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)
(昨日からの続き) そして、外に出てみたら、 あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が! 「
-
-
松原 かすうどん 麺屋 マル佐
今日は、松原(市)に来ててんけど、ランチ何にしよー!? 車で走ってて、信号待ちでこの看板が目に
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (7) in 伊勢志摩 鳥羽 漁師めし みなと食堂
やっぱり「海」の街はええなぁ、落ち着くわぁ~~(笑) 走ってたら、また目立つ看板あるやん!!
-
-
2015春 東京ツアー(10) 水道橋 蕎麦冷麦 嵯峨谷 水道橋店 (サガタニ)
========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島へ とかしくマリンヴィレッジ
そして、今回も那覇は立ち寄り、前泊のみ。 朝の泊港にやって来た。 「とまりん」
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(7)宮崎・都城市 霧島酒造 霧の蔵ブルワリー
ドライブしてたら、腹減ったぁ?。 と、車窓を眺めてたら、いつも見慣れた看板が! なん
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑧ 大飯 道の駅 うみんぴあ大飯
道の駅は必ずチェック!(笑) 「道の駅 うみんぴあ大飯」 小さいけど、海の幸があ
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(6) 伊勢 朝かゆ あそらの茶屋
昨日の夜から検索してて、 朝(ごはん)は、ここに来ようと決めててん。 でも、みんな考える事は
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇 花笠食堂
さぁ、いよいよこの旅も終わりに近づいて来たねぇ。 最後の晩餐(昼間やけど)(笑) は、前から