難波 讃岐うどん 三佳屋 (みよしや)
とあるブログに書かれていた、「三佳屋」この店の評判は
「いまいち??」やったから、今までは、前を通っても、
中をのぞいては様子をうかがっててん(笑)
近所には「釜たけうどん」「千とせ」がひしめいてるしな。
今日ほんまは、「白庵」か「つるとんたん」に行こうと思って
てんけど「白庵」は、マスターが体調不良のため、臨時休業
「つるとんたん」は、お盆休みで、観光客で長蛇の列。
今日はうどんは諦めて、帰ろうかと思ったとき
「三佳屋」の前を通りがかって中をのぞいたら・・・
「おおおおお・・満席やんか!」
興味が湧いてしまい(笑)
チャレンジすることに決定!(笑)
店に入ると
表の看板に書かれている、似顔絵のおっちゃんが麺を打ったり、
ゆがいている・・・。
お客さんはどの人もおいしそうにうどんを食べている・・
期待が持てるんちゃう〜〜。
「つるつるうどん @650」を注文。
今日一緒に行った相方は、「しょうゆがけうどん @700」
暑くてたまらなかったので、迷わず、冷たいうどんを注文。
もちろんビールも!!(笑)
麺の太さも「太い」「細い」を選べんねん。
今日は、初めてやから、「太い」で注文。(笑)
ビールを飲みながら
うどんが来るのを待つねんけど、ちょっと時間掛かってもやっぱり
うどんの場合はゆがきたてが最高に美味いから、イライラせんと
待ててしまうから不思議やな(笑)
相方のしょうゆうどんが先に運ばれてきた
「麺、つやっつややん!!」
香川で、うどんを見る目は少し鍛えられてる?から
見た目で、結構判断できるようになったかも(笑)
特製醤油と、液体すだちをかけて・・
「期待通り!美味しいで!!コシもあるし合格!」
相方の目が輝いた(笑)
ちょっと経ってから「つるつるうどん」がきた。
ざるうどん形式の食べ方でつゆをつけて、食べる。
「麺がようしまってて、コシもあるやん!」
「リピート決定や(笑)」
今日新たに、讃岐うどんin大阪 の店が一店増えた(笑)
ほんま、うまかったでぇ。
【三佳屋 難波店】
住所 : 大阪市中央区難波千日前9-17 地図
電話 : 06-6643-2220
営業時間 : AM10:30〜PM8:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
三佳屋
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ仕事したら、会社近くで昼呑みしよー!ここは、何軒かあるねんけど、どこもいつも超満
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
今日は、ミナミで「炎の浪花男はん」とサシで飲みまひょ! って事になって、「鮪」を食べに行く事なって
-
-
寺田町 居酒屋 餃子と皿料理 千番
今日は、珍しく「寺田町」に出没してみてん。(^^) 普段、あんまし来る事も少ないけど、ええお店が
-
-
居酒屋 正宗屋 鶴橋店
今日は鶴橋でこの後行く予定やねん。 ちょっと早く着いた(確信犯)(笑) から、ちょっと駅前で「0次会
-
-
心斎橋 カレー ブンブンスパイスカレー
今日は「虎キチ」業界の勉強会が 普段は梅田が多いねんけど今日は難波であんねん。 そんな日は(
-
-
堺東 うどん 堺うどん ちはや
今日も、昨日に引き続き、堺東に来てんねん。 連ちゃんやのに、2日共、昼で車で来なあかん用事やねん。
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
難波に居ててん。 ココの前通って、素通り出来るほど 大人にはなれてへんわ。(笑) 「華風料
-
-
やきとりの名門 秋吉 心斎橋南店
久しぶりに美味い焼き鳥行きたいなぁ。 ふと、ミナミ歩いてて、この店と目が合うんやなぁ。(笑)
-
-
豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形
今日は北摂に来る日やねん。 それも車やし腹は減るしー! こんな日に思いつくんは、ここし
-
-
梅田 カレー工房 Roji ヨドバシ梅田店
今日は午後に、またまた虎キチの業界の会議やねん。 寅先輩一緒やからなぁ~~(笑) 虎 「
wp-yoko
- PREV
- ファミリーレストラン ガスト
- NEXT
- 難波パークス 中華バイキング 香港茶龍