*

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

いつもの業界仲間と皆のお気に入りの店に行って来てん。

そういや、オレ行くん久し振りやなぁ。

「焼 塩美屋」

あんまり、しょっちゅう食べてたら絶対、身体にはよく
ないんやろうけど、(笑) たまには、そんな事を
考えずに、たっぷり食べたくなるねんなぁ。

まずは、今日の労をねぎらって(笑)「かんぱ〜い!」

塩が4種類位並べられて、これだけでも凄いのに、
まだ、「海塩」や「湖塩」をリクエスト。(笑)

前菜「ザーサイ」「ワサビ菜」

こんな心配りも女性店長、さすがやな。

「おまかせお造り三種盛」

『おまかせでも、絶対に「大黒さんま」は入れてね!』バージョン(笑)
それ、お任せしてへんし!!(笑)
(大黒さんま・金目鯛・さわら)

「たまり醤油」はあるねんけど、誰も使えへんでぇ!
「この魚には、この塩合うぞ!!」会話は塩の事ばっかしやし!(笑)

やっぱり「大黒さんま」めっちゃ脂のって最高やぁ!!

「但馬 鶏のたたき」

どうしても、これをここの「特製塩ポンズ」で食べたかって〜ん。
やっぱり、めっちゃ、うっまぁ〜〜〜。
「香草パン粉」がかかってて、めっちゃええ味なってるでぇ〜。

「エイヒレ @550」「伊勢赤鶏 皮あぶり @590」
「カニみそ @550」

こんなん食べてたら焼酎に切り替えん訳いかんわ。(笑)

「揚げ春巻」
「自家製ピクルスと赤鶏の生ハム @750」

春巻きまで、ここでは塩がめっちゃ合うわぁ〜。
鶏の生ハムは甘みも塩タレで最高でっせ!!

「焼酎おかわりぃ!!」(笑)

「焼き松茸 @980」

最近よう出てくるけど、やっぱし「秋の味覚」のチャンピオン
は松茸やと思うわぁ。
風味を楽しむのは、やっぱり岩塩をパラパラっするだけで
食べるんが一番ようわかってええねん。

こんなん、焼酎呑みすぎてまう・・っちゅうね〜〜〜ん。

「鹿児島 三味豚 バラ @600」

この豚、めっちゃ甘みあって美味いねん!
岩塩を目の前で、すってくれて、それだけの味付けやから、
余計にええんやろなぁ。

やっぱり、どの素材がええのはモチロンやねんけど、それを
最大限に引き立たせる味付けが、ここにはあるねんなぁ。

それに、スタッフみんな、気配り出来るんがすごい心地ええねん。
やっぱり、店長すごいわぁ。

もちろん、また病気ならん程度の間隔で来させてもらいまっさぁ(笑)

さぁ、寅先輩〜、次行くでぇ!!(笑)

【前回訪問履歴】

2009/05/19

2009/01/10

【焼 塩美屋】

住所 : 大阪市中央区道頓堀2-2-7 道頓堀ビル1F 地図
電話 : 06-6211-6261
営業時間 : 17:00〜24:00 金〜日 〜01:00
定休日 : 月曜日

wp-yoko

関連記事

岸里 とんかつ とんかつ一番 天下茶屋本店

西成に来ててランチタイムやぁ。 そういや、前から来たかった「とんかつ」の 老舗の本店が、この辺に

記事を読む

四ツ橋・北堀江 カレー カオス スパイスダイナー

今日は、いつもの「虎キチ」業界の集まりがあんねん。 午後からやから、ランチしに行こ~!

記事を読む

布施 居酒屋 すことん

今日は、虎キチの業界の集まりがあんねん。 いつもの、一番仲のええメンバーやから 楽しみやねん

記事を読む

千里中央 居酒屋 創味酒家 鷹ヶ巣

今日は、用事で「千里中央」に電車で来てるねん。 あんまり時間も無いから、ササッとランチ済まそっ

記事を読む

上本町 ラーメン 麺乃家 (めんのや)

自宅からも近いラーメン店「麺乃家(めんのや)」へ。 つけ麺が有名になってるようやから一度試させても

記事を読む

天王寺・阿倍野 お好み焼き あ・らん あべのハルカス店

今日は、休みで天王寺に来てんねん。最近「あべきん」(阿部野近鉄)でうろちょろすんのも楽しいねー。

記事を読む

大正 居酒屋 くろしを (2)

 【(1)からのつづき】 何食っても呑んでも、うっまいなぁ〜。 まぁ、呑んで旨いんはどこでで

記事を読む

西心斎橋・アメリカ村 焼肉 mannoya Beef Garden amemura

「虎キチ」さ~ん、たまにはサシで呑みに行こうやぁ! たまに誘ってもらえた思ったら、今日も男子か・・

記事を読む

北新地 日本料理 割烹 石和川(いわかわ)

新地で、ええ店があるというので、ランチに連れてきて もろてん。 昼の北新地って、最近は「ランチ」

記事を読む

堺筋本町 うどん 憩家

堺筋本町のうどん店。 「憩家」 「料理写真撮影禁止店」 「生じょう

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (7) 淡路島 南あわじ市 イタリアン まるみ食堂~帰阪

そして、この会の最後のランチへ・ 「まるみ食堂」 めちゃくちゃ

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑