梅田 洋食 ネスパ 大阪駅前第3ビル店
昨日も同業者の会が有って飲んでてんけど、今日も同業の別の会が
梅田であるねん、連チャンやぁ。
この時期は、こういうのが重なるねんなぁ。
別の会やから、メンバーはかなり入れ替わるねんけど、いつもの
メンバーは一緒やねん。
その、いつものおっさん3人で、会議前ランチ(ビール)しに
大阪駅前第3ビルにやってきてん。
「ネスパ 大阪駅前第3ビル店」
こぢんまりした店やねんけど、超満員。
それも8割は女子客やで・・・。さすが有名・老舗洋食店!
持ち帰りのお客さんもひっきりなしに居るから、かなり混んでる
イメージやわぁ。
はい、平日昼から、みんなの冷たい視線を受けながら冷たいビール
で「かんぱ〜〜い!!」(笑)
「スープ」は、セットに付いてくるねん。
オニオンたっぷりで、洋食屋さんのスープって美味いよなぁ。
料理は3人やから、色々頼んでシェアする事にしてん。
「チキンミリン焼 @630」
いい味付けされてるから、全然パサつき感もなくてうまっ!
辛子を付けて食べたら、めっちゃ美味しいわぁ!
「カツカレーライス @1050」
同伴の「寅先輩」
寅「お姉さん、このカレーって辛口?」
姉「私には辛いんですけど〜」
辛くはなかったわ。(笑)
辛党の「寅先輩」ちょっとしょんぼり。(爆)
でも、このカレー、めっちゃ濃くって好きな味やぁ!
「スペシャルセットA (ハンバーグ+エビフライ2尾) @1260」
洋食の定番中の定番のセットやろ!(笑)
エビフライはタルタルで・・・たまら〜ん!
ハンバーグも、デミグラスソースでええわぁ!
ビールがビールがすすむクンやぁ・・。(あくまで平日ランチでおま)(笑)
「盛合せコロペット @1260」
牛・エビ・豚・鶏から2種類選べるねんけど、どうもこの
メンバー、ここのスタッフのお姉さんと会話したいみたいで、
「お姉さんのオススメは??」(笑)
「エビ」と「鶏」 になったわぁ。(笑)
で、「コロペット」って何? っちゅう話しやな。
エバミルク(無糖全脂練乳)で作られたソースやねんて。
それが、めっちゃ、クリーミーやねん。
クリームコロッケって感じやねんけど、それに食材のエビや鶏が
入ってて、美味しいわ。
何もつけずにそのまま食べんのがこれには合うわ。
この「コロペット」ってここの登録商標になってるねん。
どのセットもたっぱりサラダがついてて、美味しかった!!
最後は、食事したら「コーヒー・紅茶」飲み放題やねん。
ゆっくり、まったりした時間を過ごそう・・・と思っても
ひっきりなしにお客さん入ってくるわぁ。
って、もう14時やで! この店、すごっ!!
それより、オレ等も急いで会議行かんとあきまへんで!!(笑)
【洋食 ネスパ 大阪駅前第3ビル店】
住所 : 大阪市北区梅田1-1-3-B2-24号 地図
電話 : 06-6344-8832
営業時間 : 11:00〜15:00 17:30〜21:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
ネスパ
wp-yoko
関連記事
-
-
上新庄 北海道 旭川ラーメン とっかり II
会議が千里中央であり、2次会の後ラーメンを食べに行く事に。 上新庄、あまり普段こっち方面は来な
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(1)新大阪駅
今日は朝から、大阪の電車の玄関口にやって来てん。 「新大阪駅」 フライ
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 2 )Cafe×DiningBar ルーディリシャス (Rudelicious)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
難波 カレー スパイスカリー Low Down(ローダウン)
今日は「虎キチ」の業界の会があんねん。 会議は午後やけど、いつものメンツでランチから行こかぁ!
-
-
東梅田 ステーキ&肉料理 BEEF DISHES もう一兆
今日は、午後に「虎キチ」の業界の会議があるねん。 昨日の晩、いつもの「寅先輩」から電話や!
-
-
千日前 焼き鳥 さか町 鳥光 (とりこう)
相生橋から千日前通に抜ける途中(旧 阪町)に、ガラス越しに 焼き鳥焼いてるのが見える店があるねん。
-
-
心斎橋・南船場 うどん 本町製麺所 天(TEN)
あの、大好きな「うどん店」が、 「虎キチ」の会社のすぐ傍に出来てんねん! 早く行きたかってん
-
-
北新地 ステーキ・カレー ステーキハウス ボビノ(BOBINO)
今日は、梅田で見事ランチタイムに なったから(笑)、さぁ、食うぞ~! ブラブラしてたら、(北
-
-
2020 新年 ご挨拶 おせち料理 活伊勢海老料理 中納言
皆様、あけましておめでとうございます。 いつも「虎キチ」ブログを見て頂き、 深く深く御礼申し上げま
-
-
本町 丹波地鶏とビオワイン 六賢(ろっけん)
靱公園の前の四つ橋筋をチャリンコで走ってたら、めっちゃ 気になる「焼き鳥店」を発見!! 「丹波地