2015春 東京ツアー(7) 北品川 天ぷら 豊樹
========【 2015春 東京ツアー】========
(1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
============================
はぁ~~~。
「東京ドーム」でテンションだだっ下がりやぁ。
今日は藤浪もよー投げてくれたけど、
打てんと勝てん・・・やなぁ。
「天ぷら 豊樹」
ふと、気付くと「北品川」に居てたわ。
そんな訳ないか。(笑)
落ち込んでるオレを見て、今日の相方が
調べて予約してくれてん。
でも、相方よ、オレは落ち込んで、
食事が喉を通るやろか~~~(涙)
「生ビール @500」
ぷっはぁ~~~~
美味い~~。もう一杯~!(笑)
「豊豊 @3700」
「海老2本、ピーマン、なす、
玉ねぎ、キス、穴子、かぼちゃ」
綺麗すぎる天つゆの大根おろしが、
崩すんもったいないわー。
海老2本、上キス、魚2品、野菜4品
海老2本、玉ねぎ、こごみ、
玉ねぎ、小さく切ってあるねんけど、
めちゃめちゃインパクトあるわー。
甘くてジュワーっと、うまいねん。
こごみ、ふわーっとええ香りがするねん。
春野菜やねぇ。
茗荷、ホタルイカ
茗荷の天ぷら、初めてやねんけど、
シャキシャキで、香り高いねぇ。
かぼちゃ、あつぎり
メゴチ
「定食 松 @2600」
「海老2本、並キス、
野菜4品、穴子、小エビかき揚げ」
穴子、さっと揚げてるだけっぽいねんけど、
めちゃめちゃふわふわ!!
穴子の旨味がすごい!
小エビかき揚げ、小エビとは言えない、大きさ、
しかも、たくさん海老がはいってるねん。
どこ食べても、プリプリ、うまぁぁ!
「山芋しそ巻き @250」
おー、山芋がふわふわ、大葉の香りがええなぁ。
塩であっさり、めちゃうまぁ。
「蓮根の海老しんじょ挟み @500」
蓮根シャキシャキ、噛んでるうちに、
海老の香りがふわぁ、海老の旨味と食感がたまらんわぁ。
うますぎーーー!
「さつまいも @430」
分厚めのさつまいも、中が黄色いねん。
めちゃめちゃ甘~ぃ。
スイーツのように甘い天ぷらやわっ。
あ~~~
よー食うたなぁ~(笑)
野球?? 明日勝ったらええんやぁ~^^;
【天ぷら豊樹】
住所 : 東京都品川区北品川2-9-8 地図
電話 : 03-3450-0770
営業時間 : 11:30~13:30(土曜休み)17:00~22:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 愛媛・広島(7)観光 しまなみ海道
今回は、来た時の「松山空港」から帰りの「松山空港」までレンタカーを借りてんねん。 翌
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(6) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
旅行の楽しみの一つに「朝食」があるやん。 せっかく来たんやから、 地元の美味いモン、食べたい
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (4) 高松 手打ちうどん 鶴丸
かぶり付いた後は(笑) つるつるっと、行こかぁ! 高松の饂飩屋さんは、夜中までやってる店が多
-
-
【2019 SFC修行《2》】 2月 沖縄(11)ANA1734便 OKA-KIX
いつもなら、忌々しい帰阪便。 でも、今日は初めての「SFC修行」初の帰阪。 この修行
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
ダイビング後は、皆んなで反省会(呑み会)やでー! 「居酒屋 丸二」 「C嬢」いつも写真の邪魔
-
-
虎キチ in 北海道 (14)定山渓温泉 蕎麦 炭火食事処 桑乃木 (クワノキ)
そして、市場からは郊外へ飛び出そう! 「大通」から、バスで渋滞あって約1時間! 「定山渓 第一寶亭
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(6) 旅行記 沖縄 そば 3丁目の島そば屋
ちょっと用事で来てた近くで、調べてたら、「沖縄そば」で、No1に選ばれた店があるねん。 「3
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (9) うどん うどん 一福
高松の郊外までやって来てん。 どうしてもちょっと行ってみたい店があるねん。 車で走ってたら、
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (9)沖縄・渡嘉敷島~那覇 ステーキ ステーキ88那覇空港店
そして、嫌でもこの時は容赦なくやって来る! 那覇に戻る時間やねー。 「マリンライナーと