*

戎橋 中国料理 中国茶房 8(チャイニーズカフェ・エイト) 心斎橋店

公開日: : 最終更新日:2015/09/18 大阪市中央区, 中華料理, 大阪市

今日は、色んな意味で長~~く、なりそーやわ~~~(笑)

ブログ仲間のお誘いをもらって、今日は「ミナミ」やねん!
」や、「てるとも」さん等合計7名で、ここ
「宗右衛門町」に集結したでぇ~~

目的はもちろん、ここ・・・「H&M」
これからのグルメブロガーはファッションも・・・・

そんな訳ないか・・。(笑)

そのビルの5階が今日の目的地やでぇ~~。

ちょっと今日は、最初に断っとくけど、

「青少年にふさわしくない画像が出てくる場合がございます。
 途中から、お子様の居られない場所での閲覧をお願い致します」

まぁ、途中までは、僕ちゃん、お嬢ちゃんもOKやでぇ~~(笑)

「中国茶房 8 心斎橋店」

エレベーターを5階で下りた瞬間、こんなん現れたら
ビックリしまくりやがなぁ~~~(笑)
他の内装にも、もっとビックリやけど・・・(笑)(最後の方で・・)

ちょっと店が暗いんで、写真も暗いんはご愛敬でぇ~~(笑)
「かんぱ~~~~い!!」

「自家製 ザーサイ @200」

「くらげの醤油和え @210」

くらげの食感好きやねんなぁ~~。
今日は、コースやなくて「アラカルト」で色々もらおっ!

「大正エビのマヨネーズ炒め @1280」

この海老、プリップリでうっまぁ~~~
マヨラーではないけど、このマヨネーズ美味いなぁ。

「羊肉の串焼き(3本) 辛口 @210」

「四川麻婆豆腐 @750」

羊肉、ピリ辛でええやん!
ビール、なんぼでも呑んでまうわぁ~~(笑)

麻婆豆腐も、ほどよい辛味でうっまぁ~~~
もうちょっと辛くても美味かったやろなぁ~~。

「水餃子 @105」

しそ・セロリ・エビ・ネギ・春雨・キムチ

これ、食べた瞬間に肉汁がぁ~~~
色んなのをちょこちょこ頂いたけど、これ どれも美味いわぁ!
これが、一皿(3コ)で「@105」って、やっすぅ~~~

もちろん「紹興酒」にチェ~~~ンジ!!(笑)

「玉子とトマト炒め @780」

「中国東北地方のスブタ @1080」

酢ブタ、一枚一枚がでっかいねん!!
かぶりつきまくったわぁ~~。(笑)

で、今日のメイン料理はこれやでぇ~~~

「北京ダック @3680」

丸々の「北京ダック」がええ色なって運ばれてくるねん。

目の前で北京ダックを切ってってくれるねん。
もう、皆で見入ってもーたわ~~。(笑)

めっちゃ、よー切れそうな包丁やな!(←そこかい!)(笑)

最後は見事に皿一杯に美味そうな北京ダック並んだわ。

このシェフ、無駄な動きがいっこもないねん。

「北京ダック」は食べるのは皮の方ばっかりでムダだらけやけどな・・(笑)

と思ってたら、ちゃうねん!
ちゃ~~~んと身もスープの出汁になって出て来たわぁ~~。
これは初めてやわ! なかなか、ええ出汁やし~~(笑)

ここの北京ダックは、皮だけでなく、かなり身もついてるな。
パリパリ感を楽しむもんやと思ってたけど、これはこれで
ええわぁ。

めっちゃ、一杯あるからかなり食べれたわぁ~~!

ウマかったぁ~~~ 

てるともさん」「」一緒やった皆~~
楽しかったわぁ~~おおきにぃ!!

って、これで今日は終わらんか・・終わらんな・・。(笑)

============= 以下 18禁 =============

この店の内装は紹介せなあかんやろな & 同行者の期待値も
今日は大きいと思うわぁ~~~(笑)

色んなとこに、こうやってカーテンしてんねん。
でも、人間って隠されたら見たなる習性ある動物やんな!

まぁ、一番最初にめくったんは、同行の「女子」やったんは
間違いない事実やけどなぁ~~。(笑)

そやけど、これを載せるにあたって朝一番で
「モザイク」かけてるオレの方が、ちょっと変な人やろか!(笑)

黒で囲っても・・・一緒か・・。(笑)

ほな、最後は「金●占い」でもやって帰ろっ!!

げぇ~~~
「車だん吉」て・・・・

もうちょっと、ヒネってくれ~~~~~~

それに、「金●」と全く関係ない事ばっかしやんかぁ~~~(笑)

なんか、
ちゃう路線のブログになって来たから、今日はこの辺で・・。(爆)

【中国茶房 8 心斎橋店】

住所 : 大阪市中央区宗右衛門町7-2 LUZ心斎橋5F 地図
電話 : 06-6125-5338
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

難波 居酒屋 乾杯屋 千日前店

今日は、業界の打ち合わせやねん。 難波で終わったら、後は大人の自由時間やでー! 「乾杯屋 千日前店

記事を読む

千日前 鰻料理 大阪うなぎ組

難しい会議も終わって、さぁ、オレ等の時間やぁ!(笑) 会議中、夜の店の検索と昼寝を十分に済ませ

記事を読む

天王寺 居酒屋 酒場 てっぽう 天王寺ミオ店

今日は天王寺に居てんねん。久しぶりに駅近の店で一杯やりたいなー。 「酒場 てっぽう 天王寺ミ

記事を読む

日本橋 焼き鳥 トサカ商會

難波から家に帰る途中に新しい焼き鳥屋が出来てんねん。 これは一回行ってみなあかんやん。 なか

記事を読む

梅田・お初天神 蟹料理 香住 北よし お初天神店

今日は「虎キチ」の業界の忘年会やねん。 それも、一番仲のええメンバーの集まりやから楽しみぃ。

記事を読む

東梅田 鶏料理 鶏匠 井ぐち

今日の(も)会議は眠かったぁ~! (なぜか分からない人は、今日のランチまで)(笑) でも、会

記事を読む

天下茶屋 立ち呑み かわせみ

「寅先輩」と、美味い洋食で生ビールを散々呑んで(笑) ホロ酔い気分で、駅に向かってたら、寅先輩

記事を読む

谷町二丁目 とことん豚料理 ごんまる本家 谷町2丁目店

さぁ、非難されまくるかも知れんけど・・・書くでぇ!(笑) このこのお方のブログ記事を見て、どう

記事を読む

四ツ橋・南船場 台湾カフェ 台湾豆坊

相方(♀)と南船場ブラブラしてたら、この店の前で止まった! 相方「豆乳飲もっ!」 「台

記事を読む

千日前 讃岐うどん 白庵

「年越しそば」を「蔦屋」で食べて、満足してたんやけど 何か、やり残したような気がしてブラブ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑