八尾 懐石料理 佑和 (ユウワ)(2)
(6月30日の記事からの続きでおます~)
まだ、これからや~~~
って感じで料理は続くねん。
でも、値段は聞いてるねんけど、ほんまに
あの値段で、こんだけの料理出してもーて
ええんやろか・・。(笑)(値段は最後に)
「懐石料理 佑和」
めちゃくちゃレベルの高い「懐石料理」やな。
昼は「仕出し」も「ランチ」もしてはるねん。
「冷物」(伊万里蓋物)
炭射込み饂飩
温度玉子
霰トマト 八尾ゆうき農園産
大葉紫蘇
炭射込み饂飩やって!
最初、お蕎麦かと思ったわ!!
温度玉子(温泉玉子)の黄身、どんだけキレーねん!
とろっとろで、この饂飩にぴったりやわ。
「温物」
この中から選択出来るねん。
でも、メンバーは「8名」
メニューも「8品」
こら、全員で一種類づつ いてまおかぁ~~~(笑)
いろいろつまんだけど、どれも良い味!!
(どんだけ適当なコメントやっ!)(笑)
この、どの椀も、見事な出汁の味やった。
この出汁味、家でも出したい~~~
「食事」 (中川一辺陶 土楽御飯鍋)
なんや皆が「破竹の勢い」で集まって写真撮りだした!
と、思ったら・・・やっぱし・・・
「破竹御飯」(笑)
筍と違い「破竹」の美味しい時期は短いねん。
この前、親の里からもろて、感動する味やったから
よう覚えてるねん、もちろん味はこっちが数十倍
美味かったけど。(お母ん、ごめん)(笑)
「お代わりは、おこげが美味しいですよ!」
って、そんなん貰うに決まってる~~
この「御飯鍋」で炊いたら、炊きあがりが
全く違うねんて!
この御飯鍋、家に欲しいわぁ~~。
「香の物」
「止椀」
八丁袱紗仕立て
で、さっきの「冷物」で出て来た「玉子」に感動した
一部メンバーが、これを追加で頼んでん!!(笑)
「玉子かけごはん」
オレは、お腹一杯やし~~~
でも、ごっさ美味そうや~~~~
「ロック兄ぃ、ちょと、ちょ~だい!!」(笑)
なんやこれ~~~
めちゃくちゃ美味いがな~~~
濃厚な玉子と、このナイスな「シャリ」
「幸せ玉子かけごはん」やぁ~~
「水菓子」
季節のゼリー寄せ
これは「虎キチ」よう食べへんかったけど
夏らしいデザートで、見た目も涼しげでええなぁ。
なんと、このデザート、後で聞いたら朝のテレビの
「はなまるマーケット」が取材に来てんて!!
その時のオンエアーは「8月26日(金)」に
あるみたいやから、よかったら見てなぁ~。
もう、超~お腹いっぱいやし~~
でも、こんだけの感動もなかなか無いわぁ。
ここまで出汁にこだわった料理、なかなか
食べれる機会ないと思ったなぁ。
そうそう、今日のこの懐石、なんと「@7350」やねん!!
この内容で、この値段、嬉しい限りやわぁ。
また、絶対リピートしたい店やし、
ここなら、八尾まで行く価値十分!!
美味しかった~大将、ごちそ~さま~~
「まんちゃん」また誘ってねぇ~ おおきに~~
【佑和】
住所 : 大阪府八尾市山城町1-7-18 地図
電話 : 072-991-8835
営業時間 : 11:00~14:00 16:30~21:00
定休日 : 水曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
箕面に居てて、 1日で一番楽しみなランチタイム~!(笑) 何にするか、毎日のように悩むけど、
-
-
堺・花田口 中華料理 辰己苑
今日は堺東の方に来ててランチタイム! 久しぶりに、あっこの中華、食べに行こっ。 「辰巳苑」
-
-
中百舌鳥 焼鳥 鶏小屋~Torikoya~
「虎キチさん、今日オレ暇ですねん!一杯行きましょうよ」 「こいつ」の誘いで、一杯で済んだ試しは
-
-
堺東 ラーメン 麺座ぎん
帰りにブラブラ駅に向かって歩いてたら、前を通るといっつも 超満員のここ「麺座ぎん」に人が一組しか並
-
-
池田市 石橋 カレーうどん専門店 うっかり八兵衛
週に数回、北摂に来るけど、だいたい午後の時間が多いから、 あんまり北摂で食事する事も少ない
-
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 松原に来ててんけど、今日の相方から、
-
-
和泉 蕎麦 そば処 天風 納花店
今日は、休みで和泉の「コストコ」にやって来た。朝イチから来てたから、出てきてもまだ昼前。 「
-
-
江坂 関東炊き おでん 田八
プ「虎きっちゃん!もう一杯行こやぁ~」 って「この人」一滴も呑まんゲコやのに、 炭酸水でかな
-
-
泉大津 活魚廻転寿司 にぎり長次郎
夕方5時過ぎたところなのに、なんやこの寿司屋 満員てか! 「活魚廻転寿司 にぎり長次郎」
-
-
豊中 うどん 空飛ぶうどん やまぶき家
今日は北摂に来ててランチタイム! 豊中駅の近くに居てたから、久しぶりに、 あのうどん食べたいなぁ