*

千林大宮 うどん 蔵十

公開日: : 最終更新日:2017/03/10 うどん, 大阪市旭区, 大阪市

結構行ってるつもり、知ってるつもり・・・
でも、まだまだ知らん「うどん店」って
ぎょーさんあるねんなぁ。

今日は、今回の「関西讃岐うどん三十三ヵ所巡礼
の「完全制覇」リーチになる49軒目に、
初めて来るここにやって来たわぁ!!

「蔵十」

夕方のオープン時間に来たから、
めっちゃすいてるわぁ。

もちろん、ちょっと一杯呑んでから、
〆に「うどん」いかせてもらいまひょ~~。

なかなか惹きつけられるメニュー達やんかぁ!(笑)

「瓶ビール(中) @480」

ぷっはぁ~~~
仕事終わりは、真冬でもめっちゃ美味い~~~

「鶏の唐揚 @480」

揚げたてで、ホクホクやん!!

めちゃくちゃジューシーやん!!
脂もコッテリ感が全くないわ!!

これは、うどんも「天ぷら」系、ええんちゃう!?

「釜玉ゲソ天付 @750」

うわっ、玉子が別皿やん!(笑)

やっぱり思ってた通り、「ゲソ天」
めっちゃ美味い~~~~ビール追加~~~(笑)

釜玉うどんは、もっちりと
風味もええし、玉子もかなりポイント高いなぁ。

「生醤油 @550」

やっぱり「生醤油」も行かんとねぇ。

風味のええ麺は、もっちりと
ツルツル入っていくんやなぁ。

今度は、評判の「カレーうどん」も、
食べに来なあかんわぁ~~~

美味かった~、ごちそーさ~ん!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 虎キチ巡礼日記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

□■□■第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 公式ホームページ□■□■

           49 / 50軒

残すはあの毒舌居酒屋だけや~~~~

【うどん 蔵十】

住所 : 大阪市旭区中宮1-12-18 地図
電話 : 06-6957-9010
営業時間 : 11:00~14:30  17:00~21:00
定休日 : 木曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

あびこ 馬肉料理・焼肉 けとばし屋チャンピオン 我孫子店

あびこにて職務終了! さぁ、電車に乗って真っ直ぐ家へ・・・ 無理やぁ! 相方居るし、一杯やって行こ

記事を読む

心斎橋 カレー ブンブンスパイスカレー

今日は「虎キチ」業界の勉強会が 普段は梅田が多いねんけど今日は難波であんねん。 そんな日は(

記事を読む

千林 お好み焼き おかんのきゃべつ焼き

今日も「この方」からのお誘いで、 またまた(笑)、お京阪沿線に居てるねん。 この前までは、「

記事を読む

住吉 お好み焼き 白樺

住吉に居ってランチタイムなってん。 同じ市内でも、この辺りは、ほんまに知らんねんなぁ。 散策

記事を読む

難波 中国料理 鼎泰豐(ディンタイフォン) なんばダイニングメゾン店

今日は難波に居てて遅めのランチタイム。 久しぶりに高島屋上のココで美味い飲茶食べよー。 「鼎泰豐

記事を読む

生野 今里 焼肉 かどや

今日は今里に居ててん。 しかし暑い~~。 地下鉄か近鉄、どちらで帰るか!? そんなちっぽけ

記事を読む

天満 韓国料理 サムギョプサル 豚たん(トンタン)

「虎キチ~~!    たまには付き合えや!ええ店見つけてん!」 そういや、業界の先輩の「ハイ

記事を読む

心斎橋 うどん にし家 本店

最近、めっちゃ寒なってきたなぁ。 出来るだけ外に出んように出んようにしてるわ。(笑) 冬場は

記事を読む

福島 メキシコ料理 墨国回転鶏料理 福島高架下店

今日は「業界」の「勉強会」やってんけど、 なかなか、おもろかったから、 寝んと頑張ったから疲れた

記事を読む

千日前 讃岐うどん 白庵

この前から何回か来てもフられてんねん、「白庵」(笑) 「マスターが急病の為・・」 「

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑