京都・伏見 うどん 本格手打うどん 大河
お参りの後は、お腹空いた~。
で、前から「京都」来たら行こうと決めてた、
この「うどん店」にやって来てん。
(伏見稲荷できつね見たから来たんちゃうでぇ~)(笑)
「本格手打うどん 大河」
開店前に着いてんけど、もう開いてる!
駐車場は無いねんけど、
目の前にコインパーキングあるから便利やなぁ。
入ってすぐに超満員になって、
ずーっと外待ちまで出てたわ!
「天然らうす昆布といりこの
ひやかけうどんセット @1030」
本日のセットもんにしよー。
ご飯がついてて、選べるねん。
今日はふりかけごはんか、鶏皮しめじごはんやってん。
鶏皮しめじごはんにしよっ。
ものすごい出汁がきいてるご飯で、鶏の旨味と出汁が絶妙!
ちくわ、半熟玉子、とり天の三種類やねん。
ちくわもとり天もさくさくでうまっ!
半熟玉子天は、中がとろっとろで、ええなぁ。
塩で食べるねんけど、さくさく衣と塩がよう合うわ。
肝心のうどん、出汁がすんごい!
昆布といりこを贅沢に使ってるんがよーわかんねん。
めちゃめちゃええ出汁がでてるわぁ。
さすが出汁文化京都ってイメージのええ出汁やぁ。
麺は剛麺ではないねんけど、
そこそこコシあって、のびがええ麺やねん。
ほんまこのひやかけうまかったぁ。
「カレーうどん @980」
かぼちゃ、なす、さつまいもがのってんねんけど、
天ぷらやなく、す揚げでシンプルやから、
野菜本来の旨味が味わえてうまっ。
カレーうどんの出汁、ものすごいとろみがあんねん。
どっしりしたとろみ出汁と、
麺をよー混ぜて食べたら、うまぁぁ!
スパイスもようきいてるし、出汁の旨味が半端ないわぁ。
小ご飯にカレーと温泉卵のっけて、
ミニカレーライスも美味かった~。
(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)
京都も、美味い「うどん屋」さんが、増えてるなぁ。
今度は、気になってた「ぶっかけ」食べに来ようっと。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【本格手打うどん 大河】
住所 : 京都府京都市伏見区深草西浦町7丁目45-1 地図
電話 : 075-641-4877
営業時間 : 11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページブログ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
兵庫・淡路島 (3) 淡路 居酒屋 春夏秋冬 いし井
前から淡路来たら行きたかってんけど、なかなか、こっちで夜だけの店って行きにくいねん。 ホテル
-
-
尼崎・杭瀬 居酒屋 寅吉
今日は聖地観戦デー! それも特別な日やねん。 我、阪神タイガースは、この「ドラ」3連戦が終わ
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ちょっと待てよー。 やっぱり、ここまで来て、アレ
-
-
堺・堺東 うどん 麺くいやまちゃん
堺に居ててランチタイム! 今日は朝から、ランチはここに決めてんねん。 「麺くいやまちゃん」
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース2017(10/15 クライマックスS 横浜DeNA戦)
秋雨前線のせいで 今日も昼前から降り出したなぁ。 頼むから今日だけは降らんとって欲しかった。
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(1) 関西国際空港 ざ・U-don
今日は、またまたいつもの「関西国際空港」へ。 朝早くから出て来たから腹減った~~~
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(7) セルフうどん やま 徳島駅前店
朝飯は、ホテルで・・も! やっぱり駅前に泊まってたら、前にも来た、 あの「讃岐うどん」だけは行っとき
-
-
河内小阪 うどん 釜揚げうどん 一心
布施辺りを車で走っててん。 腹減ったなぁ! ふと、横見たら、この店と目ぇ合うた。 「釜
-
-
豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形
今日は北摂に来る日やねん。 それも車やし腹は減るしー! こんな日に思いつくんは、ここし
-
-
神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)
今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、ちょっとランチして