鶴橋・御幸通 韓国料理 味付け豚バラ専門店 トントン
久し振りに「御幸通」に来てんねん。
なんか食べたいねんけど、まずはキムチ買おうと
寄った、ここのおばはん!!
「白菜200gちょうだい~」って言うたら、
「うちは300gから!はい、次の人!」って接客。
それなら、そう書けよ!
そんな接客で誰が買うかい!
二度とこの店は近寄らんわ!(笑)
「味付け豚バラ専門店 トントン」
その近くにあるここの店。(笑)
まだ、新しい店やねんけど、一生懸命な
接客してくれるねん。
思わず、入ったわぁ。
店内は、まぎれもなく、ここは「韓国」やったわ!
「瓶ビール @500」
まずは、一日の疲れを落とす
「かんぱ~~い!」
「豚バラ 味付け(醤油) @1100」
「豚バラ 生 @1000」
鹿児島産の黒豚、冷凍物じゃないのが、
店主のおばちゃんのこだわりやねん。
確かに、いい色した、ええ豚バラやねん。
サムギョプサルは、味付けなしのとこが
多いねんけど、おばちゃんオススメの醤油味も頼んでみてん。
お肉の他に、チシャやゴマの葉、漬物等がついてるねん。
もちろん、キムチも付いてるねん。
でも「チャンジャ」も美味そうやから追加!!
まずは、味付け無しのほうから。
脂多すぎず、程よいねん。黒豚の旨味がええなぁ。
チシャに、たっぷり味噌塗って、ネギやら挟んでガブリ!
野菜とめちゃめちゃあうわぁ。
醤油味は、そのままでも美味いねん。
ええ漬け具合で、醤油の香ばしさもプラスされて、豚がうまっ。
「チャミスル @1000」
チャミスルもススむわぁ。(笑)
「豚バラ 味付け コチュジャン @1100」
「とりもも @500」
肉を追加してん。
コチュジャン味もいっとこかっ。
肉にしっかりコチュジャンの味がついてるから、
葉っぱで包んだときも、味噌とか塗らなくても肉の味だけで十分やわっ。
ニンニク追加でもらって、がっつりニンニク!
とりももは、塩コショウで。
鉄板で焼くと、カリッと焼けてうまいねぇ。
「スンドゥブ @700」
「ご飯 @200」
辛めにしてもろてん。
アサリの出汁がでてて、
後からピリピリ辛さがおっかけてくるー。
一気に体があったまるねん。
豆腐がアッツアツでスープとめちゃあう!
「カボチャチヂミ @600」
カボチャの食感と、
カリカリの焼き具合がええなぁ。
ほんま、カリッカリで、香ばしいわっ。
おばちゃんがほんまに一生懸命で、
ニコニコの接客が嬉しいねん。
おばちゃんのモットーは、
「ゆっくり美味しいものを食べてほしい」で、
それを感じられるおもてなしやねん。
こういう店は、また行きたくなるねぇ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【味付け豚バラ専門店 トントン】
住所 : 大阪市生野区桃谷5-3-22 地図
電話 : 090-3920-7725
営業時間 : 10:00~22:00
定休日 :
駐車場 : 無・近隣にコインP有
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 居酒屋・ちゃんこ鍋 勝太鼓(かちだいこ)
相方と、難波をブラブラしてるねん。 ちょっと歩いたらビール呑みたくなる年頃の 2人の前に(笑)
-
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
梅田に居ってんけど、韓国料理が無性に食べたくなって 環状線に飛び乗ってしもたわぁ。(笑) 「
-
-
玉造 割烹 旬彩 十々 (トオトオ)
今日は「虎キチ」業界の仲良し仲間の忘年会やねん。 この会は、幹事が持ち回りやねん。 今回の幹事は、
-
-
心斎橋 焼肉 焼肉工房 花ごよみ
今日は、休みで家でボーっとしてたら、久しぶりの幼馴染の相方から電話やんっ! 「虎キチ」休みな
-
-
神戸・元町 フランス料理 Orfeu(オルフェ)
東遊園地を出て、今日は神戸で新年会をやる事になってんねん。 この辺りは、ほんま、めちゃくちゃ景
-
-
難波 そば 蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店
今日は難波で仕事完了! 相方も居るし、一杯やりながら食って帰ろうかー。 「蕎麦しゃぶ総本家 浪花そ
-
-
難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店
難波に居ててランチタイム。高島屋上の「なんばダイニングメゾン」にやって来た。 「BINDU
-
-
心斎橋 ラーメン サバ6製麺所 心斎橋店
今日は会社に居ててランチタイム。 心斎橋筋まで出てきたら、めっちゃええダシの香り~。 「サバ6製麺
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
難波に居ててん。 ココの前通って、素通り出来るほど 大人にはなれてへんわ。(笑) 「華風料
-
-
梅田・マルビル 台湾料理 味仙 大阪マルビル店
なんやて! あの「虎キチ」大好物の「名古屋メシ」が大阪に出来たんやて?! この前聞いてから、来たく
wp-yoko
- PREV
- あびこ 居酒屋 平蔵 あびこ店
- NEXT
- 天王寺 元祖 モダン焼 ねぎ焼 あべとん