黒門市場 煮干しらーめん 二代目 玉五郎
黒門歩いてたら、脇に入らなあかんのに、ここが気になって しゃーないねん。 並んでるから目に入るねんけど、匂いもめっちゃそそられんねん。 「煮干しらーめん 二代目 玉五郎」
黒門歩いてたら、脇に入らなあかんのに、ここが気になって しゃーないねん。 並んでるから目に入るねんけど、匂いもめっちゃそそられんねん。 「煮干しらーめん 二代目 玉五郎」
今日は、長いでぇ〜。うまそうやでぇ〜。付き合うてや〜。(笑) あの、「GinGenBre」での食事会に行かせてもろてん! ランチは何回か行かせてもろてるけど、夜は初めてやから めっちゃ楽しみ
前編からのつづき いやぁ、食事もさることながら、ここでの飲み物は多種多様。 「スパークリングワイン」「白」「赤」「ビオワイン」まで。 これが、またこのすっごい料理にぴったしな
久し振りに三津寺・御堂筋にある、骨付鳥の店「一鶴」に 行ってきてん。 オープン同時に入店したため、まだ空いてたけど、「2時間 でお願いします」 やっぱり相変わらずの人気やな。
どうも最近、カレーのせいか、いや加齢のせいか(こう書く事が おっさん化してるとも言うか)(笑) ラーメンでもあっさり系を 探してしまうねん。 でも、基本は「とんこつ」が大好きやねんけどなぁ。
最近、年齢のせいか(笑)(と言ってもそんなには、いってないで) (↑そうやって言うのがおっさんなんや!) (↑うるさいなぁ、知ってんか!!) (↑知らんでも書き方でわかるわい!!) って・
今日はランチに難波にある「飲茶・点心」の店に来てん。 「外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)」舌噛みそうや。(笑) 天満の有名店「上海食亭」と同じ店やねん。 って、行った事ないねんけ
虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D
今日は休みで天王寺に来てんねん。「アベキン」(阿倍野近鉄百貨店本店)
こっちのツレん家に遊びに来ててん。帰ろうかと思たら、 「近くに
梅田に居ててランチタイム。休みで、久しぶりにあの「くわ焼き」が食べた
赤穂の帰りは、いつもの 大好きスーパー「ヤマダストア」で、皆んなで大人
今日は業界の大先輩「はいえなけんちゃん」 と、プチ遠出。 この前