虎キチ 2020【JAN-1】 (11) 旅行記 in 中国・上海 小籠包 パラダイスダイナスティ
今日のランチは、ここも有名な飲茶の店にやって来てん。
上海に何店舗かある店みたいやねー。
「パラダイスダイナスティ」
店は広くて明るくてええねー。
さすが有名店、日本人のお客さんも多いわぁ。
「ビール @35」
小籠包にはこれが必要やんねぇ~~。(笑)
「八色小籠包 @83」
蟹、ブラックトリュフ、ガーリックやフォアグラ、
いろんな小籠包が入ってるねん。
皮の色がお見事、八色の小籠包、
インスタ映え~!(してへんけど)(笑)
見た目だけじゃなく、お肉がジューシー!
中から熱々スープがジュワーっと飛び出すねん。
フォアグラ小籠包、しっかりフォアグラの
旨味がスープに出てるやんっ!
蟹もええ出汁でてるっ!
見た目だけじゃなく味も最高やぁ。
「水餃子 @39」
シャキシャキの野菜の食感が良くて、肉の旨味が濃いっ!
皮がモチモチ!作りたては皮も美味いな。
ラー油たっぷりの辛いタレで食べるんが美味いでぇ。
「炒飯 @63」
海老と玉子、青菜が入ったチャーハン。
こっちで炒飯食べるの初めてやな。
みた感じは普通やねんけど、
食べてびっくり、めちゃくちゃ美味いがな。
ご飯の一粒一粒がしっかりしてて、
パラっと感もふわっと感もちょうどええねん。
味付けも醤油の香ばしさが感じられて、むっちゃうま~い!
「葱汁なし麺 @30」
細麺の超シンプルな混ぜ麺。
上に乗ってるんはネギやな。
極細麺はコシがあって、小麦の香りを感じられる麺やねん。
醤油ベースのシンプルな味つけで、このタレだけで、
麺を見事にコーティング、麺を主役にした美味しい混ぜ麺。
麺の味と食感と香りが楽しめるから、具材はいらんなっ。
もう一回食べたーい!
小籠包、好っきやわー。
美味かった!
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
トリップアドバイザー
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (6) in 伊勢志摩 鳥羽 御料理 一栄 (かずえい)
鳥羽に来たらやっぱり魚介を楽しみたいやん。 評判のええこの店に電話してやって来てん。 「一栄
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
この前来て、いきなり 気に入りまくって、5日ぶりにやって来た!(笑) 「炭匠 薫」 大
-
-
虎キチ in 北海道 (12)札幌 すすきの ざんぎ 札幌ザンギ本舗
「ざんぎ」って知ってる? 北海道では有名やねん。 なんか愛媛でも、こう呼ぶんちゃうかったかな?
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
今回の旅は、こっちで初めて会う「同趣味」(笑) の人達と合流するんやけど、明日、あの 「激揺れチ
-
-
東三国 中華料理 若水 (ワカミズ)
今日は、朝から東三国に来ててん。 予定も済んで駅に向かってたら、ちょーど、 この店の暖簾を上げて
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (14)高知 居酒屋・郷土料理 たたき亭
予約してた、この店にやって来た。 「たたき亭」 高知っちゅうたら、コレ!やけど
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(12)高雄 六合夜市
ビール難民やぁ~~(笑) さっきの店でまさかの「ノンアルコール店」(笑) タクシー飛ばし
-
-
梅田・北新地 中華料理 中菜Labo. 朝陽 (チュウナラボ チョウヨウ)
今日は朝から梅田に居ててん。 久しぶりの「北新地ランチ」しようと歩いてたら、 この辺って、め
-
-
阪神 甲子園 台湾料理 もやし
今日は「聖地」参戦(観戦)デーやねん。 この前、雨で中止なったから、めっちゃ長い間、 参戦出
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(11)沖縄・石垣島 石垣空港 八重山そば やいま村 ~帰阪
さぁ、この旅も、いよいよ終わりやなぁ。 めちゃめちゃ嫌々やけど、空港に来てもーたわぁ。 「南