*

虎キチ 2021【JUN】旅行記(6)沖縄・那覇~帰阪

公開日: : 最終更新日:2021/08/04 沖縄県, 那覇市, 島尻郡渡嘉敷村, 観光

実は「渡嘉敷島」から那覇までの乗るはずの
朝の高速船「マリンライナー」がうねりの為、欠航!

すぐにフェリーでも乗れたら問題ないねんけど、
フェリーは夕方便しかないねん。

帰りの飛行機は夕方やねんけど、その夕方のフェリーでは
間に合えへん。

そんな時は「海上タクシー」っちゅう
手もあんねんけど、相方が拒否!(笑)
確かに一回乗ったけど大揺れ!

そや、「ヘリコプター」もある!
そう、ここにはそんな場合に備えた
ヘリコプターで一気に那覇空港行くねん。

それも、船の欠航の際は「@30000」で行けるねん。
乗る人で割ったら安いやん!
みんな、その気マンマンで予約の電話したら、無情の「満席」

結局、色々な手続き(飛行機の変更等)をしながら、夕方のフェリーで那覇へ。

「那覇空港」

 
空港内を走り回るくらいやから、当然のごとく「ラウンジ」で一杯!
なんて、時間もなく、優先搭乗も終わってる飛行機に飛び乗った!

えっ?
何か気付いた?

そういや、来しなは
「関空」から乗ったんちゃう?

そう、振替便は、もうすでに「関空」行きはなく、
「大阪国際空港(伊丹)」行きしかなかってん。

それも、いつもの「りんくう」に車停めて来てるー!

仕方ない。
明日、仕事終わりに車は取りに行こっ。(笑)

「A350」

でも、やったー!
エアバスの「A350」やー!

もうすぐこの路線「伊丹-那覇」間に「JAL」が
ファーストクラスを導入するねん。

関西3空港発着では初やから、楽しみやねぇ!
今は、ファーストクラスの席はあるけど、「クラスJ」で
使ってるから、食事のサービスとかはないねん。

でも、最新機種やから、「クラスJ」でも、装備がええねぇ!
「通天閣」見てたら、大阪が恋しなるわぁ!(今から帰るけど)(笑)

ゆっくりと映画も楽しめるから、帰りのたった1時間半ではもったいないな。

でも、色々ハプニングもあったけど、おもろかったー!

(A350の翼カメラでの伊丹上空)

見てもろた皆さん、おおきにぃ!

※翌日、南海電車に揺られて「りんくう」まで車を取りに行きました。(笑)

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(13)台北 観光 台北101

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 今回は、台北だけの旅やから、色々と買い物も楽しみ

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(8) 旅行記 in 沖縄・那覇 八重山そば ジュネ

さぁ、この「第2の故郷」も終盤やねー。 でも、あの名物だけ、もーちょい食べたいねん。 泊港の近くで、

記事を読む

虎キチ 2023【SEP】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

今回の目的はもちろん「美ら海海底散策」やねー。 「月の翼」 もちろん、ショップ

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (3)沖縄・那覇 ステーキ HAN’S 松山店

那覇空港に到着したのが17時。 タクシーでホテルまで送ってもろて 荷物を放り込んで出たのが18時。

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (10) 石垣 ヤギ汁・八重山そば 山城商店

灯台を堪能して南下中に 相方「たくちゃん」が「あっ!」 「虎キチさん(笑)、山羊や!!   行

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(17)石巻・日和山公園

ここ「石巻市」も、あの震災で、 かなりひどい状態で有名になってしまったなぁ。 「日和山公園」

記事を読む

2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 島むん+

もちろん、ダイビング後は、 「ダイビングインストラクター かずさん」一家との楽しい反省会。 「島む

記事を読む

函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山

「天は我を見放したか・・・」 ○歳の時に見たなぁ~~~(笑) あの時から、「虎キチ」

記事を読む

鳥取 【8】鳥取砂丘

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 鳥取に来たら、ここ来なあ

記事を読む

2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ

そして夜は、当たり前の、 ダイビングインストラクター「かずさん一家」との会食! この前、午前様まで

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑