*

大東 餃子 丸正餃子店 本店

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 大東市, 中華料理, 大阪府下

最近は、ここの電車を「JR学研都市線」って言うんやなぁ。
昔は「牛が引っ張る片町線」とか言われるくらい、古くて
汚い電車やったのになぁ。(笑)

今では「北新地」まで一本で行けるねんや。

その「住道駅」から近い、今では超有名店「餃子 丸正餃子店
本店」へ。16時からのオープンでちょっと遅くなるよう
やったら絶対に予約入れんとあかんで!って釘を刺されたので
休みやから15時50分に来たがな。(笑) 
あんまし腹減ってへんけど。(笑)

表で待ってたら、店員さんが出て来て、「どうぞ中にお入り下さい」
優し〜〜!!(笑)

「何人前焼きますか?」
「2人前で」
「今から焼くので15分くらいかかります」
「は〜い」

それを喋ったっきり、彼は持ち場で「餃子」を詰めてる。
なんせ、無言でこれだけの人が餃子詰めしてるのもちょっと
怖いねんけどな。(笑)
でも、寸分違わず出来てる餃子は見事やった。

待ってる間、暇やし目の前の「ラー油」見ててん。
これが、食欲をそそりよる・・・。(笑)

タレとラー油は出てくる10分前に完成した。(笑)

そやけど、誰も喋ってなくて、こんだけ店員さん居るのも
ほんまちょっと不気味な気もすんで。(笑)
詰めながら喋ってるのはもっと困るけど・・・。(笑)

「餃子 @270」

(写真は2人前)

めちゃくちゃ、ええ焼き色やなぁ。

この餃子、うまぁ。
小降りやねんけど、食べやすい大きさや。
野菜たっぷりで、皮が激薄やから、口の中で野菜・しょうがの味と
パリッパリッの焼き目が広がるねん。
この餃子にはさっき10分寝かせた(爆)ラー油タレがよー合う!(笑)

このまま、追加の2人前 +2人前 合計6人前いってしもたわ。
どこが腹減らんねや!(笑)

でも・・・明日は、実際のオレには直接会わん方がええで。(笑)
自分でも、どうしょうもない香りが口の中で広がってるねんから。(笑)

【丸正餃子店 本店】

住所 : 大阪府大東市三住町1-35 地図
電話 : 072-872-0776
営業時間 : 16:00〜翌1:00
定休日 : 水曜

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
丸正餃子店

wp-yoko

関連記事

泉佐野・熊取 洋食 ピッコローサ

今日も、熊取に居てんねん~ まったく知らないトコやから、朝の講習は 机の下で、「ネット ランチ

記事を読む

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

こっちのツレんとこに 遊びに来ててんけど、メシ行く事になってん。 なんか、焼肉行こかってなっ

記事を読む

箕面 食堂 定食 しげみ

寒くなって来て、北摂に居るとなったら もう、ここしか思いつかん体になってきたわ!(笑)

記事を読む

虎キチ 2022【NOV】旅行記(1)大阪国際空港

今日は、いつものえートコに向かうのに、 大阪の玄関口のココにやって来た。 「大阪国際空港」(伊丹)

記事を読む

堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店

堺で仕事終わりぃ! 仕事の相方と、メシ?一杯?(笑) やってから帰ろって話しになってん。

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(14)台北 小籠包 北大行

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 日本で調べて来た「小籠包」のお店にランチしにやっ

記事を読む

堺・新金岡 お寿司 万福寿司

今日の相方の子供の誕生日やってん。 何も知らずに相方の家にのこのこ夕方来たら、 その情報を聞

記事を読む

池田・石橋 担々麺 しろくま

今日は、いつもの仕事で北摂に来る日。 池田の石橋に居ててランチタイムやねん。

記事を読む

堺・北花田 焼肉 仁家 北花田店

今日は大阪南部で仕事完了! 相方居てて、車に乗せてもろて帰ってんねんけど、 ちょっと腹も減ったし、一

記事を読む

柏原 四季食料理 卓美亭

今日は、こんなとこに来てんねん!! 「卓美亭」 電車で「柏原」なんて来たん初めて

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑