*

心斎橋 中華料理 皇朝 心斎橋店

公開日: : 最終更新日:2015/07/08 大阪市中央区, 中華料理, 大阪市

なにぃ?「心斎橋そごう」が売却されるやてぇ!?

まだ改装して何年やねん? 時代は進むんやなぁ。
でも、どんな業種もそういう流れなんやな。

どうも「大丸」に売却されて「そごう丸」になるで!って
もっぱらの評判なんやけどな。(うそうそ)

たまには社会情勢の話で始めてみてんけど。(笑)

その「心斎橋そごう」の向かいに(←そう持ってくるか!)
知らん間にド派手な中華料理の店、出来てるやん!

それも「2月2日・3日」は通常バイキング @2000が
「@1000」やて!こら行っとこ!(どんだけセコいねん!)(笑)

「中国料理世界チャンピオン」ってどんだけすごい店なんや!
「皇朝 心斎橋店」 なんや、神戸・南京町に本店あるんや。
 昼にあっち行ってたのにな!(笑)こら、本格的なんかも!

店の一階では「豚まん」とか「餃子」とかを売ってて、
レストランは2階やねん。

さぁ、90分間、食べまくるでぇ!!
写真なんかちょっとしか撮らんでぇ!!(笑)

あかん、今日来た相方がめっちゃ、よー喋んねん!
食うより飲んでる量多いし!
まぁ、「飲み放題 @1500」付けてるからええけどな。(笑)

結構、バイキングは本格的に並んでるねんけど、ちょっと品数
が少ないかなぁ。
まぁ、お客さんもそんなに混んでないから調整してるんかもな。

料理の数々は・・・

味は、まぁ・・・まぁ・・・やな。(笑)
若い人には量も食べられるし、ええんちゃうやろかぁ。

ただ、コスパに関してはすごい店やな。
食べ飲み放題で@2500 やもんな。

おっさん2人で、飲む方で元は取れたと納得したわ。

【皇朝 心斎橋店】

住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-3-20  地図
電話 : 06-6241-1233
営業時間 : 11:30〜15:00 17:00〜23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
皇朝

wp-yoko

関連記事

梅田 ポークたまごおにぎり ポーたま KITTE 大阪店

今日は、梅田に来てんねん。 「kitte 大阪」 大阪中央郵便局の跡地のこのビ

記事を読む

梅田 たこ焼き たこランラン

さぁ、今日の宴会に向かおうかぁ~ としてたら、「この人」が途中の店で前呑み してるっちゅうやん!

記事を読む

鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)

今日は「ダイビング仲間 Cちゃん」との呑み会やねん。 「Cちゃん」は、最近、単身赴任で大阪に住んで

記事を読む

京橋 立ち呑み処 とん両

おいっ、虎キチ! お前、ここの名物も食うたこと無い言うてたな! そんなんやったら、京橋を語られへ

記事を読む

平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん

今日の「虎キチ」は巡礼者でおます~ またか! と、お思いの貴兄へ(笑) 今日の、うどん

記事を読む

千日前 讃岐うどん 白庵

「年越しそば」を「蔦屋」で食べて、満足してたんやけど 何か、やり残したような気がしてブラブ

記事を読む

難波 焼き鳥 とり料理 正起屋 NAMBAなんなん店 (まさきや)

会社帰りにちょろっと難波に来ててん。 用事で来てんけど、もう、会社に帰るのは面倒やな。(笑) 「正

記事を読む

梅田・新梅田食堂街 お好み焼き きじ本店

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) ランチには、ちょっと早い時間やけ

記事を読む

北加賀屋 うどん つきろう (関西讃岐うどん巡礼 15/33)

大阪市内でも、あんまり来たことない所て結構あるねん。 その中の地にやってきたわ~。(大げさや!)

記事を読む

新町 四つ橋 カレー&BAR THE EIGHT(ザ・エイト)

会社で夕方、なぜか色々食べモンがあって調子のって 食べてたら腹減れへ~ん。(笑) でも、一杯

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

→もっと見る

PAGE TOP ↑