*

神戸・新長田 お好み焼き 鉄板焼 さんきゅ卯(さんきゅう)

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 兵庫県, 粉もん, 神戸市長田区, 近畿

夕方、用事が終わって向かったのは、もちろん、粉モン店。(笑)

「そばめし」にそんな違いがあるのか?
そんな、しょーもない事、確かめたいんが虎キチでおます。(笑)

うわっ、ここ、お客さん一杯や!
ここしたろ。(笑)

「お好み焼き 鉄板焼 さんきゅ卯」

入ったら、大将一人で、黙々と、焼きモンこなしてて、
女の子が、オーダー聞いて、てんてこまいや。

テーブルは、家族連れやねんけど、
後は地元のおっさんや、おばは・・・やばっ!(笑)
ほとんどが、オレと同じ一人客で、カウンターいっぱいやわ。

まずは、ビール〜!
ぷは〜、長田の夜にかんぱ〜い!(意味わからんやろ!)(笑)

もちろん、注文はこれ。

「そばめし @800」

頼んだ時、あんまり愛想ないと思った大将が・・

大「一味入れる?」
虎「うん、入れて!」
大「そやそや、一味入れたら、美味いねんから!!」

初めて笑顔みせてくれたわ!(笑)

確かに美味い!
一味、そんな入れてないように見えたのに、唐辛子効いてて美味い!
それに、そばが美味い!
焼きそばだけにしても、めちゃ、美味いんちゃうやろか!
それに、フワフワやねん。
昼の、そばめしとは、また違う美味さやねん。

「ネギ焼き すじ @800」

これは、やっぱり、ネギとスジが合うてて美味いわぁ。
醤油とソースがあって、醤油にしたら、
大将「そやねん、醤油が美味いわ!」
一人ぼやきながら、焼き出したしな。(笑)

ほんま、昼も夜も、かなりよかったわ。
ただ、しばらくは「粉モン」はええわぁ!!(笑)

って、3日もしたら食べたくなるんやろなぁ。。(爆)

【お好み焼き 鉄板焼 さんきゅ卯(さんきゅう)】

住所 : 兵庫県神戸市長田区大橋町6-1-1 アスタプラザウエスト1F  地図
電話 : 078-691-3915
営業時間 : 11:30〜20:00
定休日 : 火曜日

wp-yoko

関連記事

2017 初秋 日本海・北陸(1)兵庫・竹野 スキューバ・ダイビング カシマカンコー

10月に入ってから、かなり涼しいし、連休やったから、 ちょっと足を延ばして「日本海」までやって来て

記事を読む

奈良・吉野 下市町 KITO FOREST MARKET SHIMOICHI

吉野山から、少し戻った所にある「下市町」 もちろん「吉野郡」やねー。 知ってた?

記事を読む

西宮・さくら夙川 炭火串焼専門店 鶏天

ほんまは・・・ 「祝勝会!!」 のハズやってん!! ほんまは・・・ 「よ~~わい、きょじん~に

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース 2019(07/25 横浜DeNA戦)

久しぶりの「聖地」やねんけど、 順位は嫌な感じになって来たなぁ。 昨日までの横浜も2つとも 勝てた

記事を読む

明石・ハーモニカ横町 手巻き寿司 handroll

時々ブラ~っと明石に行くねん。 この「魚の棚商店街」ブラブラするん好きやねん。 今の旬が分かって

記事を読む

梅田・北新地 焼きそば 焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店

梅田に居ててランチタイム。 狙ったよーに「大阪駅前ビル」に居てんでぇ!(笑) ブラブラしとって、こ

記事を読む

塚口 炭火焼鳥  はまや

中華料理を堪能した後は、阪急塚口駅を超えた所にある、 焼き鳥店「はまや」へ。 しかし

記事を読む

奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店

今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチしよかー。 「天理スタミナ

記事を読む

三田 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)

先日、「やなもり農園苗付け大会」が終わってから来た店が いよいよ開店すると言う事で、「オープンレセ

記事を読む

神戸・三宮 カフェ Green House Silva (グリーンハウス・シルバ シルヴァ)

これは、土曜日のこと。 「三宮」から、あの忌々しいスタジアムに行く前に、集まって ランチをしよう

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑