神戸・新長田 お好み焼き 鉄板焼 さんきゅ卯(さんきゅう)
夕方、用事が終わって向かったのは、もちろん、粉モン店。(笑)
「そばめし」にそんな違いがあるのか?
そんな、しょーもない事、確かめたいんが虎キチでおます。(笑)
うわっ、ここ、お客さん一杯や!
ここしたろ。(笑)
「お好み焼き 鉄板焼 さんきゅ卯」
入ったら、大将一人で、黙々と、焼きモンこなしてて、
女の子が、オーダー聞いて、てんてこまいや。
テーブルは、家族連れやねんけど、
後は地元のおっさんや、おばは・・・やばっ!(笑)
ほとんどが、オレと同じ一人客で、カウンターいっぱいやわ。

まずは、ビール〜!
ぷは〜、長田の夜にかんぱ〜い!(意味わからんやろ!)(笑)
もちろん、注文はこれ。
「そばめし @800」
頼んだ時、あんまり愛想ないと思った大将が・・
大「一味入れる?」
虎「うん、入れて!」
大「そやそや、一味入れたら、美味いねんから!!」
初めて笑顔みせてくれたわ!(笑)
確かに美味い!
一味、そんな入れてないように見えたのに、唐辛子効いてて美味い!
それに、そばが美味い!
焼きそばだけにしても、めちゃ、美味いんちゃうやろか!
それに、フワフワやねん。
昼の、そばめしとは、また違う美味さやねん。
「ネギ焼き すじ @800」
これは、やっぱり、ネギとスジが合うてて美味いわぁ。
醤油とソースがあって、醤油にしたら、
大将「そやねん、醤油が美味いわ!」
一人ぼやきながら、焼き出したしな。(笑)
ほんま、昼も夜も、かなりよかったわ。
ただ、しばらくは「粉モン」はええわぁ!!(笑)
って、3日もしたら食べたくなるんやろなぁ。。(爆)
【お好み焼き 鉄板焼 さんきゅ卯(さんきゅう)】
住所 : 兵庫県神戸市長田区大橋町6-1-1 アスタプラザウエスト1F 地図
電話 : 078-691-3915
営業時間 : 11:30〜20:00
定休日 : 火曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
京都・竜安寺 本場さぬき手打ちうどん 中野屋 (関西讃岐うどん巡礼 13/33)
京都の巡礼先(前のを読んでもろてない人、寺巡りちゃいまっせぇ)(笑) 「関西讃岐うどん巡礼」では3
-
-
2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋
今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」 港ビューの新館の洋室で、
-
-
和歌山・紀州有田 海鮮料理 しらす屋 ゆあさ湾 則種
美味かったなぁ。 で、醤油の勉強も楽しかったわぁ。 あんなん見たら、もうちょっとなら 食べ
-
-
梅田 たこ焼き あべのたこやき やまちゃん ルクア店
その向かいに、あの天王寺の名店入ってるやん! こら、ちょっと挨拶しとこかぁ。(笑) 「あべの
-
-
神戸・御影 ザ・ガーデンオリエンタル・ソシュウエン
「やなもり農園とイタリアンな神戸の夕べ」 今日は、いつもとちゃいまんねん! ココ見てはる
-
-
和歌山 ラーメン 中華そば専門店 正善
せっかく、和歌山まで来てんから、そのまま大阪に 引き下がるなんか、「智弁和歌山」に「PL」が負けた
-
-
西宮・苦楽園 韓国料理 チゲ専門店 O’KINY!(オーキニー)
今日は相方に誘われて、西宮市の苦楽園に来てんねん。 なんや、行きたいのは同じビルに入
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ちょっと待てよー。 やっぱり、ここまで来て、アレ
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして、明石に来たら、いつもの 「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ここへ来たら、どれも
-
-
神戸・元町 焼き鳥 焼鳥のヒナタ
神戸の用事も済んだら、まだちょっと早いけど、通しでやってるこの店で、早夕食&呑みで締めくくろうかぁ






