*

奈良・吉野 下市町 KITO FOREST MARKET SHIMOICHI

公開日: : 最終更新日:2024/09/18 奈良県, 吉野郡下市町, 観光, 近畿

吉野山から、少し戻った所にある「下市町」

もちろん「吉野郡」やねー。

知ってた?

奈良県って面積の半分以上が「吉野郡」らしいで。(笑)

「KITO FOREST MARKET SHIMOICHI」

駅からはちょっと離れるけど、ここが新しく出来たスポット!
2024年7月5日にオープンしたばかりで、
すんごい人やぁ。

ここは、小学校としての役割を終えた
「下市南小学校」をリノベーションした施設やねん。

そして、実は「虎キチ」の実母の出身小学校!
まぁ、母親はその前の前の名称の小学校やったみたいやけど。
(誰も興味ない!!)(笑)

ここもかなりの山あいやけど、母の実家はまだここから人里離れたとこやねん。
めちゃくちゃ田舎モンやんっ!
(現在、心斎橋在住)(笑)

廃校になったっていうても、めちゃくちゃ綺麗な学校やねん。
衣料品メーカーで有名な、パルグループが
プロデュースしてるねんて。

校庭も解放されてるし、体育館は巨大迷路!

ショップには地元下市町やら奈良の特産品が売ってて、野菜とかお菓子買ってん。

可愛い雑貨も売ってて、どこもおしゃれ。

ショップ、カフェレストラン、キッズスペース、
マルシェなんかがあって、カフェレストランで食べてみたかってんけど、
えらい人で2時間待ち。
今回は無理やったから、レストランはまたあらためて来よっ。
クラフトビールもあるでぇ。

校庭には芝生があるから、子供がようさん遊んでたわっ。
ハンモックが絵になるな。
色々体験もできるみたいやし、次回はもっとよう調べて、ゆっくり来てみよーっ。

ここはちょっと穴場かもねー!



【KITO FOREST MARKET SHIMOICHI】

住所 : 奈良県吉野郡下市町善城 664-1 地図
電話 : 0747-58-8117
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : レストランのみ火・水定休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(5)猪苗代湖~ 郡山 HOTEL PRECEDE

初めて見たわ~「猪苗代湖」 ここまでデカいと「琵琶湖」でも何でも よー分からんなぁ。(笑)

記事を読む

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

今日は休みで垂水まで来たから、ランチはその先のいつもの明石へ。(笑) オレ、ほんま「

記事を読む

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (2)

みんな、「お帰り~~~」(笑) 昨日からの続きやから、昨日見てなかった人は よかったら、「昨

記事を読む

奈良 吉野 コロッケ 米倉精肉店

今日は、ちょっと朝から奈良の吉野に来てるねん。 親戚の法事があって、来てんけど、大阪から車に乗せて

記事を読む

和歌山(7)串本 観光 ~帰阪

ダイビングしてたら、日にちはあっちゅう間に過ぎてしまうなぁ。 ついつい、ダイビングオンリーで、 観

記事を読む

中書島 お酒 黄桜 キザクラカッパカントリー

今日は中書島に「おけいはん」でやって来てん。 ここって、京阪特急も停まるねんなぁ。昔は京橋の次は

記事を読む

阪神 甲子園 台湾料理 もやし

今日は「聖地」参戦(観戦)デーやねん。 この前、雨で中止なったから、めっちゃ長い間、 参戦出

記事を読む

神戸 旧居留地・大丸前 呑処 盛段

神戸に来てるねんけど、やっぱり大阪より神戸の人の方が 華やかな感じがすんねんなぁ。派手なんは大阪の

記事を読む

淡路島 旅行(1) 明石海峡大橋〜大鳴門橋(うずしおクルーズ)

今日・明日は「淡路島旅行記」にさせてもらいま!! ほんまは、旅行記なら、どっか海外特集でも・・

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(6) 旅行記 in 沖縄・読谷 観光 残波岬

ここに来たら絶対に岬は行かんとねぇ~。 「残波岬」 でもやっぱり、ここの観光地も閑散と

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端

前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチ

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

→もっと見る

PAGE TOP ↑