滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)
【============================つづき============================】
いやぁ、もう焼酎がどんどんすすんでるわぁ。(笑)
段々、芋の味がきつ~くなっていく焼酎を「川中の大将」が
チョイスしてくれるねん。
今日は「月曜日」
まだ一週間長いでぇ~~と、心の中の「善男クン」が囁くねんけど、
「悪男」が、「休んでまえよ!!」(爆)
さぁ、明日どうなるんやら・・。(笑)
「手羽先」
「サラダ」
また、この手羽先、うまっ!!
身が、めちゃ甘やん!!
肉汁が一杯の手羽先・・・すごっ!
サラダもめちゃくちゃ美味いねんけど、「どんぶり大」
に、てんこ盛り入ってるがな!!(笑)
「淡海地鶏のホルモン焼き」
まったくクセ・臭みの無い、めっちゃウマ、鶏ホルモンやん!
ニンニク効いてて、めっちゃ美味しいわぁ。
「名古屋コーチンの胸肉、モモ肉」
コーチン・・・見事・・絶句!(笑)
絶句でパクパク・・。(爆)
これ、塩加減も見事やなぁ。歯応え最高!!
「卵ご飯」
やったぁ!!
双子(卵)に当たったぁ!!(笑)
濃厚な卵が、このツヤツヤの白飯に絡みまくるねんで!!
もう、言葉を失うわ・・。
「鶏雑炊」
ごはんの後は・・・「雑炊」やでぇ!(笑)
パセリたっぷりの鶏雑炊は、風味もよくて、めっちゃ美味いぃ!
でも、腹もパンパンやぁ!!(爆)
「イチゴ」
デザートは、めっちゃきれいな色のイチゴやったわ。
これは食べられへんから「炎の浪花男」はんに献上したら
「めっちゃウマ~」言いながら、かぶりついてたわ!!(爆)
いやぁ、2回目やけど、ほんまレベルがメチャ高い「鶏」やった。
焼酎も一杯飲んでんけど、写真撮るのいっぱい忘れてるわ!(笑)
(左上のは、「浪花男」はんが頼んだ「Espresso Beer」
ほんま、エスプレッソの味わいやった!)(笑)
最高の夜やったわ!
「川中の大将」美味しい鶏を育てて出してくれはって、おおきに。
「プーちゃん」あなたが居るおかげでおます!!次の欠員もワテに
お任せあれ!!(笑)
一緒やったみんな、ほんま、楽しくて旨かったぁ! おおきにぃ!!
※ちなみに、翌19日はちゃんと会社に行ったでぇ!(プチ情報)(笑)
【前回訪問履歴】
【じどりや 穏座】
住所 : 滋賀県大津市真野4-9-50 地図
電話 : 0120−003129
営業時間 : 午後6〜10時
定休日 : 火・水曜日・不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
じどりや 穏座
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸 四川料理 重慶麻婆豆腐店
クルーズの後にどうしても行きたかった麻婆豆腐専門店へ。 「四川料理 重慶麻婆豆腐店」 あの横浜中
-
-
川西 うどん・そば てん川
車で、川西に来てるねん。 仕事でやでぇ~、遊びちゃうでぇ~(笑) 前に二台、車が走っててん。
-
-
川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)
関西うどん巡礼は、ハードなコースから攻めてて、ある程度 遠そうな箇所は廻ったと安心しとってん。
-
-
京都 久美浜 カニコース みなと悠悠
毎年だいたい決まって行く数少ない恒例行事がこの、 「北近畿かにフルコースツアー」やねん。 毎
-
-
和歌山 ラーメン 中華そば 楠本屋
和歌山に来たら、ちょっと名物だけ食べときたいやん。 多分、周りの「ラヲタ」達に言うたら、何考
-
-
三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店
今日は、休みで朝から「神戸」に来てんねん。 いつも、決まってこっちで買うモノがあって、 その用事を済
-
-
堺筋本町 宮崎地鶏と手作り豆腐 とりと
会社の近くでよく前は通るんやけど、タイミングが合わず 行けてなかった、「宮崎地鶏と手作り豆腐 とり
-
-
京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、 最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)
-
-
阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
「六甲颪に~颯爽と~♪」 「ココまで飛ばせ~~放りこめ~放りこめ~○○」 色んな鼻歌を歌いな
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
前から、めっちゃ来たかった店やねんけど、仲間にこの店の 常連が居るから、一緒に行けるまで我慢してて
wp-yoko
- PREV
- 滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(1)
- NEXT
- 道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋















