難波 地中海料理 魚貝バル 弐番(にばん) なんばウォーク店
なんばウォークを徘徊しててん。(笑)
他のモン見る予定で歩いてたんやけど、
なんや???
新しい店出来てるやん!!
「魚貝バル 弐番 なんばウォーク店」
9月8日オープンやて!!
最近やん!
入り口に車海老が美味そうに泳いでるやん!(笑)
1尾190円で食べれるんか、ええなぁ。
「おどり」か「フリット」か「グリル」から選べるんかぁ。
そら、おどりがええやろ~。
と、入り口で妄想してたら、中からお姉さんやってきて
「どうぞ!」ってニコッてされたから、入ってもーたわ!(笑)
おっ、うまそーなビールあるやん!!
「アサヒ エクストラコールド @480」
もちろん、それちょーだい~~~(笑)
やっぱり、「マイナス2.2℃」は、うまい~~~~
「活車海老のおどり @190」
『レモン汁を搾ったら、
皮がめくりやすくなって、身がしまって美味しいです』
って、可愛らしい店員さんが丁寧に説明してくれたわぁ。
こんなん、おっさん嬉しいわぁ(笑)
身はプリプリで、
歯ごたえあって、
うま~!
頭の部分は軽くローストしてあって、
カリカリ、香ばし~!
ここでは、是非、おどりで
食べてみて~。
「牛ロース肉のグリル @530」
ミディアムの牛肉に、
バルサミコ酢(多分(笑))のソースが、
さっぱりしてあうねん。
ワイン呑みたなるっ。
「名物 アクアパッツア @780」
最初にアサリやら魚を食べて、
最後のほうに、
パスタを入れてくれるんやてっ。
魚介の出汁がでてて、
美味いわぁ。
魚介がなくなる頃に、
パスタを持ってきてくれたわっ。
細めのパスタで、
かなりアルデンテやから、コシもあって、
魚介のスープとからんで美味い~!
「魚介香草パン粉焼 @480」
アツアツの皿の中に
トマトソース、魚、ジャガイモが入ってて、
パン粉と香草で、こんがり。
一口サイズで食べやすいし、
美味かったわぁ。
まだオープンして間もない店やねんけど、
今日接客してくれた可愛い店員さん、
きさくで感じええわぁ。
また、海老のおどり
食べにこよ~っ。
【魚貝バル 弐番 なんばウォーク店】
住所 : 大阪市中央区難波2丁目 なんばウォーク1-5 地図
電話 : 06-6213-7611
営業時間 : 昼11:00~16:00 夜16:00~22:00
定休日 :
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
韓国 ソウル (8) ビピンバ
最終日のランチは「ビピンバ」これは外されへんな。 これも明洞にある有名店「古宮」へ行ってん。
-
-
難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあんねん。 ちょっとその前にわざと早く来て一杯やろ~~。(笑) 「お
-
-
東心斎橋 イタリア家庭料理 ピッツェリアぷちローザ
「相田みつを全貌展」が心斎橋大丸で9月8日(月)までやって たので、今日の相方と待ち合わせまでの時
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 午後から会議で夕方には懇親会。 そんな日は、ランチから集
-
-
長堀橋・南船場 スリランカ料理・カレー セイロンカリー
今日は、ちょっと「虎キチ」の業界の集まりがあるねんけど、その前に「寅先輩」に「かつーちゃん」とラン
-
-
北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)
今日は、グルメブロガーの会に呼んでもろてん。 と言うても、メンバーの一人がインフルエンザ発症(?)
-
-
大阪難波 ビアーズテーブル KELLER KELLER
なんばWALK西側を歩いてたら、ビアホールがリニューアルして オープンしてるやん! まぁ丁度ビー
-
-
天王寺 お鍋・郷土料理 博多もつ鍋 いっぱち 天王寺店
今日は朝から天王寺。 ランチを何にしようかなぁー。 寒いし、温かいこのメニューに惹かれたわー。 「
-
-
長居 うどん 手打うどん処 不二屋
寒さを感じる季節になりました。 こんな時期のランチは、少し身体に優しい、暖かいものを欲しますね
-
-
玉造 イタリアン VINO (ビーノ)
まだまだ呑み足らん・・・ いや、喋り足らん「おさ~ん」6人組で(^^) 「I先輩」の行きつけ