*

難波 地中海料理 魚貝バル 弐番(にばん) なんばウォーク店

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 大阪市中央区, 各国料理, 大阪市

なんばウォークを徘徊しててん。(笑)

他のモン見る予定で歩いてたんやけど、
なんや???

新しい店出来てるやん!!

「魚貝バル 弐番 なんばウォーク店」

9月8日オープンやて!!
最近やん!

入り口に車海老が美味そうに泳いでるやん!(笑)
1尾190円で食べれるんか、ええなぁ。

「おどり」か「フリット」か「グリル」から選べるんかぁ。
そら、おどりがええやろ~。
と、入り口で妄想してたら、中からお姉さんやってきて
「どうぞ!」ってニコッてされたから、入ってもーたわ!(笑)

おっ、うまそーなビールあるやん!!

アサヒ エクストラコールド @480」

もちろん、それちょーだい~~~(笑)

やっぱり、「マイナス2.2℃」は、うまい~~~~

「活車海老のおどり @190」

『レモン汁を搾ったら、
 皮がめくりやすくなって、身がしまって美味しいです』
って、可愛らしい店員さんが丁寧に説明してくれたわぁ。
こんなん、おっさん嬉しいわぁ(笑)

身はプリプリで、
歯ごたえあって、
うま~!

頭の部分は軽くローストしてあって、
カリカリ、香ばし~!

ここでは、是非、おどりで
食べてみて~。

「牛ロース肉のグリル @530」

ミディアムの牛肉に、
バルサミコ酢(多分(笑))のソースが、
さっぱりしてあうねん。
ワイン呑みたなるっ。

「名物 アクアパッツア @780」

最初にアサリやら魚を食べて、
最後のほうに、
パスタを入れてくれるんやてっ。

魚介の出汁がでてて、
美味いわぁ。

魚介がなくなる頃に、
パスタを持ってきてくれたわっ。

細めのパスタで、
かなりアルデンテやから、コシもあって、
魚介のスープとからんで美味い~!

「魚介香草パン粉焼 @480」

アツアツの皿の中に
トマトソース、魚、ジャガイモが入ってて、
パン粉と香草で、こんがり。

一口サイズで食べやすいし、
美味かったわぁ。

まだオープンして間もない店やねんけど、
今日接客してくれた可愛い店員さん、
きさくで感じええわぁ。

また、海老のおどり
食べにこよ~っ。

【魚貝バル 弐番 なんばウォーク店】

住所 : 大阪市中央区難波2丁目 なんばウォーク1-5 地図
電話 : 06-6213-7611
営業時間 : 昼11:00~16:00 夜16:00~22:00
定休日 : 

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

今日は、またまた業界の会やる事になってんねん。(笑) いつものコメンテーター「寅先輩」に「はい

記事を読む

大正 焼き鳥居酒屋 遊

大正で焼き鳥ないかな~ってふらっと歩いてて目にとまってん。 よっしゃ、いってみよ~~。(笑) い

記事を読む

十三 寿司 権太呂すし 十三本町店

十三に住む先輩から、ええとこみっけたから、行こうや!と、 お誘いもらったから、「男トキメク」十三に

記事を読む

2021 新年 ご挨拶 おせち料理 高島屋

皆様、新年あけましておめでとうございます。 いつも「虎キチ」ブログを見て頂き、深く深

記事を読む

心斎橋 テイクアウト サンドイッチ 心斎橋サンド

宴会が終わって、次の店は、 業界の先輩「寅先輩」の行きつけの呑み屋さんやねん。 梅田にさっき

記事を読む

天王寺・阿倍野 担々麺 汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店

今日は、天王寺に居ててん。 昼時やねんけど、会社に帰るか迷っててん。 そういや、前から 行きたい店

記事を読む

OBP 中国料理 東天紅

去年もやったんですが、今年も親戚いとこの集まりが・・。 東天紅でGWのランチでした~~。

記事を読む

平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん

今回「関西うどん巡礼」してて、なかなか順調に回れてるねん。 そら、定休日や営業時間を調べてった

記事を読む

新世界・ジャンジャン横丁 串かつ 八重勝 (やえかつ)

今日は休みで久しぶりに「新世界」にやって来てん。 相方も居てて朝呑みすんでぇ! 「八重勝」

記事を読む

本町・船場センタービル 居酒屋 山口の地酒と食 ヤムヤム

今日の業界の集まりは 「夜の部」もしっかりあんでぇ! 夜の幹事は、 若手のホープ(笑)「Y

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑