南紀白浜 海鮮料理 喜楽
あかん、もう身体が「もう一本潜りたい!」
ってわがまま言いよる~~(笑)
でも、ちょっと寒いから風呂(白浜温泉)入ってたら
「あ~~、美味い魚食いたい~」
に変わって来たわぁ。(笑)
「喜楽」(きらくの「き」は「七が3つ」)
美味い魚の店を(ダイビング)ショップに聞いたら
ここを教えてもろてん。
中に入ったら、このカウンターの大鉢・・
もうヨダレもんやんっ!!(笑)
「ノンアルコールビール」
残念ながら
シュワッとはできるけど
いっこも酔えへん。
あ~、車うっとうしいわぁ~(笑)
「トコブシ」
アワビやのうてええ、これで大満足!
歯ごたえも味も抜群やぁ。
ビール(ノンアル)がすすむねぇ。(笑)
「うつぼ煮付け」
うつぼ独特のつるんとした食感、旨味、
見た目は強面は魚やのに、ほんま美味いなぁ。
「カンパチあら炊き」
よー脂のってて、身が甘くて美味いなぁ。
つけあわせの大根がまた、よー味がしゅんでるねん。
「コロダイ煮付け」
魚の煮付けばっか頼んでまうくらい、ほんま美味くて
みんな絶賛!鯛も脂あるし、もーとまらんわー!
「お刺身盛り合わせ」
マグロにイカにカンパチ、鯛、
見るだけで、もう美味いっ!
めちゃめちゃ新鮮で、鯛やカンパチの
歯ごたえのすんごいことっ。
しかも、脂ものってて、ここのお刺身最高っ!
「葵寿司 @950」
しめたアジを、ワサビの葉で巻いて寿司にしてあるねん。
お店の看板メニューやねんてっ。
ワサビ好きな虎キチには、そそるもんがあるなー。
まず、ワサビの葉の辛味がくるねんっ。
しかも、めっちゃええ香り~、ワサビの香りが駆け抜けるねん。
その後に、しめた魚と酢飯、
ワサビの香りが合わさって、大人の美味さやなぁ。
やっぱり、地元の魚は美味かった~
今度は、車なんか無い時に来たいわぁ~(ー_ー)!!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【喜楽】
住所 : 和歌山県西牟婁郡白浜町890-48 地図
電話 : 0739-42-3916
営業時間 : 11:00~14:00 16:00~21:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無・有・近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
名古屋 うなぎ しら河 名駅店
今日は朝一からバタバタ! ホンマやったら、電車乗ってウキウキやねんけど、 急遽入った仕事はしんどいー
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (10)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 SEAFRIEND
この島、最大の「ダイビングショップ」は、 民宿やレストランも経営してはるねん。 もちろん、ダ
-
-
2025【JAN】旅行記 (13)福岡・中州川端 水炊き 博多 華味鳥 川端通り店(はなみどり)
そして、ディナー。ナイトバスツアーの後やからかなり遅なったな。 それも、前にも言った
-
-
玉造 割烹 居酒屋 ながほり
さぁ、今日はちょっといつもの 「虎キチ」とは趣向がちゃうでぇ~~ 同業者の集いやねんけど、今
-
-
尼崎・立花 立ち呑み処 どんがばちょ
今日はデーゲーム聖地・甲子園観戦DAY! 勝つのは当たり前(笑)やったので、祝杯の約束をしててん!
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑤ 高知~四万十川 道の駅あぐり窪川
朝から車で走ってるねんけど、 最近「道の駅」がめっちゃ楽しかったりするねん。 「道の駅 あぐ
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
会議は、結構マジメに聞いて来てん。 なんでか、本の筋が額に付いてるんやけど(笑) 今日は「寅
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 午後から会議で夕方には懇親会。 そんな日は、ランチから集
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(2)沖縄・那覇 海人居酒屋 一郎屋 美栄橋駅前店
そして那覇に着いたら、他所からの面子と合流するのに、 ここを予約してもろてんねん。 「海人居酒屋
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(10)福井・鯖江 めがねミュージアム~滋賀・竜王アウトレット
さぁ、一路「大阪」めざして 高速ぶっ飛ばして、制限速度で(笑)帰ろかぁ~ でも、そう思ってて
wp-yoko
- PREV
- 南紀白浜 スキューバダイビング ミスオーシャン
- NEXT
- 箕面 居酒屋 御食事処 喜味