南紀白浜 海鮮料理 喜楽
あかん、もう身体が「もう一本潜りたい!」
ってわがまま言いよる~~(笑)
でも、ちょっと寒いから風呂(白浜温泉)入ってたら
「あ~~、美味い魚食いたい~」
に変わって来たわぁ。(笑)
「喜楽」(きらくの「き」は「七が3つ」)
美味い魚の店を(ダイビング)ショップに聞いたら
ここを教えてもろてん。
中に入ったら、このカウンターの大鉢・・
もうヨダレもんやんっ!!(笑)
「ノンアルコールビール」
残念ながら
シュワッとはできるけど
いっこも酔えへん。
あ~、車うっとうしいわぁ~(笑)
「トコブシ」
アワビやのうてええ、これで大満足!
歯ごたえも味も抜群やぁ。
ビール(ノンアル)がすすむねぇ。(笑)
「うつぼ煮付け」
うつぼ独特のつるんとした食感、旨味、
見た目は強面は魚やのに、ほんま美味いなぁ。
「カンパチあら炊き」
よー脂のってて、身が甘くて美味いなぁ。
つけあわせの大根がまた、よー味がしゅんでるねん。
「コロダイ煮付け」
魚の煮付けばっか頼んでまうくらい、ほんま美味くて
みんな絶賛!鯛も脂あるし、もーとまらんわー!
「お刺身盛り合わせ」
マグロにイカにカンパチ、鯛、
見るだけで、もう美味いっ!
めちゃめちゃ新鮮で、鯛やカンパチの
歯ごたえのすんごいことっ。
しかも、脂ものってて、ここのお刺身最高っ!
「葵寿司 @950」
しめたアジを、ワサビの葉で巻いて寿司にしてあるねん。
お店の看板メニューやねんてっ。
ワサビ好きな虎キチには、そそるもんがあるなー。
まず、ワサビの葉の辛味がくるねんっ。
しかも、めっちゃええ香り~、ワサビの香りが駆け抜けるねん。
その後に、しめた魚と酢飯、
ワサビの香りが合わさって、大人の美味さやなぁ。
やっぱり、地元の魚は美味かった~
今度は、車なんか無い時に来たいわぁ~(ー_ー)!!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【喜楽】
住所 : 和歌山県西牟婁郡白浜町890-48 地図
電話 : 0739-42-3916
営業時間 : 11:00~14:00 16:00~21:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無・有・近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
六甲道 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)
「なぁ、虎キッちゃん! あの、PUJAが、また新店出すねん!」 「この人」からの電話の呼び
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(7) 松阪 焼肉 一升びん 本店
伊勢からの帰り、まっすぐ帰るんもなぁ!(笑) 帰り道っちゅうたら、あの「肉の聖地」通るやん!
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (10)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 SEAFRIEND
この島、最大の「ダイビングショップ」は、 民宿やレストランも経営してはるねん。 もちろん、ダ
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(11)天ぷら まつばら屋
「かずさん一家」に空港まで送ってもらっててん。 ふと、横を見たら、 なんやー!えらいええ雰囲
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (6)北海道・千歳 お食事処 寿(ことぶき)
支笏湖で、食べたい名物を調べてて、やって来てん。 「お食事処 寿」 大雨の中、
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(9) 釜山 南浦洞 コンブル 南浦洞店
前も来た店やねんけど、 この刺激を求めて、2回目の来店やねん。 辛いモン好きにとっては、絶対
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(5)月島 もんじゃ焼 おかめ ひょっとこ店
月島に来てみてん。 最近、こっち来たら必ず来てんなー。(笑) まぁ「粉モン」の国から来て
-
-
北伊丹 蕎麦 そば処 いながわ
今日は川西の方に来ててん。 仕事も一段落やし、腹も減った~。 ほな、えらい駐車場も一杯の蕎麦
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (12) 宜野座 やかそば
ちょっと色々と考えさせられた後は、 やっぱり、腹減った!(笑) 辺野古辺りで、ランチタイム。
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(9)創作料理 さいごー家 (さいごう家)
あ~、今回のダイビングもあっちゅう間に終わってしもたー。(悲) あと10日くらい潜りたい~(笑
wp-yoko
- PREV
- 南紀白浜 スキューバダイビング ミスオーシャン
- NEXT
- 箕面 居酒屋 御食事処 喜味










