長居 うどん 手打うどん処 不二屋
ちょっと前に、ツレから、
「何最近見つけた美味い店あるんやったら、も1人誘て行こや!」
それも、大阪南部がええらしいねん。
そや!
つい、この前行ったトコやけど、
あの店ええやん、大阪南部やし!
「手打うどん処 不二屋」
この前、ここで食べた「カレーかすうどん」が、
めっちゃ美味いから、今日は、3人で「鍋パ」やでぇ!
ちなみに、ツレの大阪南部は、
もっと南を指してたみたいやけど、まぁ、ええか!(笑)
「ビール」
まずは、久しぶりの「かんぱーい」
ぷっはー!美味い~!
「うどんすき鍋 @1370」
黒毛和牛と但馬高原鶏、熊本県産南関あげ、
白菜、たまねぎ、わかめ、豆腐にきのこ、
ええ食材つかってるねん。
綺麗な肉やわっ。
この具材に、うどんがついてるねん。
最初は出汁で頂こ。
かつおと昆布のええ出汁に、鶏や肉、
野菜の旨味がギューっとでてるねん。
「国産和牛油かす @350」
ここの店の名物は、和牛の油かす。
出汁の鍋にトッピングして食べるねん。
鍋に直接入れるんやなく、器にかすをいれて食べるねん。
かつおだしが美味しいねんけど、そこへ油かすの香ばしさ、
濃い~旨味がドンとくるねぇ。
この油かす、むちゃくちゃ美味い~~!
焼酎もススむでぇ~(笑)
黒毛和牛はアクもほとんど出ず、柔らかくてええ味。
鶏肉も、柔らかくて美味い出汁がでるわぁ。
油かすいれても、ひつこくないねん。
うどんも、コシがあって、むっちゃうま~い!
「カレー 一人前 @230」
カレー味にチェンジできるねん。
ほどよいスパイス感と出汁がよう合うわ。
またまたうどんを投入っ!
かすもいれて、かすカレーうどんが、なんともいえんわ。
かすのコクと旨味と、カレーが最高に合うねん。
「ぞうすい 一人前 @330」
うどんも食べたけど、しめはチーズ入りリゾット。
とろ~りチーズと、カレーがむちゃくちゃ美味い!
相方達は、また遠いけどランチの饂飩も食べに来る!
ってお気に入りになってたわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
2017/04/27
【不二屋】
住所 : 大阪市住吉区長居西3-4-14 地図
電話 : 06-6608-1357
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~21:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(2)
【============================つづき==================
-
-
梅田 寿司 鮨酒場てっぺい
今日は、午前中だけちょっと仕事の日。 とは言え、なぜか11時には終わって梅田に居るねんけどな
-
-
長堀橋 居酒屋 旬・鮮・味 ほっとけや 長堀店
午前中出かけてて、 会社戻りの「クリスタ長堀」 長堀橋寄りは、飲食店並んでて、 ランチタイ
-
-
鶴橋 韓国料理 元祖チヂミ 壯元 (ジャンウォン)
あっ、電話やっ! 「虎キっちゃん、鶴橋で、めっちゃええ 韓国料理の店、見つけたから行こうや!
-
-
天満 OAP 帝国ホテル大阪 フランス料理
今日はちょっとイキってるで(笑) 仕事関係のパーティにお呼ばれして帝国ホテルへ。 全く似合わへん
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「
-
-
第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼
※第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼※
-
-
梅田 新阪急ビル屋上 ビアガーデン 野宴
今日は、関西グルメブロガーの暑気払い(←まだ早いて?)(笑) 梅田の「野宴」でビール飲むでぇ! の
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (11)四国・香川 うどん うつ海
朝だけ、饂飩食べて帰るなんか勿体無い!もうちょっと、讃岐に染まりたいねん! 「うつ海」
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
虎キチの業界の先輩で、 このブログのコメンテーターの「寅先輩」から電話やねん。 「虎キチ 大
wp-yoko
- PREV
- 堺・大仙公園 食堂 御食事処 松福庵
- NEXT
- 難波 焼肉 楽洛亭 本店 (ラクラクテイ)