*

神戸 元町・三宮 寿司 鮨 しゅんぺい

公開日: : 最終更新日:2018/02/09 神戸市中央区, 兵庫県, 寿司, 近畿

プ「虎きっちゃん、
    ええ店あんねん。一緒に行こやぁ!」

2月7日(水)あの「よ~いドン!」
(関テレ 午前9:50~11:15放送)の
「本日のオススメ3」でついにベールを脱いだ(笑)

この人」のお誘いで、
今日は神戸までやって来たわ。

この人」も一緒やねん。
なんか大阪の「2大巨頭ブロガー」・・・
いや、「テレビスター」2人と一緒やったら緊張するわー!(笑)

南京町にあるらしいから、
ずっと「中国料理」やと思って来てん。(笑)

「鮨しゅんぺい」

えっ!?
鮨?(笑)

それも、めっちゃ高級そうやん!
真っ先に、トイレに入って財布の中身を
チェックしたわぁ。足るかな。(笑)

「プレミアムモルツ @550」

まずは、何はなくとも「かんぱーい!」ぷっはー ウマー。

「鮨八貫コース @7000」

コースで頼んでくれてるねん。
この値段なら、ギリギリやけどいけそうや。(←ギリギリかいっ!)(笑)

「赤ナマコ 菜の花のおひたし」

ナマコの弾力が新鮮さそのもの!
菜の花が、春を感じるねぇ。
外は真冬そのものやけど。(笑)

「煮ハマグリ」

この、ハマグリ、噛めば噛むほど味わえる!
いつまでも、噛ませて欲しー。

「トラフグ あん肝巻き」

なに!この とらふぐ!
旨味、甘味、絶品の河豚やん!
あん肝とトラフグの口中での絡み合い!
たまらーん。

「中とろ」

口に入れた瞬間、
溶けたんで何も言えましぇーん!(笑)

「のどぐろ」

ずるいわぁ!
この脂ノリで、皮を炙ってる!
こんなん、酒呑ましすぎる陰謀やん!(笑)

「白州ハイボール @600」

よし、その手口にのってやる!(笑)

「たこのうま煮」

タコは、甘く煮込んでても美味いんだなぁ。

「甘鯛の塩焼き タラの芽添え」

甘鯛の甘味が塩焼きと、すごいバランス!

脂ノリも最高やね。

「あんきも」

冬っちゅうたら、あんきも!
大好きやねん。
トロトロ加減も最高やわぁ。

「不二才 @500」

こら、焼酎もいってまうわなぁ。

「アオリイカ」

隠し包丁の間の塩加減が、たまらなく好き!
イカの甘味は大好きです!(笑)

「漬けまぐろ」

まぐろは、トロだけやない象徴的な「漬けまぐろ」
やっぱり、ここで食べたら、赤身の美味さを思い知らされるな。

「かます炙り」

かますの炙り!
家でよく、干物のを炙るけど、全然ちゃうやん!
こんなん食べたら家で食えんやん!(笑)

「中とろ」

あかん!
さっきの訂正。
赤身よりやっぱり「中トロ」!
いや、でも!
もー、どっちも美味いモンは美味い!(笑)

「こはだ」

青魚の代表やねぇ。
めちゃくちゃさっぱりとした「こはだ」は、
青魚が苦手な人でもいけるんちゃうかな。

「海老」

お頭付きがうれし~~~(笑)
海老の甘味がすごいねん。
弾力もあって新鮮そのもの~~。
頭のパリパリもええわぁ。

「赤貝」

この弾力は、赤貝でないとねぇ。
深みのある赤貝の旨味、さすがやね。

「うなぎ」

久しぶりの鰻やねぇ。
フワッフワの食感は、専門店の「鰻」やん!

「茶碗蒸し」

「龍の卵」を使ってて、めちゃくちゃ濃厚!
敢えて具材を少なめにして、この濃厚卵と出汁を楽しめるのは流石!

「お吸い物 ふぐ ボルチーノ茸」

えぇ!
お吸い物にまで「河豚」!
お出汁の旨味がたまらん~。

「カマンベールチーズ もろみ味噌漬け」

これは、コースやないねん。
隣の人が食べてるのがたまらなく美味そうやってんなぁ。

日本酒!
合いまくりです!(笑)

「フルーツ」

超満足~!
めちゃくちゃ美味かったわぁ。

めちゃめちゃ美味くて、安い!
ここは、こっちに来たら、また来たいわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【鮨 しゅんぺい】

住所 : 兵庫県神戸市中央区元町通2-3-6 地図
電話 : 050-5594-9252
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
プーさんの満腹日記

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

和歌山 うどん 手打ちうどん まさむね

この「(うどん)巡礼」中に、会う人会う人に 聞いてるねん。 どこが一番の難関か・・を!(笑)

記事を読む

神戸・元町 餃子 ぎょうざ専門店 ひょうたん(瓢たん) 元町本店

午後も神戸で遊んでんねん。(笑) 神戸の街並みは、震災の前以上にキレイな街並みに復興してるよな

記事を読む

兵庫・淡路島 (5)淡路市 蕎麦 淡路翁

前から気になってる、どうしても行きたい店があんねん。 お蕎麦屋さんやねんけど、走っても走っても行き

記事を読む

神戸・垂水 三井アウトレットパーク マリンピア神戸

今日は、リニューアルした神戸のアウトレットにやって来た! 朝イチに来すぎたせいか、ま

記事を読む

淡路島 旅行(4) 和風レストラン 大公 (タイコウ)

昨日の玉ねぎうどん屋 (勝手に名前変えてる!)(笑)を出てから、 この店を見つけててん。 で

記事を読む

丹波篠山 蕎麦 ひいらぎや

丹波篠山で、もう一つ、食べたかったものがあんねん。 そう、今日は 平成最後の「大みそか」 まぁ

記事を読む

三宮 ギョーザ専門店 悦記(エツキ)

三宮で仕事終わりぃ~~。 真っ直ぐ、阪神乗って・・・って訳には行きまへ~ん。(笑) 朝通った

記事を読む

西宮 中華料理 華厨香 西宮店(カチュウカ)

今日は朝から「西宮」に来てんねん。 よく来てる所やねんけど、車で来るたび いつもここが気になって

記事を読む

京都・烏丸七条 居酒屋 新ばし

「虎きっちゃ~ん、今日の集まりの前に ちょっと一杯、前呑みせえへん?」 「この人」は、一

記事を読む

大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸

今日は、最近めっちゃハマッてる、 大好きなこの店にうま~い「魚」を 食べにやって来てん~~!!

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (4)ベトナム ホーチミン SIM・両替・Grab ホテル SOTETSU GRAND FRESA SAIGON

着いたらまずは「入国審査」 ドキドキしながら(笑) なん

2025【MAR】旅行記 (3)羽田空港→タンソンニャット国際空港(ベトナム・ホーチミン)JALビジネスクラス

そう! 今回は久しぶりの「虎キチ 海外の旅」やねん。 羽

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
S