和歌山(2)日本料理 四季の味 ちひろ
まぁ、視察っちゅうても何度も見てる
工場見学やから、サクッと見て終わりぃ~!(笑)
今日の宿泊は「JR和歌山駅」の駅前
ホテル「ホテル グランヴィア和歌山」
に車と荷物放り込んだら、
さぁ、今日の目的地(もうすでにイキってる!)(笑)
行こらぁ~^ ^
「四季の味 ちひろ」
ちょっと、イキりたなる気分、分かってくれた?(笑)
いやいや、店もええ構えやけど、今日は予約の内容もすごいんやでぇ!
「クエコース @15000」
ランチなら「@500」として1ヶ月分やぁ!(笑)
そして「呑み放題」も付けてるから、呑みまくって堪能しよやぁ!
「クエのお刺身」
この、淡白でありながら、めちゃくちゃ旨味の白身がたまらーん!
こんだけの刺身、なかなか食べる機会ないから至福やわぁ。
「クエ鍋」
写真は3人前。
この身の量がめちゃくちゃ嬉しいやんっ!
たっぷり食べてもまだ身があったわ。
それも、一切れがめっちゃ
大きく捌いてくれてはるから食べ応え最高!
鍋のクエは、まさしく、鍋の帝王!
フグとよく比べられるけど、この弾力、旨味、甘味、どれも最高!
もちろん、美味いフグは、勝るとも劣らないけど、
これも、めっちゃ贅沢で美味すぎるー!
もちろん、これまたメイン!
と呼びたい「クエ雑炊」
今まで食べたお鍋を全部、米に染み込ませたような、
こんな美味い雑炊、まぁ、なかなか食べられへんわ。
このお出汁だけ売ってたら間違いなく買って帰りたかったな!
和歌山の冬の味覚の帝王は、たまらん絶品グルメやったな!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【四季の味 ちひろ】
住所 : 和歌山県和歌山市吉田801 地図
電話 : 073-431-3939
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30
定休日 : 水曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇・松山 居酒屋 彩食酒蔵 OUKA 松山店(おうか)
今日はこっちで行きたい店があんねん 。 前回来た時に満席で入れんかってんけど、今日はどやろ? またま
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (8)四国・香川 骨付鳥 東(あづま)
そして、夜は、車を捨てた(預けた)ら、街に繰り出して、あの名物、食べに行こー! 「骨付鳥 東
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(5)お粥・サムゲタン 海東ヘムルタン
ここ「西面」は、週末もあってすごい人! それも、若い人がめっちゃ多い! それも、何となく「第
-
-
天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界
もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老
-
-
尼崎・塚口 うどん・そば 武蔵坊
今日は、塚口に来てんねん。普段、この辺に来る事が無いから、知らんなぁ。 「武蔵坊」
-
-
梅田・ルクアイーレ 宮崎郷土料理 宮崎酒場 ゑびす(エビス)
今日は朝から梅田に居ててランチタイム! 前に行った店の横にあった店が、 ずーっと気になってたから
-
-
神戸 焼肉 ポッサムチプ
今日は、今年最後の肉(29)の日やねん。 その会場は、あの焼肉の名店を借り切ってやるらしく 「こ
-
-
鶴橋 海鮮料理・洋食 つるはし まぐろ食堂
今日は、夜にウチでやる「焼き肉パーティー」 の為に肉を仕入れに、鶴橋「御幸通」に、来ててん。
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇市 LIVE HOUSE Simauta(島唄)
今回の那覇は、リピートの店が多いねん。 子供達も居るから、とことん楽しませなあかんやん!
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (1)四国・徳島 居酒屋 活魚水産 紺屋町本店
今日は、急に思い立って、適当に荷物を車に放り込んで、仕事終わりに、すぐに車に飛び乗ったわ。