*

北新地 割烹 おくどさん 小柴

公開日: : 最終更新日:2019/08/06 大阪市北区, 日本料理, 大阪市

今日は久しぶりの新地ランチしよー!

梅田近辺に居て、ちょっと昼の時間に
余裕あったらわくわしてまうわぁ。

「おくどさん 小柴」


ここは、夜にはとても
近寄りがたそうな雰囲気プンプン(笑)の店やけど、
ランチは、何とか「虎キチ」でも受け入れてくれそうやな。(笑)

この店、日本海の香住にある料理旅館の店やねん。
冬は、もちろん蟹が美味いんやろなぁ。

「生ビール(中) @450」


こー暑いとねぇ〜〜。
内緒やでぇ〜、ぷっはぁ〜。(笑)

「彩り膳 ランチ @1600」


めちゃくちゃ豪勢!


これだけで「旬菜弁当 @1100」で、
「天ぷら」も付けてもろたら「彩り膳」になるねん。

上品な味付けで、すごい素材の旨味を感じるわ!


天ぷらは揚げたてでサックサク!
素材の旨味が広がるわ〜。


お刺身の身の弾力が新鮮さを醸し出してるわぁ。

あかん、ビールなくなる〜〜、おかわり〜。(笑)

白ご飯の艶々さ、甘味が、めっちゃすごいー!
このご飯、お米もええけど、炊き方がめちゃくちゃ上手い!
それも、お代わり自由やから、テンション上がりまくるー!

この内容で「@1600」は
めっちゃおトクな気分になれるランチやったー!

「虎ウマ〜〜♪♪」ごちそーさ〜ん!

【おくどさん小柴】

住所 : 大阪市北区曾根崎新地1-5-8 地図
電話 : 050-3461-1408
営業時間 : 11:30〜14:00 18:00〜23:00
定休日 : 日曜日 祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

今日の相方の誕生日やったから、久しぶりに電話したってん。 虎「Rちゃん、今日、誕生日やろ!おめ

記事を読む

十三 BAR 十三トリスバー本店・居酒屋 雪國酒房 五番館

業界の大先輩「はいえなけんちゃん」と呑んでて、 一軒で帰る(られる)訳ないわな。(笑)

記事を読む

天王寺 串揚げ 串の坊 あべのハルカス店

今日は天王寺に来てんねん。   休みやから、「あべキン」(阿部野近鉄本店)に 来ててんけど、

記事を読む

長居 インドカレー SURAJ 長居店

長居に来ててランチタイム。 うー!この辺、普段来る事ないから分からへん~! ぶらっと歩いてたらええ

記事を読む

梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園

讃ちゃんで、うどんを堪能した後は、ビール飲みたく なってきてん。 「大阪國乃長ビール ケルシ

記事を読む

高津 讃岐うどん 白庵

また、今年も「関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」が、 9月から始まるねん。 去年は、

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(4)観光 日本料理 屋形船 浮かぶ料亭 晴海屋

そして、晴海までタクシー乗ってやって来た。 ここも、久しぶりに来たかったトコやねん。 天気だけは、

記事を読む

天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(2)

【============================つづき==================

記事を読む

難波 ハンバーガー Sasebo Burger PLus Cafe ATA-GO

南海難波周辺はテリトリー(笑)やから、しょっちゅう通るねん。 で、今日も夜の8時頃、徘

記事を読む

南船場 複合施設 ラウンドワン 北心斎橋店

このブログ見てくれてはる人の中には「こいつ、どんな体型 しとんねん!絶対こんな食生活してたら、メタ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑