虎キチ 2020【JAN-1】 (11) 旅行記 in 中国・上海 小籠包 パラダイスダイナスティ
今日のランチは、ここも有名な飲茶の店にやって来てん。
上海に何店舗かある店みたいやねー。
「パラダイスダイナスティ」
店は広くて明るくてええねー。
さすが有名店、日本人のお客さんも多いわぁ。
「ビール @35」
小籠包にはこれが必要やんねぇ~~。(笑)
「八色小籠包 @83」
蟹、ブラックトリュフ、ガーリックやフォアグラ、
いろんな小籠包が入ってるねん。
皮の色がお見事、八色の小籠包、
インスタ映え~!(してへんけど)(笑)
見た目だけじゃなく、お肉がジューシー!
中から熱々スープがジュワーっと飛び出すねん。
フォアグラ小籠包、しっかりフォアグラの
旨味がスープに出てるやんっ!
蟹もええ出汁でてるっ!
見た目だけじゃなく味も最高やぁ。
「水餃子 @39」
シャキシャキの野菜の食感が良くて、肉の旨味が濃いっ!
皮がモチモチ!作りたては皮も美味いな。
ラー油たっぷりの辛いタレで食べるんが美味いでぇ。
「炒飯 @63」
海老と玉子、青菜が入ったチャーハン。
こっちで炒飯食べるの初めてやな。
みた感じは普通やねんけど、
食べてびっくり、めちゃくちゃ美味いがな。
ご飯の一粒一粒がしっかりしてて、
パラっと感もふわっと感もちょうどええねん。
味付けも醤油の香ばしさが感じられて、むっちゃうま~い!
「葱汁なし麺 @30」
細麺の超シンプルな混ぜ麺。
上に乗ってるんはネギやな。
極細麺はコシがあって、小麦の香りを感じられる麺やねん。
醤油ベースのシンプルな味つけで、このタレだけで、
麺を見事にコーティング、麺を主役にした美味しい混ぜ麺。
麺の味と食感と香りが楽しめるから、具材はいらんなっ。
もう一回食べたーい!
小籠包、好っきやわー。
美味かった!
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
トリップアドバイザー
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・元町 中華料理・カレー 香美園 民生支店 (コウビエン)
今日は休みで用事もあって神戸に電車で来てんねん。こんなチャンスは、神戸昼呑みの目的も入ってるからね
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (7) 旅行記 in 中国・上海 豫園 小籠包 南翔小籠包
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 豫園(よえん)って所に朝から来てみてん。 ここは、上
-
-
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ! 「台湾料理 味仙 JR名古屋
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(6)海鮮料理 PALM BEACH(パームビーチ)
(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい) さぁ、腹減った~! 初っぱなやし、
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(1)関西国際空港~神旺大飯店 (サンワンホテル)
この前、いつもの「グルメブロガー」で集まった時、 秋に旅行したいなぁ!って話しになってん。
-
-
本町・船場センタービル 居酒屋 山口の地酒と食 ヤムヤム
今日の業界の集まりは 「夜の部」もしっかりあんでぇ! 夜の幹事は、 若手のホープ(笑)「Y
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(9)宮崎空港 郷土料理 夢かぐら ~帰阪
夕方の空港に着いたら、 ちょっとお腹空いたなぁ。 まだ、もーちょっと時間あるし、空港
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(9)ゆしどうふ食処 とうふの比嘉
最終日の朝は、またしても前回訪問店!(笑) 「島とうふ」堪能して帰ろっ! 「比嘉とうふ」
-
-
心斎橋・南船場 宝楽焼き 芝右衛門
会社の近くに、めっちゃ気になる 「ノボリ」の店が出来てんねん。 なかなか、来れんかってんけど
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(11)天ぷら まつばら屋
「かずさん一家」に空港まで送ってもらっててん。 ふと、横を見たら、 なんやー!えらいええ雰囲