*

千日前・日本橋 Takeout 和菓子 おはぎ 玉製家 (ぎょくせいや)

公開日: : 最終更新日:2015/04/22 大阪市中央区, Take out, 大阪市

いつもズラーッと行列に
なってる店が千日前にあるねん。

甘いもの苦手やから、いつもスルーしててんけど、
今日は大勢で「聖地」入りするから、
根性出して、並んでみよかっ。

「玉製家」

並べど並べど、
回転はよくなくて(汗)、
なかなか列がすすまへんねん。

後でわかってんけど、注文受けてから作りはるし、
みんな沢山買いはるから、そら時間かかるわなぁ。
それでも行列は途切れず、途中で人気の
「きなこ」のおはぎは単品の注文は
あかんようになってもたわぁ。

おはぎは3種類あって
「きなこ」「こしあん」「つぶあん」の3種類やねん。

中でもきなこがダントツ人気らしく、
「きなこ」ばっかりなくなっていくから、
他のものと合わせて買ってくださいて言うてはるねん。

「おはぎ(6個入)@907」

一緒に聖地入りする人に聞いたら、
こしあんが好きってリクエストあったから、こしあんときなこを半々で。

「おはぎ(8個入)@1210」

(以下食べた人の感想をまとめると・・・)(笑)

キメの細かいこしあん、甘さとほんのり塩気のバランスがええわぁ。
重くないから、パクッと食べれるねん。
うまーー。

激戦のきなこは、食べて納得、きなこの香りがめちゃめちゃええねん。
ふわーっと、ええ甘さが口に広がるでぇ。

甘さひかえめで、何個でも食べれる  ・・・らしい!(笑)

それより何より、ご夫婦でされてるようやけど、
女将さんの気遣いようはすごい!
ええ人そのものの印象がすごかったわぁ。

これからも「ミナミ」の発展に
必要不可欠なお店やと思うなぁ。

【おはぎ 玉製家】

住所 : 大阪市中央区千日前1-4-4 地図
電話 : 06-6213-2374
営業時間 : 14:00~売り切れまで
定休日 : 木曜・日曜・祝日(彼岸・お盆期間中は営業)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

船場・平野町 ステーキ スエヒロ

淀屋橋から、会社(心斎橋)に戻ってて、 ここの横通ったら、ええ匂いしてるわぁ! 通り過ぎてん

記事を読む

梅田 立ち呑み 銀座屋

今日は、「虎キチ」の業界の会が 梅田であるねん。 こんな日は、いつも通り会社を 早めに抜け

記事を読む

西大橋・新町 INDIAN&NEPAL RESTAURANT DELHI(デリー)

最近無性にカレーが食べたくなるねんっ。 カレー激戦区の四つ橋近くに居ったから 前からチェックして

記事を読む

京橋 燻製料理 鉄燻 CHOI(テックンチョイ)

ひむ「虎キチ~!次の店、 もうオレは決めてるんやけど、 どんな

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(1)新大阪へ

今日は、朝からココにやって来たでぇ! 「新大阪駅」 今日は「お江戸」で「虎キチ」

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

今日は会社に居ててランチタイム。 そういや、昔よく行ってて最近行ってない店もかなりあんなぁ。

記事を読む

梅田 ラーメン とんこつらぁ麺 CHABUTON (ちゃぶとん)

ヨドバシカメラで買い物があって、丁度ランチタイムと重なってん。 そういや、ここの上にレストランフロ

記事を読む

北新地 宮崎郷土料理 てげてげ

北新地の新店で、どうしてもここに行きたいと言う人達と 来てみてん! 「宮崎郷土料理 てげてげ」

記事を読む

難波 やきとり 鳥勘

難波 新歌舞伎座の横にある焼き鳥の「鳥勘」へ。 一階は普通の鶏肉屋さん。二階が焼き鳥屋

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、仲良しブロガーの「残暑気払い」やねん。(笑) 暑いなぁ! と、言うには中途半端な時期

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑