虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(12)沖縄・石垣島 石垣島バル SUKSMA
そして、またまたぶらぶらしてたら、
石垣島の繁華街の真ん中にある、ここのビルに入ってた!(笑)
「石垣島バル SUKSMA」
周りが閉めてる店が多いからか、
めっちゃ混んでるなー。
でも、呼び込みのお姉ちゃんが、
(大阪)京橋出身の子で大阪弁が懐かしくなって(笑)この店にした!
「生ビール @500」
仕切り直しはこいつから~~
「石垣産本マグロ中トロ @1100」
石垣もマグロのシーズンがあって、本マグロも取れるねん。
沖縄のマグロは淡白なメバチマグロとかが多いねんけど、
これは本マグロやから、脂がしっかりあるねん。
新鮮でむっちゃ美味かった~!
「もずく小 @350」
素麺みたいに麺つゆにつけて食べるスタイルは石垣島では主流やねん。
これで小サイズ(笑)
つゆはほんま麺つゆの味。薬味は生姜のすりおろしとネギ。
太めのもずく、喉越しよくて、ツルツル食感がたまらんわぁ。
お酢で食べるより、麺つゆで食べる方がパクパク食べられるねん。
磯の香りがブワーッと香ってうんまー!
「ハイボール @400」
いつもは朝方までやってるそうやけど、
この時は早めで終わるらしかった。
早く日常に戻って欲しいねー!
【石垣島バル SUKSMA】
住所 : 沖縄県石垣市美崎町8-9 石垣島ビレッジ 1F 地図
電話 : 050-5596-3043
営業時間 : 17:00~26:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(7)沖縄・西表島 CAFE 西表の少年
港から今回の宿泊地まで徒歩約2分。 その真ん中にあるこの店は、めちゃくちゃ便利やねん! 「西表の少
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(8)熱海 郷土料理 囲炉茶屋(いろりちゃや)
熱海に到着! まずは、ランチタイムで、地のモノ頂きたいやん。 で、オープン10分前のここにや
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(5)千葉・舞浜 ビアホール 舞浜地ビール工房 Roti’s House (ロティズ・ハウス)
ここは、「夢の国」 一杯呑みたいなぁ~~と、東京まで行くのはあかんやろ~(笑) 舞浜駅前のこの商業
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(6)ラーメン 小金太
ふと、〆たくなって、ウロウロしてたら、 この店が目に入ってん! 入ってみたら、あれ?
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (15)富山 寿司 廻る富山湾 すし玉 富山駅店
チン電に揺られて「富山駅」に戻って、荷物もピックアップ。 ちょっと電車まで時間あるから、駅で
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(11)沖縄・那覇空港 ポークたまごおにぎり~帰阪
そして、再びの那覇へ。 今回は、この「美ら島」にも、軽石が押し寄せてたのにショックを受け
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (3) 慶良間諸島 スキューバダイビング
いつもこのブログを見てくれてはる人は、 「あー、虎キチまたか!」と、思われてると思うねんけど、
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇 居酒屋 千べろ 大衆串揚酒場 足立屋
そして、沖縄最後の晩餐は、牧志にある前来て 大ファンになった(笑)この店にやって来た! 「大衆串揚
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(11)沖縄・石垣島 焼肉 金牛
石垣島もまだまだ閉めてる店が多いねー。 ぶらぶら歩いてたら、前に来たこの店が開いてたわー。 「金牛
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(12)宮崎 焼肉 橘通りミヤチク
そして、宮崎市内に戻ったら、予約してる店にディナー行こう! 「ミヤチク」 車で走ってて