*

新世界・ジャンジャン横丁 串かつ 八重勝 (やえかつ)

公開日: : 最終更新日:2020/08/05 大阪市浪速区, 串カツ, 大阪市

今日は休みで久しぶりに「新世界」にやって来てん。
相方も居てて朝呑みすんでぇ!

「八重勝」


朝呑みっちゅうてもブランチ的な時間やね。
何年ぶりの「八重勝」やろ~~。


開店15分前に来たら、もう既に5組は待ってたな。


この時、本店が改装中で、向かいの小さい方の店だけで
やってるから、競争率もさらに高いやろねー。

「生ビール @770」


「どて焼き @330」


スジが柔らかいなぁ。
よく煮込まれてて、甘辛い味噌味が最高っ。

「串カツ @330」


3本の値段。
牛肉の串カツやねん。


衣はあっさり、肉の旨味がしっかりしててうまっ。
今はコロナの影響で、二度漬け禁止でなく、ソースをかけて食べるねん。
ちと寂しい感じもするけど仕方ないー。

「牛ヘレ @385」


肉がめちゃ柔らかいっ!
ヘレやからあっさりしてて、むちゃうまっ。

「海老 @495」


この海老、ええ値段するけど、
超プリプリで食べ応えあってうんまぁ。

「子持ちししゃも @275」


北海道厚岸産のししゃもやねん。
塩で食べるねんけど、ししゃもが
むちゃくちゃ美味しくて、身がふわふわでうま~。

「アスパラ @220」


「かぼちゃ @165」

ちょうどええ揚げ具合。アスパラのええ食感と旨味がええねぇ。
かぼちゃが甘いっ!ソースがよう合うねん。

「じゃがいも @@165」


ホクホクの食感がたまらんなぁ。むっちゃうま~い!

「焼きアナゴ @220」


アナゴの串カツて珍しいな。
身がふわふわで揚げすぎず、旨味が濃厚、
串カツにしても美味いんやなぁ。

「カマンベール @220」


チーズがトローっととろけて、アテに最高にあうねん。

「玉子 @110」


うずらやなく、普通のたまごやから、
ビッグサイズ!ゆで卵に衣とソースが合うがなぁ。

「豚ダンゴ @220」


シソ入りで、ええ香りが口の中に広がるねん。
ふわっとした団子がうんまぁ。

「ハイボール @440」


口の中をシュワッとリセット~。

「玉ねぎ @110」


玉ねぎ甘っ!ちゃんと玉ねぎの食感もあって、美味しいわっ。

「レンコン @165」


シャキシャキ感が抜群!
野菜の串カツも美味いねぇ。

「串カツ @330」


〆は、元に戻ろう!!


やっぱりデフォルトの串カツが旨い~。

やっぱり、大人気店!
衣まで美味かったなー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【八重勝】

住所 : 大阪市浪速区恵美須東3-4-13 地図
電話 : 06-6643-6332
営業時間 : 10:30~20:30
定休日 : 木曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

北浜 そば 阿蘇創作馬肉料理 三恷橋

会社からちょっと離れるねんけど、同じ道沿いにある気になる 店があるねん。 この辺の道は「ミナ

記事を読む

本町・船場 中華料理 餃子そして焼味 巣王 (スワン)

会社に居ててランチタイム。「虎キチ」の会社の近くやねんけど、最近、ここの店の雰囲気が変わってん。

記事を読む

心斎橋 地鶏とお魚 月のなか

今日は、同業者の集いがあってん。 その帰りにいつものメンバーで食事会に。 先輩がチェックしてくれ

記事を読む

梅田 焼肉 やきにく萬野 ホワイティうめだ

今日は梅田に居てんねん。地下街に居てるけど、ここは誘惑があまりにも多くて、その誘惑に何十年、勝った

記事を読む

梅田・お初天神 焼鳥と日本酒 立呑み たに 梅田お初天神店

立ち呑みを出て、歩いてたら 「まだ、もうちょっとメインまで時間ありますやん!  もう一軒ちょっと

記事を読む

谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ

あっ、「肉部」からメールやっ!(笑) もちろん、肉部と言えば「肉ねえさん」やねん。 「○○と

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。 どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯やろな

記事を読む

野田阪神 BAR 地獄谷冥土バー 地獄谷Masquerade

今回の幹事「うぶちゃん」が、 なんや、この辺で行ってみたい店あるらしいねん。 近くに居るけど

記事を読む

千日前 中国料理 紅蘭 (ベニラン)

吉本系の有名人が絶賛してる千日前の法善寺前本通りにある 中国料理の店「紅蘭」へ行ってみてん。

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑